あすか | ゆるミニマリストがディレクターを務める「A’pearl」1周年を記念し、オリジナルのワーク式手帳を発売
9月26日(金)21:00より公式オンラインストアにて販売開始

AnyMind Group株式会社(読み:エニーマインドグループ、代表取締役CEO:十河 宏輔、以下「当社」) が展開する、暮らし系インフルエンサー あすか | ゆるミニマリストがディレクターを務めるライフスタイルブランド「A’pearl(エパール)」は、ブランド誕生1周年を記念し、オリジナルのワーク式手帳「Pearl Days Diary(パール デイズ ダイアリー)」を2025年9月26日(金)21:00より、公式オンラインストアおよび楽天市場にて販売開始いたします。
さらに、発売を記念して、2025年10月には六本木 蔦屋書店にてブランド初となるPOPUPイベントの開催も決定いたしました。
A'pearl公式Instagram:https://www.instagram.com/apearl_official/
A'pearl公式オンラインストア:https://apearl.jp/
■A'pearlについて
A’pearlは、2024年に誕生した「ときめきと自信」をテーマとするライフスタイルブランドです。
“お気に入りを選び取る”という思想を軸に、機能性とデザイン性を兼ね備えたライフスタイル雑貨を提案しています。
2025年4月に発売した「3way Boston Bag」は、抜群の機能性と洗練されたデザインが支持され、累計2,200点・4000万円超の販売実績を記録いたしました。



■Pearl Days Diary開発の背景
A’pearlが大切にしてきた “お気に入りを選び取ることが、暮らしと自分を愛することにつながる” という価値観を、モノだけでなく思考や感情にも広げたい。そんな想いから「Pearl Days Diary」は誕生しました。
本手帳は、スケジュール管理や目標達成を主目的とする従来の手帳とは異なり、自分自身と向き合う時間を提供し、日々の選択を後押しすることを目指しています。


■Pearl Days Diaryの内容
「Pearl Days Diary」は、4つの章を通じて1年をかけて自分と向き合う手帳です。
「はじまりのワーク」「まいにちのワーク」「ととのえのワーク」「一年後の自分とのプロフィール交換」--全240ページをオリジナルで構成しました。
これらの章を書き進めるうちに、大切なものを選び取り、自分らしい暮らしを形づくる力が、自然と育まれていきます。

01.はじまりのワーク
これから始まる1年を、より自分らしく過ごすために、過去・現在・未来の自分とゆっくり向き合える4つのワークを用意しました。
過去を振り返り、現在地がわかる「人生グラフ」

幼い頃のように、楽しみながら自分の価値観を知る
「My Profile」

理想の未来を思い描く「Wish List」

行動や思考のクセを見直す「やらないことリスト」

02.まいにちのワーク
月ごと・季節ごとに、日々と向き合うためのワークを設けています。
すべてを埋める必要はなく、
毎日でも、毎月でも、季節ごとでも--
自分のリズムに合わせて書き進められる構成です。
3ヶ月ごとの大枠で捉える「季節ページ」

季節の言葉が彩る「マンスリーカレンダー」

優しい1行日記「Today’s Little Diary」

毎月を振り返る「Monthly Review」

03.ととのえのワーク
お気に入りを記録して眺めたり、
ありのままの気持ちを素直に書き出したり。
この章では、身の回りと心のバランスを整えるためのワークを用意しています。
クローゼット整理のお供
「季節のお気に入りワードローブ」

愛しい暮らしを書き出す
「暮らしのお気に入りリスト」

04.1年後の自分とのプロフィール交換
巻末には、「はじまりのワーク」で記入した My Profile と同じページをご用意しました。
1年前に描いた理想や想いを、今の自分と重ねて見つめ直すことで、
小さな変化や成長、積み重ねてきた時間を可視化することができます。
同じ問いで変化に気づく「My Profile 1 Year Later」

■六本木 蔦屋書店POPUP開催
Pearl Days Diaryの発売を記念し、ブランド初となるPOPUPイベントを六本木 蔦屋書店にて開催。
Pearl Days Diaryはもちろん、ベストセラーアイテム3way Boaton Bagを含めたA'pearlの全商品(一部完売カラーを除く)をご覧いただけます。
また、10月26日(日)にはブランドディレクターによるトークイベントの開催も予定しており、詳細は公式サイトにて順次公開いたします。
※トークイベント以外のディレクター来店は予定しておりません。

開催期間:2025年10月25日(土)~11月6日(木)
開催場所:六本木 蔦屋書店 2F 文具雑貨売場平台
営業時間:7:00~23:00(不定休)
書店|9:00~23:00(2階は8:00~)
スターバックス|7:00~23:00
住所:〒106-0032 東京都港区六本木6-11-1 六本木ヒルズ 六本木けやき坂通り
アクセス:
東京メトロ日比谷線、都営地下鉄大江戸線「六本木駅」より徒歩10分
東京メトロ南北線、都営地下鉄大江戸線「麻布十番駅」より徒歩10分
■Pearl Days Diary全収録内容
【“First Step” はじまりのワーク】
・人生グラフ
・My Profile
・2026Wish List50
・やらないことリスト
【“365 Pearl Days”まいにちのワーク】
・季節ページ(1-3月/ 4-6月/ 7-9月/ 10-12月)
・マンスリーカレンダー(1~12月)
・Today’s Little Diary(1~12月)
・Blank Page(Free Page)(1~12月)
・Monthly Review(1~12月)
・Notes from Pearl Days (4企画)
【“Rebalance Room” ととのえのワーク】
・季節のお気に入りワードローブ(春夏秋冬)
・暮らしのお気に入りリスト
・私のいやしリスト
・Real Me Space
・Color it or not-follow your mood
・Free Page
【“1 Year Later” 1年後の自分とのプロフィール交換】
・My Profile 1 Year Later
【その他】
・年間カレンダー2026
・各ワーク解説ページ収録
商品ページ:https://apearl.jp/collections/new-arrival/products/pearl-days-diary
■あすか | ゆるミニマリスト プロフィール

"お気に入りに囲まれた、ときめき溢れる暮らし" をテーマに、選び取るミニマリズムを発信する暮らし系インフルエンサー。
やさしい語り口と、徹底された余白の世界観が憧れと共感を呼び、SNSの総フォロワー数は46万人超。
ファン投票などで決定する「楽天ROOM OF THE YEAR」では3年連続受賞。
ライフスタイルブランド「A'pearl」のディレクターとして、商品企画・デザイン・撮影・プロモーションを牽引。
Instagram:https://www.instagram.com/minimalist__ask/
TikTok:https://www.tiktok.com/@asuka_mini
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCLZ-IoaEX1tsFj-lemVuAog
■AnyMind Groupについて
AnyMind Groupは、2016年にシンガポールで創業し、アジア市場を中心に15ヵ国・地域に拠点を構えるテクノロジーカンパニーです。EC・マーケティング・生産管理・物流などの領域で、11個のプラットフォームやソリューションを展開。プラットフォームとオペレーション支援を組み合わせた「BPaaS」(Business Process as a Service)モデルで提供することで、DX推進と業務の効率化・省人化を実現し、クライアントの事業成長に貢献します。東証グロース上場(証券コード:5027)。
会社名 :AnyMind Group株式会社
設立 :2016年4月
URL :https://anymindgroup.com/ja/
所在地 :東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー31F
代表者 :代表取締役CEO 十河 宏輔
拠点 :日本(東京・佐賀)、シンガポール、タイ(バンコク:2拠点)、ベトナム(ホーチミン・ハノイ)、インド(ムンバイ・デリー・バンガロール)、インドネシア(ジャカルタ・バンテン)、フィリピン、台湾、香港、マレーシア(クアラルンプール・プタリンジャヤ)、カンボジア、アラブ首長国連邦、上海、深セン、杭州、韓国、サウジアラビア
事業概要:
ブランドコマース事業
ブランド企業及びインフルエンサー・クリエイターなどの個人向けに、EC及びD2C領域を中心としたブランドの設計・企画から、生産管理、ECサイトの構築・運用、マーケティング、物流管理をワンストップで支援するプラットフォームを開発・提供しています。
パートナーグロース事業
Webメディアやアプリを運営するパブリッシャーとクリエイター向けに、自社プラットフォームを活用した収益化及びブランド成長に向けた支援サービスを提供しています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

AnyMind Group株式会社(読み:エニーマインドグループ、代表取締役CEO:十河 宏輔、以下「当社」) が展開する、暮らし系インフルエンサー あすか | ゆるミニマリストがディレクターを務めるライフスタイルブランド「A’pearl(エパール)」は、ブランド誕生1周年を記念し、オリジナルのワーク式手帳「Pearl Days Diary(パール デイズ ダイアリー)」を2025年9月26日(金)21:00より、公式オンラインストアおよび楽天市場にて販売開始いたします。
さらに、発売を記念して、2025年10月には六本木 蔦屋書店にてブランド初となるPOPUPイベントの開催も決定いたしました。
A'pearl公式Instagram:https://www.instagram.com/apearl_official/
A'pearl公式オンラインストア:https://apearl.jp/
■A'pearlについて
A’pearlは、2024年に誕生した「ときめきと自信」をテーマとするライフスタイルブランドです。
“お気に入りを選び取る”という思想を軸に、機能性とデザイン性を兼ね備えたライフスタイル雑貨を提案しています。
2025年4月に発売した「3way Boston Bag」は、抜群の機能性と洗練されたデザインが支持され、累計2,200点・4000万円超の販売実績を記録いたしました。



■Pearl Days Diary開発の背景
A’pearlが大切にしてきた “お気に入りを選び取ることが、暮らしと自分を愛することにつながる” という価値観を、モノだけでなく思考や感情にも広げたい。そんな想いから「Pearl Days Diary」は誕生しました。
本手帳は、スケジュール管理や目標達成を主目的とする従来の手帳とは異なり、自分自身と向き合う時間を提供し、日々の選択を後押しすることを目指しています。


■Pearl Days Diaryの内容
「Pearl Days Diary」は、4つの章を通じて1年をかけて自分と向き合う手帳です。
「はじまりのワーク」「まいにちのワーク」「ととのえのワーク」「一年後の自分とのプロフィール交換」--全240ページをオリジナルで構成しました。
これらの章を書き進めるうちに、大切なものを選び取り、自分らしい暮らしを形づくる力が、自然と育まれていきます。

01.はじまりのワーク
これから始まる1年を、より自分らしく過ごすために、過去・現在・未来の自分とゆっくり向き合える4つのワークを用意しました。
過去を振り返り、現在地がわかる「人生グラフ」

幼い頃のように、楽しみながら自分の価値観を知る
「My Profile」

理想の未来を思い描く「Wish List」

行動や思考のクセを見直す「やらないことリスト」

02.まいにちのワーク
月ごと・季節ごとに、日々と向き合うためのワークを設けています。
すべてを埋める必要はなく、
毎日でも、毎月でも、季節ごとでも--
自分のリズムに合わせて書き進められる構成です。
3ヶ月ごとの大枠で捉える「季節ページ」

季節の言葉が彩る「マンスリーカレンダー」

優しい1行日記「Today’s Little Diary」

毎月を振り返る「Monthly Review」

03.ととのえのワーク
お気に入りを記録して眺めたり、
ありのままの気持ちを素直に書き出したり。
この章では、身の回りと心のバランスを整えるためのワークを用意しています。
クローゼット整理のお供
「季節のお気に入りワードローブ」

愛しい暮らしを書き出す
「暮らしのお気に入りリスト」

04.1年後の自分とのプロフィール交換
巻末には、「はじまりのワーク」で記入した My Profile と同じページをご用意しました。
1年前に描いた理想や想いを、今の自分と重ねて見つめ直すことで、
小さな変化や成長、積み重ねてきた時間を可視化することができます。
同じ問いで変化に気づく「My Profile 1 Year Later」

■六本木 蔦屋書店POPUP開催
Pearl Days Diaryの発売を記念し、ブランド初となるPOPUPイベントを六本木 蔦屋書店にて開催。
Pearl Days Diaryはもちろん、ベストセラーアイテム3way Boaton Bagを含めたA'pearlの全商品(一部完売カラーを除く)をご覧いただけます。
また、10月26日(日)にはブランドディレクターによるトークイベントの開催も予定しており、詳細は公式サイトにて順次公開いたします。
※トークイベント以外のディレクター来店は予定しておりません。

開催期間:2025年10月25日(土)~11月6日(木)
開催場所:六本木 蔦屋書店 2F 文具雑貨売場平台
営業時間:7:00~23:00(不定休)
書店|9:00~23:00(2階は8:00~)
スターバックス|7:00~23:00
住所:〒106-0032 東京都港区六本木6-11-1 六本木ヒルズ 六本木けやき坂通り
アクセス:
東京メトロ日比谷線、都営地下鉄大江戸線「六本木駅」より徒歩10分
東京メトロ南北線、都営地下鉄大江戸線「麻布十番駅」より徒歩10分
■Pearl Days Diary全収録内容
【“First Step” はじまりのワーク】
・人生グラフ
・My Profile
・2026Wish List50
・やらないことリスト
【“365 Pearl Days”まいにちのワーク】
・季節ページ(1-3月/ 4-6月/ 7-9月/ 10-12月)
・マンスリーカレンダー(1~12月)
・Today’s Little Diary(1~12月)
・Blank Page(Free Page)(1~12月)
・Monthly Review(1~12月)
・Notes from Pearl Days (4企画)
【“Rebalance Room” ととのえのワーク】
・季節のお気に入りワードローブ(春夏秋冬)
・暮らしのお気に入りリスト
・私のいやしリスト
・Real Me Space
・Color it or not-follow your mood
・Free Page
【“1 Year Later” 1年後の自分とのプロフィール交換】
・My Profile 1 Year Later
【その他】
・年間カレンダー2026
・各ワーク解説ページ収録
商品ページ:https://apearl.jp/collections/new-arrival/products/pearl-days-diary
■あすか | ゆるミニマリスト プロフィール

"お気に入りに囲まれた、ときめき溢れる暮らし" をテーマに、選び取るミニマリズムを発信する暮らし系インフルエンサー。
やさしい語り口と、徹底された余白の世界観が憧れと共感を呼び、SNSの総フォロワー数は46万人超。
ファン投票などで決定する「楽天ROOM OF THE YEAR」では3年連続受賞。
ライフスタイルブランド「A'pearl」のディレクターとして、商品企画・デザイン・撮影・プロモーションを牽引。
Instagram:https://www.instagram.com/minimalist__ask/
TikTok:https://www.tiktok.com/@asuka_mini
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCLZ-IoaEX1tsFj-lemVuAog

AnyMind Groupは、2016年にシンガポールで創業し、アジア市場を中心に15ヵ国・地域に拠点を構えるテクノロジーカンパニーです。EC・マーケティング・生産管理・物流などの領域で、11個のプラットフォームやソリューションを展開。プラットフォームとオペレーション支援を組み合わせた「BPaaS」(Business Process as a Service)モデルで提供することで、DX推進と業務の効率化・省人化を実現し、クライアントの事業成長に貢献します。東証グロース上場(証券コード:5027)。
会社名 :AnyMind Group株式会社
設立 :2016年4月
URL :https://anymindgroup.com/ja/
所在地 :東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー31F
代表者 :代表取締役CEO 十河 宏輔
拠点 :日本(東京・佐賀)、シンガポール、タイ(バンコク:2拠点)、ベトナム(ホーチミン・ハノイ)、インド(ムンバイ・デリー・バンガロール)、インドネシア(ジャカルタ・バンテン)、フィリピン、台湾、香港、マレーシア(クアラルンプール・プタリンジャヤ)、カンボジア、アラブ首長国連邦、上海、深セン、杭州、韓国、サウジアラビア
事業概要:
ブランドコマース事業
ブランド企業及びインフルエンサー・クリエイターなどの個人向けに、EC及びD2C領域を中心としたブランドの設計・企画から、生産管理、ECサイトの構築・運用、マーケティング、物流管理をワンストップで支援するプラットフォームを開発・提供しています。
パートナーグロース事業
Webメディアやアプリを運営するパブリッシャーとクリエイター向けに、自社プラットフォームを活用した収益化及びブランド成長に向けた支援サービスを提供しています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ