「これまで読んだことのない本をどうやって見つけたらいいでしょうか?」【角田陽一郎×加藤昌治】
あんちょこ通信 第5回
皆さまこんにちは。「あんちょこ通信」編集長のカイノショウです。あんちょこ通信では、ビジネスパーソン専用の初のお悩み解決辞典として注目を浴びている『仕事人生あんちょこ辞典』著者の角田陽一郎、加藤昌治が、みなさまから届いた「仕事人生のお悩み」にパシパシ答えていきます。お悩み相談は、定期的にYouTubeでも「お悩み”あんちょこ”ライブ相談会」として配信しています。そちらもぜひご覧ください!今回の質問は、ずばり「本」についてです。

■相談者の質問
「コロナで家にいることが多いので、空いた時間に本を読もうと思っています。これまで読んだことのないジャンルの本が読みたいのですが、どうやって見つければいいのでしょうか?」
角田さん、加藤さんともに読書家ですが、どうやって本と出会っているのでしょうか?
■今は、その本と「出会う」タイミングではないのかもしれない
加藤:「どんな本を読めばいいのか」という質問だけど、「なんでもいいんじゃないの?」がかとうの回答かな。とはいえ、本とは・・・やっぱり当たり外れや、「べつに今読まなくてもよかったな」みたいなことがあるから、その時に途中でやめる勇気を持つことが大事だと思います。
角田:僕も全く同じことを言おうと思ってた!
本が読めない人って、「読まなきゃいけない」と思ってるんだよね。でも、僕の『読書をプロデュース』という本にも書いてあるんだけど、むしろ「読まなくてもいいや」って投げ捨てる勇気が必要なんだ。
その上で最後まで読めた本が「面白い」ということでいいんじゃないかなと思う。「買ったんだからもったいない」みたいに考えないほうがいいと僕も思います。
加藤:それに、本は安いですからね。
角田:高くても2000円しないよね……と言いながら『仕事人生あんちょこ辞典』の価格は2700円+税だけど。でも2冊分以上の分量があるからね。
加藤:本が本として出版されているということは、出す価値があると著者も編集者も版元も思ったわけですけれど、それとは別に「自分との相性」ってやっぱりあるじゃない。その意味でずっと相性の悪い本もあれば、いつかタイミングが訪れる本もあるよね。
角田:それで言うと、僕はガルシア=マルケスの『百年の孤独』に何回もチャレンジして、いつも読めななかったんですよ。20歳ぐらいで初めて手に取って、それから5年ごとぐらいにチャレンジしてたんだけど、いつも結局最後まで読めなかった。
でも40歳ぐらいになってから読んだら、これが面白くて、あっさり読めちゃったんです。こんなふうに、読めなかったところから何度も繰り返して、読めるに至るまでの期間が「読書」だとしたら、それは読書体験として一番面白いんじゃないかな。
加藤:なるほどねぇ。

角田:歳を取ってからようやく読める本なんて死ぬほどある。もうひとつ例を挙げると、ハタチぐらいの時に予備校の古文の先生が「鷗外は『渋江抽斎』が一番面白かった」って言ってたから、「そんなに面白いのか?」と思って読んでみたんだけど、これが当時は全然読めないわけだよね。
というのも、『渋江抽斎』ってただの日記で、「この時に何を食べて、誰と出会って」というのが延々と繰り返されてるだけなんです。それをその予備校の先生は「一番面白い」と言ってて、当時は意味が分からなかった。
ところが、これも数年前に読み返したら最高に面白かったんだ。
加藤:お、そうなんだ。
角田:「森鷗外、天才だな」と思ったけれど、それはやっぱりハタチじゃ分からないんだよ。森鷗外が『渋江抽斎』を書いたのは50代の頃だから、やっぱり50になると分かることがあるんだと思う。
「そういうことがある」という体験まで含めて「読書」なんだと思う。だから、読めない本があったら積ん読にして、本棚に置いておくといいんじゃないかな。
加藤:最近は新刊点数が多い分絶版になる本も多いですが、それでも図書館や古書も含めて、昔の本に出会いやすい環境になっていることも事実ですから、逆に一回手放してしまってもいいと思っています。

- 1
- 2
KEYWORDS:
◎ぜひ!みなさん気軽にご参加、視聴ください!
◎仕事や人生での壁を乗り越えるヒントを得られることを約束します!
角田陽一郎×加藤昌治の「お悩み“あんちょこ”ライブ相談会』
《11月16日(火)20時〜 YouTube無料ライブ配信!》
『仕事人生あんちょこ辞典』の著者、バラエティプロデューサー角田陽一郎とベストセラー『考具』の加藤昌治がYouTubeで生配信!
皆様の仕事の人生のお悩みに応えます! ぜひご参加ください!
お悩みは、
●名前(ペンネーム可)
●大体の年齢
●一応性別
●なんとなくのご職業
●お住まいの都道府県的なもの
●ご相談内容
などを明記して下記のメールアドレスまでお願いいたします。
■「あんちょこ相談会」第1回の無料ライブ配信の視聴は以下のURLから↓
■「あんちょこ相談会」第2回の無料ライブ配信の視聴は以下のURLから↓
■「あんちょこ相談会web」
https://anchokojiten.themedia.jp/posts/21528421
※上のPOP画像をクリックするとAmazonサイトにジャンプします