コロナ禍の倒産・廃業・リストラにあえぐ人たちへかける「言葉」はあるか【沼田和也】 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

コロナ禍の倒産・廃業・リストラにあえぐ人たちへかける「言葉」はあるか【沼田和也】

聖書の中の絶望的な言葉が希望の言葉より深い慰めになる時


なぜ人を傷つけてはいけないのかがわからない少年。自傷行為がやめられない少年。いつも流し台の狭い縁に“止まっている”おじさん。50年以上入院しているおじさん。「うるさいから」と薬を投与されて眠る青年。泥のようなコーヒー。監視される中で浴びるシャワー。葛藤する看護師。向き合ってくれた主治医。「あなたはありのままでいいんですよ」と語ってきた牧師がありのまま生きられない人たちと過ごした閉鎖病棟での2ヶ月を綴った著書『牧師、閉鎖病棟に入る。』(実業之日本社)が話題の著者・沼田和也氏。コロナ禍で倒産・廃業・リストラにあえぐ人たちへかけられる言葉とはなにか? 希望よりもむしろ聖書のなかの絶望の言葉かもしれないと沼田氏が語る真意とは。


 

トッド・フィリップス監督作品の映画「ジョーカー/JOKER」

 

 先日、月一度の病院の帰り、いつも立ち寄るお蕎麦屋さんへ行った。格別高級とか伝統の味とか、そういう特別な店ではない。一杯500円前後くらいの、昼間はビジネスパーソンでにぎわうチェーン店である。のれんをくぐれば何人かのスタッフがいっせいに「いらっしゃい!」と声をかけてくれる。席につくと、有線放送の演歌が流れてくるのが聴こえる。演歌を聴きながらそばを啜っていると、自分も大人社会のなかで働いているんだなあと、子どもじみた感慨を抱くのだった。

 店の前に、わたしは立ち尽くした。お蕎麦屋さんはラーメン屋さんになっていた。値段もちょっと高めの設定。お蕎麦屋さん、そんなに廃れていたっけ? いやいや、そんなはずはない。数か月前に行ったときにも、ビジネスパーソンでにぎわっていたではないか。月一度の通院のたび必ず寄っていたのだが、ここ二か月ほど、ちょっと他の店に浮気をしているあいだに、まさか閉店してしまうとは。いったいなにがあったのか。笑顔で「いらっしゃい!」と迎えてくれていた店員さんたちは、どこに消えたのか。彼ら彼女らの当たり前の生活は、どうなったのか。

 コロナ禍のなか、閉店する飲食店が相次いでいるとはニュースで聞いて知っていた。店を閉じた当事者の方々には申し訳ないが、どこか他人事であると感じていた。だが、通院のルーティンにしていた、生活の一部のようなお蕎麦屋さんが消失した(まさに「消えた」という体感)のを目の当たりにしたとき、わたしは「これがコロナ禍か」と痛感したのである。この実感が次に押し寄せたのは、妻がコロナに感染したときのことであった。そのことについては、また次の機会に書くことにする。

 経営者が店を閉じたり、従業員を解雇したりする。そこには人数という数字ではなく、人間がいる。一人ひとり、人生を生きてきた、固有の顔と名前とをもつ人間がいるのだ。さらに、ラーメン屋さんとなった場所の隣は、コンクリート剥き出しのがらんどうになっていた。ここにはかつて、やはり繁盛していたカレー店があったはずだ。冷たいコンクリートの壁を見つめながら、わたしは幼稚園の理事長兼園長をしてきた日々のことを想い出していた。今までの任地には、教会の関連施設として、キリスト教系の幼稚園があった。わたしは教会の牧師と同時に、それらの責任者も務めていたのである。

 わたしは牧師である。牧師というのは、礼拝で聖書を読み、信仰にまつわる話をし、祈るのが仕事である。それと不可分に、悩み苦しむ人々の話に耳を傾け、適切なタイミングで慰めの言葉をかけることも必要とされる。だが幼稚園の経営責任者としての園長は、事情がまったく異なる。わたしは園長として、職員の「首を切った」ことがある。その人にも生活があると分かっていながら、である。職員室に該当者を呼び出し「申し訳ないが、辞めて頂きたいんです」と、最初の一言を発するまでのしんどさ。発したあとの相手の、ぽかんとした顔。その人の家族は熱心な教会員でもあった。家族はわたしを憎んだ。いつも笑顔でわたしに挨拶してくれたその人は、二度と教会に姿を現わさなくなった。誰かを解雇するということは、ときにその人、あるいはその家族からの、憎しみを背負うということでもある。

 理事長あるいは園長がなにもかも一人で決断するわけでは、もちろんない。そこに至るまでの理事会の話しあいがある。とはいえ申し渡しをするのは園長、つまりこのわたしであった。解雇のエピソードは究極の事例であるが、その他にも、職員たちに「経営が苦しいので、減給しなければなりません」と告げたこともある。やはりそのご家族からは「牧師を辞めて、ここから出ていきなさい」と激しく抗議されたものである。

 

KEYWORDS:

※カバー画像をクリックするとAmazonサイトにジャンプします

オススメ記事

沼田和也

ぬまた かずや

牧師・著述家

日本基督教団 牧師。1972年、兵庫県神戸市生まれ。高校を中退、引きこもる。その後、大検を経て受験浪人中、1995年、灘区にて阪神淡路大震災に遭遇。かろうじて入った大学も中退、再び引きこもるなどの紆余曲折を経た1998年、関西学院大学神学部に入学。2004年、同大学院神学研究科博士課程前期課程修了。そして伝道者の道へ。しかし2015年の初夏、職場でトラブルを起こし、精神科病院の閉鎖病棟に入院する。現在は東京都の小さな教会で再び牧師をしている。ツイッターは@numatakazuya)

 

この著者の記事一覧

RELATED BOOKS -関連書籍-

牧師、閉鎖病棟に入る。
牧師、閉鎖病棟に入る。
  • 沼田 和也
  • 2021.05.31
みんなちがって、みんなダメ
みんなちがって、みんなダメ
  • 中田 考
  • 2018.07.25
しょぼ婚のすすめ 恋人と結婚してはいけません! (しょぼい自己啓発シリーズ)
しょぼ婚のすすめ 恋人と結婚してはいけません! (しょぼい自己啓発シリーズ)
  • えらいてんちょう(矢内東紀)
  • 2019.07.01