「激痩せ」有名人が突きつける美と命のボーダーライン |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

「激痩せ」有名人が突きつける美と命のボーダーライン

有名人たちと『激痩せ』の複雑な事情

【「激痩せ」をめぐる複雑な事情】

浜辺美波。

「死役所」(あずみきし)という漫画がある。死者が死の手続きを行なう架空の役所が舞台の物語で、10月からはドラマ化もされる予定だ。そのなかに「ダイエット日記」という回があり、これがなかなかよくできている。大学生のヒロインが、ダイエットから拒食や嘔吐をするようになり、やがて……という内容なのだが、特に感心したのは、周囲(といっても、他人たち)の反応の描写だ。

 SNSでダイエット記録を始め、激痩せしていくヒロインに対し「いいね」がどんどん増えていく。ただ、コメントのなかには、

「私の理想です」「励みになります」「今日の食事教えて」

 というものもあれば、

「痩せ方が気持ち悪い」「一度病院に行った方がいいんじゃないですか」

 というものも。この状況が「激痩せ」をめぐる複雑な事情をよく反映しているのだ。

 SNSと激痩せの関係については、ちょうど3年前に上梓した拙著『痩せ姫 生きづらさの果てに』でも言及した。痩せたがる女性たちにとって、ネットでの好意的反応は自信や安心につながるし、逆の反応は落ち込みや不安をもたらす。2017年1月にはテレビ番組『ザ!世界仰天ニュース』で英国人少女のインスタグラムダイエットがとりあげられた。163センチ57キロだった彼女は、インスタでの称讃を糧に、38キロまで痩せるのである。

 この番組では「シンスピレーション」や「プロアナ」といった用語も紹介されていた。それぞれ「痩せる気持ちを高めるもの」「拒食支持」を意味する。特筆すべきは、そういう用語を使ってその少女を称讃した人たちが、彼女を陥れようとしているわけではなく、本気でよしとしているという事実だ。もちろん、それを批判する人たちの「痩せすぎは不健康で美しくない」という考え方も本気だったりする。こうしたふたつの価値観のせめぎあいは、今に始まったことではないが、称讃派の増加により、激化している印象だ。

次のページ愛子内親王の激痩せ騒動

KEYWORDS:

オススメ記事

宝泉 薫

ほうせん かおる

1964年生まれ。主にテレビ・音楽、ダイエット・メンタルヘルスについて執筆。1995年に『ドキュメント摂食障害―明日の私を見つめて』(時事通信社・加藤秀樹名義)を出版する。2016年には『痩せ姫 生きづらさの果てに』(KKベストセラーズ)が話題に。近刊に『あのアイドルがなぜヌードに』(文春ムック)『平成「一発屋」見聞録』(言視舎)、最新刊に『平成の死 追悼は生きる糧』(KKベストセラーズ)がある。ツイッターは、@fuji507で更新中。 


この著者の記事一覧

RELATED BOOKS -関連書籍-

痩せ姫 生きづらさの果てに
痩せ姫 生きづらさの果てに
  • エフ=宝泉薫
  • 2016.08.26