様々なクリエイターの才能が集まる”関西から世界へ”をテーマにしたイベント「OSAKA INDIE GAMES SUMMIT 2025」 ステージコンテンツを追加発表

株式会社Phoenixx(フィーニックス)(東京都武蔵野市、代表取締役社長:坂本 和則)は、『OSAKA INDIE GAMES SUMMIT』のステージコンテンツのタイムテーブルを公開しましたのでお知らせいたします。
『OSAKA INDIE GAMES SUMMIT』は、“関西から世界へ”をテーマに、インディーゲームをはじめ様々なクリエイターの才能が集う新たなイベントです。2025年に初開催を迎え、クリエイターとユーザー双方に「このイベントならではの発見や体感の場」を提供いたします。開催は2日間にわたり、1日目をビジネスデイ、2日目を一般公開日として実施し、チケットは好評販売中です。
ステージコンテンツのタイムテーブルを追加公開!
『OSAKA INDIE GAMES SUMMIT 2025』のステージでは、豪華ゲストを迎えたトークセッションやFM802の公開収録など、見逃せないプログラムが勢ぞろい。ゲームクリエイターもファンもゲームビジネスに関わる方にも、インディーゲームの熱気を体感できる多彩なコンテンツをお楽しみいただけます。
【10/4(土) ビジネスDAYのステージコンテンツ】
14時00分~は、ゲストに川勝徹氏(プチデポット代表)、水谷俊次氏(PLAYISM)を迎えて、8番出口の映画化やグノーシアアニメ化など、ゲームに留まらないゲームIPの広げ方についてのトークセッション「IPを広げるためにするべき事とは?」を実施。
さらに、16時00分~はゲーム界のレジェンド、元ソニー・インタラクティブエンタテインメント インディーズ イニシアチブ代表で、現在は株式会社yosp 代表取締役の吉田修平さんをお迎えしての、「クリエイターを目指す若人のお悩みを解決!」も実施。
インディーゲームクリエイターにとって有益なステージをお届けして参ります。
トークセッション「IPを広げるためにするべき事とは?」
●日時=10月4日(土)ビジネスDAY 14:00~ ※約45分間
●ゲスト=川勝徹(プチデポット代表)、水谷俊次(PLAYISM)
●MC=ハタノユウスケ(FM802 DJ)
トークセッション「クリエイターを目指す若人のお悩みを解決!」
●日時=10月4日(土)ビジネスDAY 16:00~ ※約45分間
●ゲスト=吉田修平(OIGS2025サポーター)、小田響之(Phoenixx)、出展クリエイター3名程度
●MC=ハタノユウスケ(FM802 DJ)

【10/5(日) 一般DAYのステージコンテンツ】
一般DAYにはFM802の番組公開収録の追加が決定!
10月5日(日)13:10~酒井雄二(ゴスペラーズ)をトークゲストに迎えた
FM802「EVENING TAP」(毎週月-木曜日18:00-21:00放送、DJ:浅井博章/田中乃絵)の公開収録を実施!
FM802 「802 Palette」 公開収録
●日時=10月5日(日)一般DAY 12:30~ ※約30分間
●ゲスト=須田景凪(トーク)
●MC=豊田穂乃花(FM802 DJ)
●詳細ページ=https://funky802.com/site/pickup_detail/7990
FM802「EVENING TAP」公開収録
●日時=10月5日(日)一般DAY 13:10~ ※約30分間
●ゲスト=酒井雄二(ゴスペラーズ)(トーク)
●MC=浅井博章(FM802 DJ)
●詳細ページ=https://funky802.com/site/pickup_detail/8002
FM802「EVENING TAP」公開収録
●日時=10月5日(日)一般DAY 13:50~ ※約30分間
●ゲスト=MAH(SiM)(トーク)
●MC=浅井博章(FM802 DJ)
●詳細ページ=https://funky802.com/site/pickup_detail/7991
and more..

チケットは好評販売中!
ビジネスDAY チケット先行:【前売】6,000円(税込)
受付:8月22日(金)17:00~
一般DAYチケット:【前売】1,500円(税込)
受付:9月16日(火)17:00~
URL: ローソン https://l-tike.com/osaka-indiegames-summit/
イープラス https://eplus.jp/osaka-indiegames-summit/
イープラス(海外受付)https://eplus.tickets/osaka-indiegames-summit/
チケットぴあ https://w.pia.jp/t/osaka-indiegames-summit/
※ビジネスチケットは一般公開日も入場可能です。
※チケット1枚で1名の方の入場が可能です。
スポンサー・パートナーの第三弾公開!
(追加:株式会社ハピネット / India Gaming Show 2026 / IGDX)
スポンサー・パートナーの出展ゲームタイトルもさらに公開!詳細はHPをご覧ください。
(公開社:PARCO GAMES / WePlay)
クリエイター出展タイトルの第二弾も同時公開!
公式サイトの”GAME TITLES”より新たに参加が決定したタイトルをご覧ください!
インディーゲームのショーケース型イベント「OSAKA INDIE GAMES SUMMIT 2025」。ぜひご期待ください!
<開催概要>

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ