BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

【新番組配信開始】「KARAxKARA歌うまグランプリ」スタート! 家庭用カラオケ「KARAxKARA」で広がる新しいカラオケ体験

YouTube番組を通じて“歌うま”を発掘!家庭でも気軽に楽しめるカラオケ文化を全国に。

株式会社 共同テレビジョン(所在地:東京都中央区、代表取締役:石原隆)は、家庭用カラオケサウンドバー「KARAxKARA」を展開とした新番組「KARAxKARA歌うまグランプリ」を2025年9月1日よりYouTubeにて配信開始しました。歌好きの一般参加者が集結し、ボイストレーナーや音楽プロデューサー、カラオケ評論家・唯野奈津実氏らが審査員を務める。司会は八木亜希子。家庭でも楽しめる新しいカラオケ・エンターテインメントです。

第1回収録の様子

「KARAxKARA歌うまグランプリ」は、“家庭にいながら本格的な歌のステージを体験できる”をテーマにしたYouTube番組です。
番組では、家庭用サウンドバー「KARAxKARA」を活用し、参加者が自慢の歌声を披露。審査員はボイストレーナー、音楽プロデューサー、そしてカラオケ評論家など音楽の専門家が務め、歌唱力や表現力を多角的に評価します。
視聴者は、一般参加者の真剣なパフォーマンスを通じて、カラオケの楽しさや奥深さを再発見できる内容となっています。

製品「KARAxKARA」について
「KARAxKARA」は、テレビにつなぐだけで本格的なカラオケを楽しめる家庭用サウンドバーです。
家庭用カラオケの新定番:業務用に迫る音質とマイク機能
多用途性:カラオケを使わない時は高音質スピーカーとして利用可能
幅広い世代に対応:家族、友人、一人カラオケまで楽しめる
今回の番組は、「KARAxKARA」の魅力を実際の歌唱シーンを通じて発信する新しいPRの取り組みでもあります。
番組概要

番組名:KARAxKARA歌うまグランプリ
配信開始日:2025年9月1日
配信プラットフォーム:YouTube公式チャンネル
第1回配信動画https://youtu.be/e83iV7cZLIQ?si=GGbnvXnGVohj36oi
公式誘導ページhttps://karakara-soundbar.com/utauma/
審査員(敬称略)
カラオケ評論家:唯野奈津実 ほか ボイストレーナー
音楽プロデューサーを予定


番組ロゴ




熱唱する参加者

小学4年生の歌うまも

司会は八木亜希子

カラオケサウンドバーKARAxKARA

今後の展開
9月下旬に次回配信予定
出場者・収録会場の募集を全国で開始予定
地域の“歌うま”を発掘し、誰もがその街の歌のヒーローになれる企画へと発展
会社名:株式会社共同テレビジョン
所在地:東京都中央区築地
代表者:代表取締役社長 石原 隆
事業内容:放送番組・ニュース・ワイドショー等の企画・制作・販売をはじめ、映画・映像・Web・モバイルコンテンツ・DVDなどの各種メディアコンテンツ制作。イベント企画・実施、取材・撮影・編集・ポストプロダクション業務、電子機器の開発・販売、広告代理業務、放送関連スタッフ派遣など幅広く展開。
カラオケサウンドバーURLhttps://karakara-soundbar.com/

本件に関するお問い合わせ
株式会社 共同テレビジョン 第3制作部
カラオケサウンドバーKARAxKARA 広報担当

TEL:03-3547-4850
MAIL:kara_info@kyodo-tv.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ