一度食べてみたかったのが、渋谷駅近くの「上等カレー」。
今日はカレー気分なので思いきってチャレンジしてみよう。
お店はちょっと階段を登ったところにある。
カレーの専門店だが、トッピングはいろいろとあるのだ。
迷ったけど、最初だから基本のカレー630円にする。


店内に入り、左手にある券売機でチケットを買い、
窓際のカウンターに座る。
店内はカウンター席が中心。
チケットをコック帽のお兄さんに渡して、
机の上のポットからコップに水をくんで
飲んでいると、カレー登場。
これはなんとも美しいフォルムのカレー。
お兄さんは、机の上の小箱を開けて
「スプーンはここにあります。
このなかには(小箱の上の壺を示して)、
福神漬けとキャベツの酢漬が入っています」
と教えてくれる。
まず、それぞれを少しずついただいた上で、
カレーを食べ始める。粘度は普通で、
よく煮込まれているせいか肉は細片状になっている。
ルーは辛いけれど、豊潤なスパイスを背景に感じる
深みのある仕上がり。
家カレーとは一線を画する専門店のカレーだなあ。
おいしくてスプーンを動かしてバクバク食べ進める。
途中でもらっておいた福神漬と
キャベツの甘酢漬を混ぜて食べると、
福神漬はもちろん、キャベツのシャキシャキした
歯ごたえが実にたまらない。
結構量はあったのだが、かなり短期間で食べてしまった。

食後に、口の中は辛さで少しだけ痺れ、
豊かなスパイスの香りが余韻として残っている。
おいしいカレーというのは食べた後がさらにおいしいのだ。
さらに、この店のカレーは周期的に食べたくなりそうだな
と思いつつ、店を後にしたのであった。
今度はトンカツカレーを食べてみようかな。
