「国家主権」を軽く飛び越えるユダヤ人。儲けはイデオロギーを超越する【藤田田】
藤田田「ユダヤの商法」とそのバックボーン
アメリカ大統領選挙でトランプ大統領が誕生して以降、日本でも半ば「陰謀論」的な香りを漂わせつつ、「ディープステート」という言葉が定着しはじめている。日本マクドナルドの創業者である藤田田氏が1972年に刊行した『ユダヤの商法――世界経済を動かす』(2019年弊社より復刊)には、当時のユダヤ人の世界経済におけるビジネス・ネットワークの構造が、ファクト・ベースで簡潔にまとめられている。
一方、世界が「ウクライナ紛争」の混迷を危惧するなか、ユダヤ系ウクライナ人であるゼレンスキー大統領は2023年、ロシアとの戦闘継続のため、日本に多額の資金援助を求めてきた。だが、日本マクドナルドの創業者にして「銀座のユダヤ人」を自称する藤田田氏は、「国家主権などクソくらえ」とばかりの、ユダヤ人の行動と実力に関する記述を残している。ユダヤ人と是々非々の立場で事業を行ってきたという自負が伺える藤田氏の残した言葉とは?

◾️「ナチス残党狩り」で見せたユダヤの実力
ナチス・ドイツは、第二次世界大戦中、狂ったようにユダヤ人狩りを行い、六〇〇万人のユダヤ人を殺害した。戦後、大半のナチスの指導者が軍事裁判で死刑もしくは終身刑の判決を受けた中で、アイヒマンただ一人が、行方が分からなかった。
それもそのはずで、アイヒマンは南米へ逃れ、アルゼンチンの国民になりすまして、生き延びていたのである。
そして、そのことは、ついにイスラエル秘密警察の知るところとなり、イスラエル秘密警察は確かにアイヒマンであるという確証を握ってから、アルゼンチンへ乗り込んで、アイヒマンを逮捕し、イスラエルへ連れて帰った後、裁判で死刑を宣告し、刑を執行した。
罪もない多くのユダヤ人をガス室へ送って殺戮を繰り返していたナチスに対して、私は一片の同情すら示そうとは思わない。アイヒマンの死刑は当然であると思う。
しかし、アイヒマンの罪は罪として、私はイスラエル秘密警察がアルゼンチンへ乗り込んでアイヒマンを逮捕したということが、なんとなく不満だった。あまりにも堂々と、イスラエル秘密警察はアルゼンチンの国家の主権を侵している。通常、こういった問題が起きた場合、一方の国が相手国に犯人の引き渡しを要求し、政治的に解決されるわけであるが、イスラエル秘密警察は、ドヤドヤとよその国へ踏み込んで、アイヒマンを引き立てて行ったのである。アルゼンチンはイスラエルによって、明らかに主権を侵されている。
◾️世界ジャーナリストもユダヤ党?
奇妙だったのは、その時の世界のジャーナリズムの態度だった。アルゼンチンの主権が侵された、と騒ぎ立てた新聞は一社もない。どの新聞も口を揃えて、アイヒマンは悪人だということしか書かなかったのである。
一国の主権が犯されたということは、それだけで大騒ぎして然るべきである。それを、どの言論機関も全く無視し、アイヒマンの罪状を書き立てるだけなのだ。
これは、ユダヤ人の力が、世界の言論機関に及んでいるということの、何よりの証拠である。不偏不党であるべきジャーナリズムも、すでに偏ユダヤ党になっているのだ。
私は、アイヒマン逮捕事件で、イスラエルがアルゼンチンの主権を犯したのは、けしからん、と何人かのユダヤ人に、イスラエルの非をなじった。
「そりゃあ、あんたが間違っとる。主権もクソもあるものか。何しろ六〇〇万人のユダヤ人を殺した奴だぜ」
ユダヤ人は当然のような顔で、私を軽くあしらった。しかし、私は、そんな理論は通らないと思っている。
私に言わせれば、通らない理論を通させるところに、ユダヤ人の実力の凄さがある。
ジャーナリズムさえ黙らせてしまえば、国家の主権を犯すことを始め、なんでも思いのままに振る舞える。ユダヤ人はそれを知っているし、すでに実行しているのだ。
- 1
- 2
KEYWORDS:
✴︎KKベストセラーズ 名著シリーズ✴︎
藤田田著シリーズ累計105万部突破
『ユダヤの商法 世界経済を動かす』
日本マクドナルド創業者・藤田田幻の名著復活!
ユダヤ商法の定石さえ守れば、金儲けなんか誰でもできる
巨万の富を築きたい人必読!
多くの経営者に影響を与えた大ベストセラー
幻の名著復活
私はあなたに巨億の富を保証する
ユダヤ商法の「定石」こそ金儲けのノウハウ
『ユダヤの商法 世界経済を動かす』総計240刷、82万7000部。
あの伝説のベストセラーが今ここによみがえる。
どうすれば金持ちになれるのか。その答えは世界の巨富を一手に集めるユダヤ商法の「定石」にあった。「定石」とは何か。それは、「銀座のユダヤ人」と呼ばれた著者が勝ち得た金持ちになるための原理原則。
全世界でいまだに通用する唯一の「商法」である。「定石」さえ守れば、金儲けなんか誰でもできる——本書は、夢を抱き、巨万の富を築き、新しい未来を自らつくりたいと望む若者やビジネスマンには必読のノウハウだ。
1972年5月刊行初版本を底本に、新装版としてここに読者待望の復刊!
目次
Part1 これがユダヤ商法だ
Part2 私自身のユダヤ商法
Part3 ユダヤ商法のバックボーン
Part4 銀座のユダヤ人語録
Part5 「円」を扱うユダヤ商法
Part6 ユダヤ商法とハンバーガー