水道橋博士が激白!「松井一郎と維新の会には屈しない」と語る理由 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

水道橋博士が激白!「松井一郎と維新の会には屈しない」と語る理由


 5月18日に、れいわ新選組から今夏の参議院議員選挙に出馬すると表明したお笑い芸人・水道橋博士。早くも台風の目としてSNSでは大きな反響を呼んでる。

 博士はtwitterでのツイートを松井一郎大阪市長からtwitterで「法的措置を取る」と言われ、実際に民事訴訟で訴えられた。松井氏は、同時に博士をリツイートした人も法的措置を取ると明言。松井氏の一連の言動は明らかなスラップ訴訟である。それが出馬のきっかけになったという。水道橋博士は松井氏と「徹底的に戦う」と宣言している。

 しかし、なぜスラップ訴訟で選挙へ出馬をするのかよくわからない人も多いのではないだろうか。

 当サイトは、水道橋博士が出馬表明した翌日に取材。出馬表明をするに至るまでの経緯や現在の心情、スラップ訴訟に対しての怒りについて話を聞いた。(篁五郎)


 

■出馬要請されてから決断するまでの心情

 

 スラップ訴訟のきっかけは、2月13日に投稿したツイートです。ライムスター・宇多丸さんと映画を巡るリモート対談していて、返信に気づいて見てみたら、松井一郎さんが送ってきたんです。そこには

《水道橋さん、これらの誹謗中傷デマは名誉毀損の判決が出ています。言い訳理屈つけてのツイートもダメ、法的手続きします》

と書いてあったので「うわあ!!!訴えますと書かれた!!!」と思ったんです。本当に心臓がパクパクして、気が動転してパニック状態になりましたね。でも僕がtwitterで投稿したのは、

《これは下調べが凄いですね。知らなかったことが多いです。維新の人たち&支持者は事実でないなら今すぐ訴えるべきだと思いますよ(笑)》

と述べて、金子吉友さんという方が作ったYouTube動画のリンクを貼っただけです。

 それなのに「訴える」と言ってきた。しかも、この文章をリツイートした人も訴えますと。

 訴訟理由は訴状に書いているのですけど、メインは動画のサムネイル画像に関してです。

 言うのも憚れますが、サムネには松井市長の◯◯疑惑が書いてあったんです。僕は最初にそれを見た時、動画のなかでも「噂はありましたが裁判で無罪でした」と淡々と述べているから、そこは全然気になりませんでした。そういう噂は公人や、みなし公人の芸能人は昔からいくらでも書かれるものですから。むしろ、議会での横柄な態度や裏口入学とか笹川財団とつながっているとか、自分の立場を使って家族が経営している電飾会社とファミリービジネスをやっている疑惑の方が気になりました。

 実は10年位前に、週刊文春の『藝人春秋』という連載の第一回目で橋下徹さんを取り上げたんです。彼のことは大阪のテレビ番組で揉めたので、以前から徹底的に調べていたんですけど、しかし松井一郎さんはノーマークでした。素性も何も知りませんでした。でも、訴えると言われてから調べてみると維新は、橋下氏も吉村氏も弁護士出身なので、もともとスラップ訴訟を乱発している政党だとわかりました。これは見逃せないと思っていたけど、松井さんは、その後、2ヵ月間、僕をほったらかし。そうしたら4月15日に名誉毀損で550万円請求するという内容の訴状が届きました。

 その後、訴訟の準備をしながら5月15日に松井さんが上京してきて、新宿と銀座でやった遊説を突撃撮影するために行ったんです。終わったら同行していたフリー記者の及川健二さんから「山本太郎(れいわ新選組代表)が溝の口駅で演説しているから行こう」と誘われて行きました。そこで山本さんに質問したら出馬要請されたんです。

 実は、懇意にしている町山智浩(映画評論家・コラムニスト)さんと話したときに、反スラップ訴訟法を自分で立法したいという気持ちが生まれていました。しかし、いざ、具体的にやるとなると立候補の供託金のお金がないんです。

 僕は、3年前に病気で入院をして老後資金を使い果たしています。子供3人はまだ、それぞれ中学、高校、大学の一年生なので教育費には手を付けられない。だから自分の生活費は手一杯。選挙がなくても、自宅も売る方針だったくらいギリギリです。そんな中でやっているので、自分で議員になるために立候補しようとしても供託金がないのはわかってます。だからその日は「供託金がない」と言ったんです。そうしたら「ウチ(れいわ新選組)から出します」と言われて「えっ」となりましたよ。驚きましたね。

 そんな台詞を言われて、演説の後にもう一度、溝の口の現場で山本代表に、このような思いを伝えました。

「供託金を出してくれると言いましたけど、僕は若い頃、年収20万くらいのときに喧嘩をして損害賠償で600万円を払ったことがあります。そのお金は、たけしさんから借りて全額返済しました。たけしさんが『今まで借金を申し込んできて、本当に返した奴はお前しかいなかったよ』といつも言ってくれています。この事は僕の人生で誇りです」

 だから出馬するにしても、党に肩代わりさせるのではなく、お金を借りるつもりでした。借用書も用意してください、と提案しました。

 でも、その夜に長谷川初子(れいわ新選組参議院選挙立候補予定者)さんの旦那さん朴勝俊(関西学院大学教授)さんがtwitterでスチュアート・ミルの自伝を引いて教えてくれたんです。

《水道橋さん「供託金を出してもらうには抵抗がある。まるで党に自分が買われたような気になる。」

ご安心を、ミル(19世紀英国の経済学者・哲学者・政治家)も選挙の費用は、公金か有志の寄付によるべきで、候補者が負担すべきでないと言ってますよ~》

 つまり政党要件として供託金は政党が出すものだと言われて、返済するのを(5月18日に行われた)イベントで引っこめたということです。実は得票率によって供託金の返金があるということですので、もしかしたられいわ(新選組)は、僕が出れば返還されるくらい票を取れると思っているかもしれませんね。

次のページスラップ訴訟は許さない

KEYWORDS:

オススメ記事

篁五郎

たかむら ごろう

1973年神奈川県出身。小売業、販売業、サービス業と非正規で仕事を転々した後、フリーライターへ転身。西部邁の表現者塾ににて保守思想を学び、個人で勉強を続けている。現在、都内の医療法人と医療サイトをメインに芸能、スポーツ、プロレス、グルメ、マーケティングと雑多なジャンルで記事を執筆しつつ、鎌倉文学館館長・富岡幸一郎氏から文学者について話を聞く連載も手がけている。

この著者の記事一覧