楠戸 義昭の記事一覧
- 
                            
                                  市川猿之助は名前にちなんで三つ猿紋。屋号は澤瀉屋なので澤瀉紋も家紋とする。歌舞伎役者が受け継ぐ「紋」の秘密2023.5.18 
- 
                            
                                  お守りに入っているあのマークの意味って? 祭礼や社寺の「紋」の由来パスポートの表紙から、社章、冠婚葬祭、歌舞伎まで 現代に生きる家紋図鑑⑤ 2017.10.21 
- 
                            
                                  意外と知られていない、冠婚葬祭などの儀礼と家紋の深い関係パスポートの表紙から、社章、冠婚葬祭、歌舞伎まで 現代に生きる家紋図鑑④ 2017.10.18 
- 
                            
                                  暮らしに溶け込む和物のデザインパスポートの表紙から、社章、冠婚葬祭、歌舞伎まで 現代に生きる家紋図鑑③ 2017.10.13 
- 
                            
                                  政府や公的機関のシンボルになった、皇室・大名の家紋パスポートの表紙から、社章、冠婚葬祭、歌舞伎まで 現代に生きる家紋図鑑② 2017.10.12 
- 
                            
                                  屋号の精神を伝える社章・モノグラムパスポートの表紙から、社章、冠婚葬祭、歌舞伎まで 現代に生きる家紋図鑑① 2017.10.11 
- 
                            
                                  出家した直虎はなぜ、尼ではなく僧だったのか?女? それとも男? 2017年大河ドラマ『おんな城主 直虎』の主人公、井伊直虎とは? 2017.2.13 
- 
                            
                                  11歳で婚約、祖父の戦死……女城主・井伊直虎、波乱万丈な生涯の始まり1月8日より放送、大河ドラマ『おんな城主 直虎』の主人公、井伊直虎の生涯 2017.1.8 
- 
                            
                                  女? それとも男? 2017年大河ドラマ『おんな城主 直虎』の主人公、井伊直虎とは?大河ドラマ『おんな城主 直虎』の主人公、井伊直虎の生涯 2016.12.19 
- 
                            
                                  真田に対抗した、もうひとつの“赤備え”井伊直孝の大坂冬の陣大河ドラマ『真田丸』で登場したもうひとつの赤備え、井伊直孝を先取り紹介 2016.11.16 

 
			     
								 
								 
								