"言葉とハサミは使いよう"の連載記事
-
渋谷陽一とオジー・オズボーンの死が示す虚実の境界線【近田春夫×適菜収】
【近田春夫×適菜収】新連載「言葉とハサミは使いよう」第8回
2025.7.24
-
2025年参院選、いかがわしい政治屋が跋扈する現代日本の混乱を夏目漱石は予言していた(後編)【近田春夫×適菜収】
【近田春夫×適菜収】新連載「言葉とハサミは使いよう」第7回
2025.7.18
-
2025年参院選の争点は、カルト参政党から日本を守ることができるかどうかである!(前編)【近田春夫×適菜収】
【近田春夫×適菜収】新連載「言葉とハサミは使いよう」第6回
2025.7.16
-
適菜収が「人類ダウンサイジング論」を提唱する理由とは?【近田春夫×適菜収】
【近田春夫×適菜収】新連載「言葉とハサミは使いよう」第5回
2025.7.2
-
ビーチ・ボーイズ ブライアン・ウィルソンの死。訃報が続く中、ミュージシャン・近田春夫と作家・適菜収が音楽体験の原点を語る…
【近田春夫×適菜収】新連載「言葉とハサミは使いよう」第4回
2025.6.14
-
生きる伝説スライ・ストーンの死。ミュージシャン・近田春夫と作家・適菜収は何を感じたのか?【近田春夫×適菜収】 新連載「言…
【近田春夫×適菜収】 新連載「言葉とハサミは使いよう」第3回
2025.6.11
-
AI、CD、ビートルズ。近田春夫の予言と音楽の未来【近田春夫×適菜収】新連載「言葉とハサミは使いよう」第2回
【近田春夫×適菜収】新連載「言葉とハサミは使いよう」第2回
2024.12.25
-
「過剰」すぎる人々はわれわれに何を残して逝ったのか?【近田春夫×適菜収】新連載「言葉とハサミは使いよう」第1回
【近田春夫×適菜収】新連載「言葉とハサミは使いよう」第1回
2024.12.13