BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

日本初!お試し体験型就業マッチングサービス『TRIALY(トライアリー)』β版スタート

“体験してから選ぶ”キャリアを新しい当たり前へ

ウィーベイス株式会社(東京都中央区、芦沢勇輝・代表取締役)は、日本初[i]、お試し体験型就業マッチングサービス「TRIALY(トライアリー)」β版をリリースしました。「TRIALY」は、従来の採用選考プロセスに「お試し体験」と呼ばれる職場体験のステップを加えたサービスです。求職者は企業の「お試し体験」を通じ、入社後の仕事内容や社風を実際に体験することで入社後のギャップを低減。企業側は実際の人柄や働きぶりなどを踏まえて選考を行うため、採用後のミスマッチを減らし、長期就業の実現が可能となります。

【『TRIALY』URL】https://trialy.jp/





■本サービスリリースの背景 ―新卒の2人に1人は早期離職

 厚生労働省が発表した「新規学卒者の離職状況[ii]」によると、新卒で入社した学生のうち、3年以内に離職した早期離職者は34.9%に上る結果となっています。さらに、企業の規模が100人未満の事業所の場合、割合は51.4%とさらに高くなり、およそ2人に1人が早期離職に至っている状況です。
 早期離職の理由として、株式会社マイナビが実施した調査[iii]では、「職場の雰囲気が良くなかった自分に合わなかった」という回答が最も多く挙げられています。雰囲気や相性は入社前には判断しづらい部分ではありながら、労働環境を左右する重大なポイントでもあります。こうした社会課題である早期離職の削減のため、入社後に生じるミスマッチの低減を目指した「TRIALY」を立ち上げました。






■サービス概要 ―採用のミスマッチを防ぐ




「TRIALY」は業種や職種にとらわれない、自分に合った企業とのマッチングを重視したサービスです。求職者は「人と話すのが好き」「趣味を活かしたい」など、興味のある働き方から企業を見つけます。
 また、通常の転職活動では書類選考、面接、採用という流れが一般的ですが、「TRIALY」ではそこに選考として「お試し体験」の項目を設けているため、面接だけでは判別できない部分も判断材料として落とし込むことができます。求職者、企業の双方に入社後のミスマッチを防ぎ、長期就業へと繋がるサービスとなっています。


■求職者の方へ ―理想の職場と出会う



 自分に合った働き方を模索している20代、30代の方々に、理想の企業とのマッチングをサポートします。
「お試し体験」は半日から1日の範囲で行うため、現在就労中の方も気兼ねなくエントリー可能。「TRIALY」で自分に合った働き方から仕事を探すことで、ストレスフリーな環境の職場に出会えます。
「お試し体験」を通じて、実際の業務や、職場の雰囲気を事前に体感してから入社を検討できます。



求職者向けページ

■採用企業様へ ―長く働ける人材の採用



 若手の採用に力を入れている企業様や、人手不足を感じている企業様に向けた、採用した人材の長期就業を叶えるサービスです。
「お試し体験」の内容や選考フローなどは、企業様によって柔軟に変更可能。「お試し体験」を通じて、面接やホームページだけでは伝えきれない仕事の魅力を求職者に伝えることができるため、若手人材の獲得につながります。
 また、求職者のコミュニケーション能力や社会性などの非認知能力、働きぶり、雰囲気なども選考過程の一環として判断材料にできるため、入社後のミスマッチを防ぎます。



採用企業向けページ

■今後に向けて

 本サービスはβ版での提供となり、2026年4月に本リリース予定です。
今後、TRIALY独自の自己診断機能をはじめとした機能を実装し、より精度の高いマッチングを目指したサービスを提供します。
「TRIALY」は「“体験してから選ぶ”キャリア」のパイオニアとして市場の常識を新たに築き、日本の社会課題の解決に貢献できるサービスを目指します。


■『TRIALY』サービス概要

サービス名:TRIALY(トライアリー)
開始日:2025年9月24日 β版リリース
概要:お試し体験型就業マッチングサービス
特徴:
1.求職者の希望に沿った働き方から企業の選択が可能
2.「お試し体験」を伴った選考フローの実施
<求職者向けURL> https://trialy.jp/
<採用企業向けURL> https://trialy.jp/recruiter

■運営会社

会社名:ウィーベイス株式会社
設立:2005年1月
住所:東京都中央区京橋2-12-12 サカキビル2F
代表 : 03-3567-4600
HP:https://we-base.co.jp

<本件に関するお問い合わせ>
担当:橋口
携帯 : 070-6459-6466
E-mail:pr@we-base.com



[i] 日本国内における「お試し体験型就業マッチングサービス」として 2025年9月 自社調べ
[ii] “新規学卒者の離職状況”|厚生労働省https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000137940.html
[iii] “正社員のワークライフ・インテグレーション調査2024年版(2023年実績)” | マイナビキャリアリサーチLab https://career-research.mynavi.jp/reserch/20240208_69291/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ