長嶋茂雄を超えたキムタク、新時代の芸能人・櫻井翔。そして、SMAPと嵐が国民的になれた理由【宝泉薫】「令和の怪談」(10) |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

長嶋茂雄を超えたキムタク、新時代の芸能人・櫻井翔。そして、SMAPと嵐が国民的になれた理由【宝泉薫】「令和の怪談」(10)

「令和の怪談」ジャニーズと中居正広たちに行われた私刑はもはや他人事ではない(10)【宝泉薫】


曖昧な告発と世間の空気によって犯罪者にされたジャニー喜多川と、潰されてしまった事務所。その流れは、今年の中居正広、さらには国分太一をめぐる騒動にも引き継がれている。悪役を作って叩きまくる快楽。しかし、その流行は誰もが叩かれる対象になる時代の到来ではないのか。そんな違和感と危惧を、ゲス不倫騒動あたりまで遡り、検証していく。


 

第10回 長嶋茂雄を超えたキムタク、新時代の芸能人・櫻井翔。そして、SMAPと嵐が国民的になれた理由

  

 このシリーズの第9回が配信されたあと、国分太一に大きな動きがあった。番組降板を決めた日本テレビの対応に問題があったとして、日弁連に人権救済の申し立てを行ったのだ。

 1023日の代理人弁護士による会見では、話し合いが不意打ち、騙し打ちのようなもので、かつ誘導的だったこと、その結果、誰に対して何をしたことでこのような処分になったのか、本人ですら具体的にはほとんど把握できていないことなどが語られた。この内容について、日テレが抗議していることから、両者は平行線の状態だが、ひとつの推理は成り立つだろう。

 人気漫画の実写化にともなうトラブルで激しい批判を浴びたこと、その後、フジテレビがトラブル対応でさらに深刻な窮地に陥ったこと、こうした流れが日テレに、国分の件での性急かつ一方的な判断をもたらしたのでは、という推理だ。そこには当然、2023年のジャニーズ騒動勃発以来、ジャニーズ系芸能人にはぞんざいな扱いをしても大丈夫、むしろそうしたほうが安全だという業界内の空気も影響していたと考えられる。

 ただ、フジテレビ騒動のきっかけとなった中居正広と女子社員(当時)のトラブルについても、状況が変わり始めている。22日に配信された週刊女性PRIMEの記事によれば、この女性に密着取材していたNHKの番組がお蔵入りになっているらしい。NHKの上層部がトラブルの経緯を見守る方向に転じ「待った」をかけたのだという。

 また、中居が昨年まで司会を務めていたプロ野球ドラフト会議の特番では、新聞のテレビ欄に表示された解説文が話題に。いわゆる縦読みをすると、SMAPの曲名が浮き上がる、という趣向になっていた。スタッフから中居へのねぎらい、あるいはエールだったのかもしれない。

 国分に対しても、同情的な声が目立つ。二年以上吹き荒れてきたジャニーズ系芸能人への逆風もそろそろおさまるのだろうか。

次のページ「SMAP」と「嵐」が国民的人気を得ることができた決め手とは何か?

KEYWORDS:

 

 

✴︎KKベストセラーズ 待望の重版✴︎

痩せ姫  生きづらさの果てに

エフ=宝泉薫 著

 

人類の進化のスピードより、ずっと速く進んでしまう時代に

命がけで追いすがる「未来のイヴ」たちの記憶

中野信子(脳科学者・医学博士)推薦

 

 

 

◆KKベストセラーズ  宝泉薫の好評既刊◆

 

 

※上のカバー画像をクリックするとAmazonサイトにジャンプします

オススメ記事

宝泉 薫

ほうせん かおる

1964年生まれ。主にテレビ・音楽、ダイエット・メンタルヘルスについて執筆。1995年に『ドキュメント摂食障害―明日の私を見つめて』(時事通信社・加藤秀樹名義)を出版する。2016年には『痩せ姫 生きづらさの果てに』(KKベストセラーズ)が話題に。近刊に『あのアイドルがなぜヌードに』(文春ムック)『平成「一発屋」見聞録』(言視舎)、最新刊に『平成の死 追悼は生きる糧』(KKベストセラーズ)がある。ツイッターは、@fuji507で更新中。 


この著者の記事一覧

RELATED BOOKS -関連書籍-

独断と偏見 (集英社新書)
独断と偏見 (集英社新書)
  • 二宮 和也
  • 2025.06.17
ラストインタビュー 藤島ジュリー景子との47時間
ラストインタビュー 藤島ジュリー景子との47時間
  • 早見和真
  • 2025.07.18
瘦せ姫 生きづらさの果てに
瘦せ姫 生きづらさの果てに
  • エフ=宝泉薫
  • 2016.09.10