6月から高血圧医療が大きく変わる!「高血圧/高脂血症/糖尿病」の生活習慣管理料を実質半額へ【大櫛陽一】 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

6月から高血圧医療が大きく変わる!「高血圧/高脂血症/糖尿病」の生活習慣管理料を実質半額へ【大櫛陽一】

「高血圧」〝過剰診断・無駄かつ危険な医療〟への対策


今年4月に高血圧での受診勧奨と判定する基準(mmHg)が、「収縮期140/拡張期90」から「収縮期160/拡張期100」へと変更された。「受診勧奨される人が10分の1になった」という衝撃のニュースが駆け巡ったものの大新聞やテレビではほとんど報道されていない。さらに6月からは「高血圧医療」が大きく変わる!「高血圧/高脂血症/糖尿病」の生活習慣管理料を実質半額になるのだ。なぜ今こんなことになったのか?  その真相を追及してきた第一人者の著書『長生きしたければ高血圧のウソに気づきなさい【増補新版】』(KKベストセラーズ)が話題になり、Amazon(高血圧)売れ筋ランキング第1位に(2024.5.31現在)。果たして、「降圧剤は飲むべきなのか否か?」 東海大学医学部名誉教授・大櫛陽一氏の最新寄稿。


イメージ:PIXTA

 

 日本では国の財政不足が深刻化しています。アベノミクスで、日本銀行が国債を大量に購入するという禁じ手で、景気回復と株式上昇を演出してきましたが、日本銀行自体の身動きが取れない状態になっています。高齢化に伴う医療費増加を抑えるという目的で2008年から特定健診を始めましたが、過剰診断と無駄かつ危険な医療により、年間6,000億円ずつ増えていた医療費が1兆円ずつ増加するという悪い結果となっています。

 財務省は、今まで厚労省の政策に対して問題意識を持ちながらも静観していたのですが、財政制度等審議会・財政制度分科会で具体的な対策を建議しました。実質賃金が伸びない中で、開業医の所得が飛び抜けている、その原因として無駄な生活習慣病治療を取り上げています。

 20246月から高血圧/高脂血症/糖尿病の生活習慣管理料を実質半額にします。すでに、厚労省は4月から健診での医療機関への勧奨基準を大きく変更しました。血圧では14090 mmHg以上を受診勧奨としていましたが、「すぐに医療機関の受診」としては160100 mmHg以上と明記しました。これに従うと、健診で高血圧での受診勧奨が出される率が今までの50%から5%10分の1になるのです。

 小林製薬の紅麹事件で有名なLDLコレステロールも、140 mg/dL以上で受診勧奨を出していましたが、180 mg/dL以上で「すぐに医療機関の受診」としました。これに従うと、受診勧奨が26%から4%に減少します。これでも、米国の190 mg/dLに比べると低すぎるので、再度変更して2%にする必要があります。

 日本では、血圧やコレステロールで外来受診をすると、必ずといっていいほど薬が出されます。患者も、受診して薬を処方されることに慣らされています。薬を避けても不安なので、サプリに頼ることになります。紅麹事件の真犯人は厚労省の健診なのです。なお、欧米では健診制度は皆無なのです。英国、デンマーク、オランダ、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、イスラエル、ニュージーランド、ノルウエー、南アフリカなどが健診の評価をして、個人の健康と国の医療費のどちらにも効果が認められなかったのです。なお、がん検診については効果が認められて実施されており、日本より受診率が倍くらいあります。

次のページ「メタボは生活習慣の改善指標で、薬を使うのはとんでもない」

KEYWORDS:

︎KKベストセラーズ  大櫛陽一著新刊発売

長生きしたければ高血圧のウソに気づきなさい【増補新版】

〜血圧の常識がくつがえる68Q&A〜』

 

「年齢+90」以下なら降圧剤はかえって危険!?

降圧剤を飲むと死亡率が5倍に !?  脳梗塞の発症率が2倍に!?

全国70万人の健診結果、人口40万人の住民追跡調査、

脳卒中患者10万人の研究解析で分かった! 高血圧とクスリをめぐる新事実。

「そもそも高血圧とは何なのか?」という素朴な疑問から、

これまで製薬会社の影響下で策定されてきた基準値や

治療ガイドラインの歴史、大規模な追跡調査で示された

「降圧剤を飲むと死亡率が5倍に、脳梗塞の発症率が2倍に」

「薬で血圧を20以上、下げると危険が高まる」など、

血圧と薬をめぐる驚くべき事実まで。

これまでの血圧の常識が完全にくつがえる最新の知見を

68のQ&A方式でやさしく解説する。

 

[caption id="attachment_2895401" align="aligncenter" width="239"] 大櫛陽一 東海大学医学部名誉教授[/caption]

 

オススメ記事

大櫛陽一

おおぐし よういち

東海大学名誉教授

1971年大阪大学大学院工学研究科修了。大阪府立羽曳野病院、大阪府立成人病センター、大阪府立母子センター、大阪府立病院などを経て、88年より東海大学医学部教授。2012年より東海大学名誉教授、大櫛医学情報研究所所長。著書に「検査値と病気 間違いだらけの診断基準」(太田出版)「メタボの罠」(角川SSC新書)「コレステロールと中性脂肪で薬は飲むな」(祥伝社新書)「100歳まで長生きできるコレステロール革命」(永岡書店)、近著に「血圧147で薬は飲むな」(小学館)「高血圧のほとんどは薬はいらない! 50歳・男性で155は正常値」(角川SSC 新書)『健康診断「本当の基準値」』(宝島社)などがある。

この著者の記事一覧

RELATED BOOKS -関連書籍-

長生きしたければ高血圧のウソに気づきなさい 増補新版 血圧の常識がくつがえる68のQ&A
長生きしたければ高血圧のウソに気づきなさい 増補新版 血圧の常識がくつがえる68のQ&A
  • 大櫛陽一
  • 2024.02.14