BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

五穀豊穣を願う太鼓巡業が今年も高槻市の東天川地区で開催

子どもたちが太鼓の練習に精を出す




令和7年10月11日(土曜日)と12日(日曜日)に、高槻市の東天川地区で、子どもたち8人が台車に乗り、太鼓を叩きながら巡業をする「太鼓巡業」が見どころの「東天川秋祭り」が今年も開催されます。

この秋祭りは、本市東天川地区で江戸時代後期から続く五穀豊穣を祈る伝統の秋祭り。同地区の東天川公民館から春日神社までを巡行し、子どもたちが台車の上で太鼓を叩き、それを大人や他の子どもたちが引っ張る太鼓巡業が一番の見せ場です。
現在、太鼓を叩く子どもたちは、祭り本番に向け地元の消防団員などの指導のもと公民館や神社で練習の真っ最中。練習場には熱気が溢れ、「サー、サー、ヨイショー、ヨイショー」という子どもたちの元気な掛け声が響き渡っています
太鼓巡業は、11日(宵宮)の19時30分ごろ、12日(本宮)の14時10分ごろに公民館を出発し、春日神社へ向かう予定です。

【今後の太鼓練習日程】※取材可能
10月4日(土曜日)19時から20時まで 場所:春日神社

【東天川秋祭り日程】
10月11日(土曜日)19時30分から20時30分頃まで 宵宮
10月12日(日曜日)14時10分から15時30分頃まで 本宮

【東天川春日神社アクセス】
JR高槻駅南側または阪急高槻駅市北側から市営バス「前島」行きに乗車、「東天川」下車、北東へ徒歩5分。
周辺に駐車場はありませんのでご注意ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ