BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

高校生が地域と創るカタログギフト

伊予高校×えひめ地域活性化プロジェクト『ハーベスト』


伊予高校の生徒が主体となり、地元特産品などを集めたカタログギフト

 株式会社愛媛新聞社(本社:愛媛県松山市)は、株式会社小学館(本社:東京都千代田区)が発行する女性向けメディア『Domani(ドマーニ)』と連携し、愛媛県産品の魅力を全国に発信する地域振興プロジェクト「ハーベスト」を展開しています。本プロジェクトは、新聞紙面、ECサイト、SNSなど多様なメディアを通じて県産品の価値を高め、販路拡大を図ることで、地域経済の活性化に寄与することを目的としています。
 その一環として2022年より、50種類を超える愛媛県産品やオリジナル商品から選べるカタログギフト「カード/URLで贈る選べるギフト」(税込5,500円)の販売を開始しました。さらに2024年からは、購入時に支援先団体を指定でき、売上の一部を寄付する“循環型ギフト”の仕組みを導入。贈り物がそのまま地域・社会への還元につながる新しいギフトスタイルとして、企業・個人を問わず幅広く利用されています。
 このたび、『ハーベスト』の新たな展開として、愛媛県立伊予高等学校の生徒が主体となり、松前町の地域企業と連携し、地元特産品を中心に集めた「カタログギフト」を企画・制作し、販売を開始します。本プロジェクトは、地域・学校・企業・生徒が一体となって取り組む“持続可能な地域共創モデル”の構築を目指すものであり、売上は教育活動の支援に充てられます。
同校は「探究学習実践型モデル校」に指定されており、本事業もその指定事業の一環として実施されました。生徒たちは、実社会に触れながら課題に取り組むことで、思考力・表現力・責任感を養い、地域に貢献する喜びと自信を育んでいます。完成したカタログギフトは、地域産品や文化の魅力を紹介するツールとして、地元企業の発信力や販路拡大を支援するとともに、地域の魅力を継続的に発信する仕組みとして機能し、地域ブランドの向上にもつながることが期待されます


伊予高校の生徒がカタログギフトづくりに取り組む授業の模様



【商品概要】
伊予高校×『ハーベスト』選べるギフトカード
価格/5,000円(税込み・送料込み)
発売日/2025年9月23日(火)
販売予定数/300セット
販売方法/ECサイト:https://herbeststore.com/products/iyokoukou-catalog
電話:089-935-2323




■取り扱い事業者/商品
1.パティスリー ラフアンドラフ/ギフトBOX
2.MIIROQU(ミロク)/愛媛県産自然栽培米粉クッキー缶
3.JACARAND COFFEE ROASTERY/オリジナルドリップパック
➃3℃/チーズケーキ食べ比べアソート
➄扇屋食品/デブ猫アーモンドコザカニャ
➅龍宮堂/玉手箱
➆L‘Ortolano(ロルトラーノ)/リコリスティー
8.蜜彩/冷凍どら焼き詰め合わせ
9.和将窯/お茶碗(小)

伊予高校の生徒が取材・撮影した、商品の魅力をご覧いただけます






伊予高校の生徒が制作した、カタログギフト販売告知用のポスター










【えひめ地域活性化プロジェクト『ハーベスト』について】
『ハーベスト』は、2018年7月の西日本豪雨で被災した愛媛県の地域復興を支援するために、愛媛新聞社が小学館の女性メディア「Domani(ドマーニ)」と共同で立ち上げたプロジェクトです。優れた愛媛県産品の情報発信と販路拡大を目的としています。「Her Best(彼女のとっておき)」と「Harvest(収穫・実り)」を組み合わせ、愛媛の「おいしいもの」を通じて、笑顔と心の癒しを届けることを目指します。
https://hearbvest.jp/

【伊予高校カタログギフト開発プロジェクト賛同企業(順不同)】
まさき建設株式会社
やる気スイッチグループ
寺小屋グループ
理研巧業グループ
義農味噌株式会社
扇屋食品株式会社
株式会社ウィルビー
株式会社アキタ
山陽物産株式会社
米山工業株式会社
伊予商運株式会社
愛媛信用金庫
松前町管工事業協同組合
松山興産株式会社
エミフルMASAKI
株式会社みずほ工業
認定こども園エンゼル幼稚園
医療法人皓歯会 かまだ歯科
株式会社カネシロ
株式会社桃建設
有限会社吉岡工業
株式会社伊予銀行
伊予スイミングクラブ
株式会社松山生協
有限会社滝川建築
株式会社一六 うどん茶屋北斗松前店
株式会社えひめロジ
雪雀酒造株式会社

【本リリースに関するお問い合わせ先】
愛媛新聞社 営業局 デジタル開発部(ハーベスト担当:本多)
TEL:089-935-2323
e-mail:info@hearbvest.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ