【BEB5軽井沢】これぞサウナのニューノーマル!頭寒足熱「足からととのう」新感覚な体験 冬の澄んだ軽井沢の空気とハーブの香りで癒される「BEB足だけサウナ」が今年も登場!
~今年のテーマは「ハーブでととのうウェルネス体験」。BEB5軽井沢オリジナルのハーブ「BEB足だけサウナブレンド」でセルフロウリュ!~

「居酒屋以上 旅未満 みんなでルーズに過ごすホテル」をコンセプトとする「BEB5軽井沢 by 星野リゾート(ベブ)」にて、2025年12月1日から2026年3月31日までの間、これぞサウナのニューノーマル!頭寒足熱、「足からととのう」新感覚な体験、冬の澄んだ軽井沢の空気とハーブの香りで癒される最高の屋外サウナ室「BEB足だけサウナ」が今年も登場します。「頭寒足熱」という伝統的な健康法をもとにした足だけ入るサウナです。ハーブロウリュの香りに癒されながら、サウナ×おやきのサまんと、森を感じるサドリも楽しめます。さらに今年は、サウナ後のケアにサウナフットとサウナパックを用意しました。
背景
標高の高い長野県では、寒冷な気候により古くからサウナ文化が親しまれてきました。近年のサウナブームの広がりにより、長野県は人口10万人あたりのサウナ施設数で全国2位*を誇ります。BEB5軽井沢では、「軽井沢の冬をもっと気軽に、もっと心地よく楽しんでほしい」という思いから、上半身の自由を確保しつつ、足元を重点的に温める足だけサウナを開発しました。気軽でありながらも、本格的に足からととのえる体験です。
*:日本経済新聞「サウナから野尻湖へザブン 長野県、年間延べ3万人集う」
【BEB足だけサウナでととのうための五箇条】
一、靴と靴下を脱ぎ、足からじんわり、心もぽかぽかに温める。
二、ハーブを選び、香りでととのうロウリュを体感。
三、外気浴で頭寒足熱、軽井沢の自然と一体になる。
四、サ飯とサドリで、お腹からととのう。
五、ととのいの仕上げに、サウナフットと専用保湿クリームで足元を潤す。
BEB足だけサウナの特徴
特徴1 「頭寒足熱」で全身がととのう、新感覚な足だけサウナが今年も登場!

アロマ水をロウリュして楽しめる
足だけをサウナで温める仕組みは、一見ユニークに見えるものの、実は「頭寒足熱」という伝統的な健康法をもとにしています。下半身の温めによって血行が促進され、冷たい外気に触れる上半身との温度差が心地よいリラックス効果を生み出します。冬の澄んだ外気を浴びながら体験することで、心身ともにととのいを実感できるのが特徴です。上半身が自由なため、みんなとボードゲームで遊んだり、食事をしたりと滞在の過ごし方を制限せず、さまざまな楽しみ方ができます。
<BEB足だけサウナの基本情報>
足だけサウナの室温:約80℃ *セルフロウリュ可
サウナヒーター :HARVIA *フィンランド創業の世界的サウナ&スパブランド
足だけサウナ設計 :軽井沢のサウナ施設kaveriを運営する株式会社レリバント
サウナイキタイ :https://sauna-ikitai.com/saunas/85256
特徴2 ロウリュの香りでととのう!BEB5軽井沢オリジナルのハーブ「BEB足だけサウナブレンド」新登場【NEW】

4種類のサウナ専用ハーブ
今年は、サウナストーンにかけるロウリュ水用のハーブ4種類を提供します。アルテミスの薬草店が手がける、ひのきやほうじ茶、白樺、レモングラスなどを一つ一つ丁寧に手作業でブレンドした、サウナ専用のハーブです。中でも「BEB足だけサウナブレンド」は、八ヶ岳山麓の清らかな水に恵まれた長野県小海町の森で育った白樺を、日本の森を代表するひのきや赤松、ハーブティーとして親しまれてきたリンデンの優しい香りと合わせました。北欧の森の香りを日本産の素材で再現したオリジナルサウナハーブです。選んだブレンドハーブをお湯に浸し、香りが溶けだしたロウリュ水をアツアツのサウナストーンにかければ、ハーブの心地よい香りが蒸気と共に立ち上ります。嗅覚からも癒される、ウェルネスな体験です。
<サウナハーブのラインナップ>
・BEB足だけサウナブレンド(日本の木々と西洋ハーブが織りなす癒し、北欧の森を思わせる優しい香り)
・ひのきクスノキ(楠と檜のおおらかなエネルギー、日本を感じる安らぎの香り)
・レモングラスほうじ茶(ほうじ茶とレモングラスのキリリとした芳ばしさ、漲る活力を与える香り)
・和チャイブレンド(ヨモギとスパイスの絶妙な相性、全身をゆるませる薬草茶の香り)
特徴3 サウナに入りながら味わえる、スパイスが効いた熱々なサ飯とハーブ香るサドリ!【Power up】

りんごのフォレストソーダとスパイスロウリュサまん
サウナ中、サウナ後に食べるサ飯として、熱々のサウナストーンの上に乗せた「スパイスロウリュサまん」を提供します。「サまん」とは、信州名物の「おやき」と「サウナ」を掛け合わせた新感覚おやきです。スキレットに入れた熱々なサウナストーンに、八角やシナモン、花椒を漬け込んだスパイス水をロウリュすれば、蒸気でふわっと仕上がります。サウナを楽しみながら食べる、サ飯の味は格別です!また足だけサウナで汗をかいた際の水分補給には、サドリ(サウナドリンク)として、「りんごのフォレストソーダ」を用意します。モミ、アカマツ、黒文字、杉、ヒノキから抽出された草木蜜フォレストシロップをベースに、りんごシロップとソーダを合わせた軽井沢を感じる一杯です。サウナに入りながらの食事は格別です!
■時間:11:00~21:00
■料金:「スパイスロウリュサまん」 650円、「りんごのフォレストソーダ」 600円(全て税込)
<2種のサまん>
・まーぼーサまん
・るーろーサまん
特徴4 オリジナルサウナフットとサウナパックで、ととのった後のケア【NEW】

5色のBEBオリジナルサウナフット

写真:株式会社Recologne「Recolon サウナパック」
足だけサウナでととのった後のケアとして、オリジナルのサウナフットと、株式会社株式会社Recologneの「Recolon サウナパック」を新たに用意します。外気浴の後も足元の温かさを保ちながら、乾燥しがちな冬の肌をしっとりと潤すアイテムです。一般的にサウナハットは髪や頭皮の保護、熱中症予防などを目的に使用されますが、BEB5軽井沢のサウナフットは、ととのった後の足に履くことで、サウナパックの保湿と熱のキープを同時に叶える新しい「足元のととのえ」アイテムです。サウナ後の余韻までととのう、ウェルネス体験の仕上げができます。
「BEB足だけサウナ」概要
期間:2025年12月1日~2026年3月31日
時間:9:00~21:00(最終受付 20:00)*50分ごとの交代制
定員:1組3名
予約:公式サイト(https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/beb5karuizawa)
にて前日23:59まで要予約(空きがあれば当日開催前まで受付可)
場所:パブリックスペース「TAMARIBA」
料金:足だけサウナ体験1名300円
(内容:足だけサウナ、ハーブロウリュ、サウナパック1回分、貸出サウナハット・ポンチョ)
オリジナルサウナフット1,800円
スパイスロウリュサまん650円、りんごのフォレストソーダ600円(全て税込)
BEB5軽井沢 by 星野リゾート
「居酒屋以上 旅未満 みんなでルーズに過ごすホテル」をコンセプトとする、若い世代のためのホテル。24時間利用可能なパブリックスペース「T
MARIBA(タマリバ)」がその象徴。軽井沢星野エリアの入り口に位置し、徒歩圏内でショッピングや温泉、食事が楽しめます。

BEB5軽井沢 冬の外観
所在地 :〒389-0195 長野県軽井沢町星野
電話 :050-3134-8094(星野リゾート予約センター)
客室数 :73室・チェックイン:15:00/チェックアウト:11:00
料金 :1泊 9,000円~(2名1室利用時1名あたり、税込、食事別)
アクセス:JR軽井沢駅からタクシーまたは西武バスで15分
URL :https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/beb5karuizawa
Instagram公式アカウント:@beb5karuizawa #beb5軽井沢 #beb
「BEB(ベブ)」とは?
コンセプトは「居酒屋以上 旅未満 みんなでルーズに過ごすホテル」。いつもの顔ぶれで、飲み会よりも素敵に。旅よりも気軽に。遊びゴコロあふれる客室とラウンジに、24時間営業のカフェ。飲食物の持ち込み推奨で、朝食とチェックアウトは遅れてもOK。その日の気分で楽しむ「お出かけ」に寄り添います。
URL :https://hoshinoresorts.com/ja/brands/beb/

BEBとのコラボレーション積極受付中! お問い合わせ先:pr-info@hoshinoresorts.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

「居酒屋以上 旅未満 みんなでルーズに過ごすホテル」をコンセプトとする「BEB5軽井沢 by 星野リゾート(ベブ)」にて、2025年12月1日から2026年3月31日までの間、これぞサウナのニューノーマル!頭寒足熱、「足からととのう」新感覚な体験、冬の澄んだ軽井沢の空気とハーブの香りで癒される最高の屋外サウナ室「BEB足だけサウナ」が今年も登場します。「頭寒足熱」という伝統的な健康法をもとにした足だけ入るサウナです。ハーブロウリュの香りに癒されながら、サウナ×おやきのサまんと、森を感じるサドリも楽しめます。さらに今年は、サウナ後のケアにサウナフットとサウナパックを用意しました。
背景
標高の高い長野県では、寒冷な気候により古くからサウナ文化が親しまれてきました。近年のサウナブームの広がりにより、長野県は人口10万人あたりのサウナ施設数で全国2位*を誇ります。BEB5軽井沢では、「軽井沢の冬をもっと気軽に、もっと心地よく楽しんでほしい」という思いから、上半身の自由を確保しつつ、足元を重点的に温める足だけサウナを開発しました。気軽でありながらも、本格的に足からととのえる体験です。
*:日本経済新聞「サウナから野尻湖へザブン 長野県、年間延べ3万人集う」
【BEB足だけサウナでととのうための五箇条】
一、靴と靴下を脱ぎ、足からじんわり、心もぽかぽかに温める。
二、ハーブを選び、香りでととのうロウリュを体感。
三、外気浴で頭寒足熱、軽井沢の自然と一体になる。
四、サ飯とサドリで、お腹からととのう。
五、ととのいの仕上げに、サウナフットと専用保湿クリームで足元を潤す。
BEB足だけサウナの特徴
特徴1 「頭寒足熱」で全身がととのう、新感覚な足だけサウナが今年も登場!

アロマ水をロウリュして楽しめる
足だけをサウナで温める仕組みは、一見ユニークに見えるものの、実は「頭寒足熱」という伝統的な健康法をもとにしています。下半身の温めによって血行が促進され、冷たい外気に触れる上半身との温度差が心地よいリラックス効果を生み出します。冬の澄んだ外気を浴びながら体験することで、心身ともにととのいを実感できるのが特徴です。上半身が自由なため、みんなとボードゲームで遊んだり、食事をしたりと滞在の過ごし方を制限せず、さまざまな楽しみ方ができます。
<BEB足だけサウナの基本情報>
足だけサウナの室温:約80℃ *セルフロウリュ可
サウナヒーター :HARVIA *フィンランド創業の世界的サウナ&スパブランド
足だけサウナ設計 :軽井沢のサウナ施設kaveriを運営する株式会社レリバント
サウナイキタイ :https://sauna-ikitai.com/saunas/85256
特徴2 ロウリュの香りでととのう!BEB5軽井沢オリジナルのハーブ「BEB足だけサウナブレンド」新登場【NEW】

4種類のサウナ専用ハーブ
今年は、サウナストーンにかけるロウリュ水用のハーブ4種類を提供します。アルテミスの薬草店が手がける、ひのきやほうじ茶、白樺、レモングラスなどを一つ一つ丁寧に手作業でブレンドした、サウナ専用のハーブです。中でも「BEB足だけサウナブレンド」は、八ヶ岳山麓の清らかな水に恵まれた長野県小海町の森で育った白樺を、日本の森を代表するひのきや赤松、ハーブティーとして親しまれてきたリンデンの優しい香りと合わせました。北欧の森の香りを日本産の素材で再現したオリジナルサウナハーブです。選んだブレンドハーブをお湯に浸し、香りが溶けだしたロウリュ水をアツアツのサウナストーンにかければ、ハーブの心地よい香りが蒸気と共に立ち上ります。嗅覚からも癒される、ウェルネスな体験です。
<サウナハーブのラインナップ>
・BEB足だけサウナブレンド(日本の木々と西洋ハーブが織りなす癒し、北欧の森を思わせる優しい香り)
・ひのきクスノキ(楠と檜のおおらかなエネルギー、日本を感じる安らぎの香り)
・レモングラスほうじ茶(ほうじ茶とレモングラスのキリリとした芳ばしさ、漲る活力を与える香り)
・和チャイブレンド(ヨモギとスパイスの絶妙な相性、全身をゆるませる薬草茶の香り)
特徴3 サウナに入りながら味わえる、スパイスが効いた熱々なサ飯とハーブ香るサドリ!【Power up】

りんごのフォレストソーダとスパイスロウリュサまん
サウナ中、サウナ後に食べるサ飯として、熱々のサウナストーンの上に乗せた「スパイスロウリュサまん」を提供します。「サまん」とは、信州名物の「おやき」と「サウナ」を掛け合わせた新感覚おやきです。スキレットに入れた熱々なサウナストーンに、八角やシナモン、花椒を漬け込んだスパイス水をロウリュすれば、蒸気でふわっと仕上がります。サウナを楽しみながら食べる、サ飯の味は格別です!また足だけサウナで汗をかいた際の水分補給には、サドリ(サウナドリンク)として、「りんごのフォレストソーダ」を用意します。モミ、アカマツ、黒文字、杉、ヒノキから抽出された草木蜜フォレストシロップをベースに、りんごシロップとソーダを合わせた軽井沢を感じる一杯です。サウナに入りながらの食事は格別です!
■時間:11:00~21:00
■料金:「スパイスロウリュサまん」 650円、「りんごのフォレストソーダ」 600円(全て税込)
<2種のサまん>
・まーぼーサまん
・るーろーサまん
特徴4 オリジナルサウナフットとサウナパックで、ととのった後のケア【NEW】

5色のBEBオリジナルサウナフット

写真:株式会社Recologne「Recolon サウナパック」
足だけサウナでととのった後のケアとして、オリジナルのサウナフットと、株式会社株式会社Recologneの「Recolon サウナパック」を新たに用意します。外気浴の後も足元の温かさを保ちながら、乾燥しがちな冬の肌をしっとりと潤すアイテムです。一般的にサウナハットは髪や頭皮の保護、熱中症予防などを目的に使用されますが、BEB5軽井沢のサウナフットは、ととのった後の足に履くことで、サウナパックの保湿と熱のキープを同時に叶える新しい「足元のととのえ」アイテムです。サウナ後の余韻までととのう、ウェルネス体験の仕上げができます。
「BEB足だけサウナ」概要
期間:2025年12月1日~2026年3月31日
時間:9:00~21:00(最終受付 20:00)*50分ごとの交代制
定員:1組3名
予約:公式サイト(https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/beb5karuizawa)
にて前日23:59まで要予約(空きがあれば当日開催前まで受付可)
場所:パブリックスペース「TAMARIBA」
料金:足だけサウナ体験1名300円
(内容:足だけサウナ、ハーブロウリュ、サウナパック1回分、貸出サウナハット・ポンチョ)
オリジナルサウナフット1,800円
スパイスロウリュサまん650円、りんごのフォレストソーダ600円(全て税込)
BEB5軽井沢 by 星野リゾート
「居酒屋以上 旅未満 みんなでルーズに過ごすホテル」をコンセプトとする、若い世代のためのホテル。24時間利用可能なパブリックスペース「T
MARIBA(タマリバ)」がその象徴。軽井沢星野エリアの入り口に位置し、徒歩圏内でショッピングや温泉、食事が楽しめます。

BEB5軽井沢 冬の外観
所在地 :〒389-0195 長野県軽井沢町星野
電話 :050-3134-8094(星野リゾート予約センター)
客室数 :73室・チェックイン:15:00/チェックアウト:11:00
料金 :1泊 9,000円~(2名1室利用時1名あたり、税込、食事別)
アクセス:JR軽井沢駅からタクシーまたは西武バスで15分
URL :https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/beb5karuizawa
Instagram公式アカウント:@beb5karuizawa #beb5軽井沢 #beb
「BEB(ベブ)」とは?
コンセプトは「居酒屋以上 旅未満 みんなでルーズに過ごすホテル」。いつもの顔ぶれで、飲み会よりも素敵に。旅よりも気軽に。遊びゴコロあふれる客室とラウンジに、24時間営業のカフェ。飲食物の持ち込み推奨で、朝食とチェックアウトは遅れてもOK。その日の気分で楽しむ「お出かけ」に寄り添います。
URL :https://hoshinoresorts.com/ja/brands/beb/

BEBとのコラボレーション積極受付中! お問い合わせ先:pr-info@hoshinoresorts.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
