BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

社員研修および採用希望者向け推奨資格一覧の公表に関するお知らせ

少数株ドットコム株式会社(代表取締役会長:山中 裕、本社:東京都練馬区、以下「当社」)は、社員の主体的な学びと質の高い顧客サービス提供実現のため資格取得支援制度を導入しておりますが、このたび研修の一環として学習・取得を推奨している資格の一覧を公表いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。


1.公表の背景

今回の公表は、当社への入社や各種取引を検討している方々に、当社が重視する基礎知識の方向性を事前にご理解いただき、より強固で多種多彩なシナジーの展開を目指すものです。また社員教育においても、合格者がこれから受験する人を指導する「相互学習型」の研修方式を採用しており、主体性や能力の向上、組織全体の生産性向上につなげています。


2.推奨資格一覧(1年目取得を推奨)

●G検定(ジェネラリスト検定)
 人工知能分野の基礎知識習得を目標とし、比較的合格しやすいため自信にもつながります。
 公式サイト:日本ディープラーニング協会(JDLA) G検定

●日商簿記検定3級
 会計・簿記・財務の基礎知識を学ぶ試験。日本マクドナルド創業者・藤田田氏も社員に推奨していた資格です。
 公式サイト:日本商工会議所 日商簿記検定

●ファイナンシャル・プランニング技能検定3級(FP3級)
 金融・保険・年金・税制など、生活設計に不可欠な金融リテラシーを習得できます。
 公式サイト:日本FP協会 FP技能検定

●統計検定3級
 統計学の基礎を体系的に学び、データ分析力を高めることを目的とします。
 公式サイト:統計検定公式サイト

●ビジネス実務法務検定3級
 企業活動に必要な法律知識を幅広く習得できる試験です。
 公式サイト:東京商工会議所 ビジネス実務法務検定


追加でチャレンジを推奨する資格

●宅地建物取引士(宅建)
 不動産業務の必須国家資格。不動産分野への理解を深めることを目的とします。
 公式サイト:一般財団法人 不動産適正取引推進機構

●貸金業務取扱主任者
 金融・貸金業に従事するために必要な法的知識を習得する国家資格です。
 公式サイト:日本貸金業協会

●経済学検定(ERE/Economic Research Exam)
 マクロ経済学、ミクロ経済学、統計学、計量経済学、ファイナンス理論など、経済学の基礎と応用を広く網羅します。
 公式サイト:経済学検定試験(ERE)


3.当社の考え方

当社は短期的な利益追求を超え、社員や関係者が「金融力・政治力・文化力」を兼ね備えることを重視しています。
さらに当社は、短期的な利益追求を超えて、「ユダヤ人に勝てる日本を作る」ことを会社のミッションとして徹底しています。営利企業としての利益・売上拡大を前提としつつ、それ以上に、日本人が金融力・政治力・文化力を備えることに貢献することを至上命題としています。
推奨資格の取得を通じて、社員一人ひとりが高度な専門性を身につけ、株主・投資家・地域社会に還元できる体制を築いてまいります。
また、今後は1年目以降の研修や新たな推奨資格についても、順次公開していく予定です。社員教育の透明性を高め、当社が志向する人材育成の方向性を広く示すことで、より多くの人材と理念を共有してまいります。



■会社概要
少数株ドットコム株式会社 ( https://www.shosukabu.com/ )
所在地|東京都練馬区
代表者|山中 裕
事業内容|委任状争奪などの会社支配権の争いに関するコンサルティング、会社法の紛争の予防や対応に関するアドバイザリー業務、創業家や資産家に対するフィナンシャルアドバイザリー業務、企業統治体制の構築に関するコンサルティング、ベンチャー投資など


◆少数株ドットコム株式会社は、金融庁の「責任ある機関投資家のための原則」(日本版スチュワードシップ・コード)に準拠し、この原則に沿って投資先企業をモニタリングし、投資先企業と対話を行っています。
https://www.shosukabu.com/stewardship-code/

以上
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ