BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

Reference 500シリーズのCDトランスポート PD-507Tを新発売




TEAC(ティアック)は、Reference 500シリーズのCDトランスポート、PD-507Tを発売いたします。




PD-507T-B(ブラック)

PD-507T-S(シルバー)


PD-507Tは、高音質を誇るTEAC自社製CDメカニズムを搭載したCDトランスポートです。DACを搭載せず、ピュアなデジタル出力に特化することで、Reference 500シリーズをはじめ、デジタル入力を装備した様々なオーディオシステムでCDの高音質再生をお楽しみいただけます。

ベースとなるCDトランスポート・メカニズムは、放送局で⾧年の実績を誇るTEAC CD-5020A。この堅牢で信頼性に優れたメカニズムをベースに、セミフローティングマウント構造やReference 500シリーズ専用の駆動回路を組み合わせることで、更なる高音質を実現しました。10MHzの外部クロック入力にも対応し、マスタークロックジェネレーターCG-10M-Xを接続して音質をアップグレードすることもできます。

使用しないデジタル出力をOFFにする機能を新たに追加。クロック用電源とデジタル出力用電源をセパレートするなど、電気回路やメカニカルコンストラクションの細部を再チューニングして、従来モデルよりも更なる高音質化を実現しました。また、UD-507をはじめとする507シリーズ共通のアンバーカラー(橙色)のフルドット有機ELディスプレイ、コントロール端子(12Vトリガーイン/スルーアウト)を新たに採用し、システムとしての使いやすさも向上させました。

【主な特長】
・自社設計CD-5020Aをベースに駆動回路やメカパーツにカスタマイズを施したCDメカニズム
・セミフローティングマウント・メカニズム
・電源にトロイダルコアトランスを採用
・CDメカニズム部はモーター用、ピックアップ用専用電源回路を搭載
・クロック用電源とデジタル出力用電源をセパレートし高音質化
・メカニカルコンストラクションと電気回路の細部を再チューニングし、さらなる高音質化を実現
・使用しないデジタルアウトをOFFにすることで高音質化(同軸/光のいずれかを選択可能)
・低位相雑音タイプの水晶発振器を搭載
・10MHzの外部クロック入力
・507シリーズ共通のアンバー色OLEDディスプレイ
・優れた定位感と、自然な響きを両立するStress-Less Foot
・音に開放感を与えるセミフローティング・トップパネル
・リモコン付属(RC-1338)
・リピート再生(全曲、1曲)/シャッフル/ランダム/プログラム再生/パワーオンプレイ機能
・トラック経過時間/トラック残時間/総残時間表示/ディマー機能
・オートパワーセーブ機能
・新たに12Vトリガー イン/スルーアウト端子を装備
・シルバー/ブラックの2色展開

※ 仕様は改善のため変更することがあります。

【仕様】
・再生可能ディスク:オーディオCD(CD-R/CD-RW 対応)
・クロックシンク入力
端子:BNC
入力周波数:10MHz
入力インピーダンス:50Ω
入力レベル:矩形波 TTL レベル相当、サイン波 0.5~1.0Vrms
・デジタル音声出力
同軸デジタル(COAXIAL)× 1(出力レベル0.5Vp-p、出力インピーダンス75Ω)
光デジタル(OPTICAL)× 1
・外部コントロール
トリガー入力 × 1(3.5mm モノラルミニジャック、12V、1mA)
トリガー出力(スルー)× 1(3.5mm モノラルミニジャック)
・消費電力:4W
・外形寸法:290 × 84.5 × 248.5mm(W×H×D、突起部を含む)
・質量:4.0kg

製品詳細情報については、こちらをご覧ください。
PD-507T

■製品問い合わせ窓口
ティアック株式会社
AVお客様相談室
〒206-8530 東京都多摩市落合 1-47
TEL: 042-356-9235(携帯電話・ IP電話) 0570-000-701(ナビダイヤル)

URL: https://teac.jp/jp
X(Twitter): https://twitter.com/TEAC_jp
Facebook: https://www.facebook.com/teacconsumer
Instagram: https://www.instagram.com/teac_premium_audio/
YouTube: https://www.youtube.com/user/teacjp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ