紀伊半島を中心に宿泊・飲食・温泉施設の運営や観光地再生に取り組む「Kii company」のブランディングを全面サポート

「ブランディングデザインで日本を元気にする」をコンセプトに活動する株式会社エイトブランディングデザイン(本社:東京都港区、代表:西澤明洋)は、株式会社Kii company(キイカンパニー)(本社:三重県四日市市、代表:宮本昌樹)のブランディングを担当。コンセプトからロゴ、WEB 、CIツールのデザインなど一貫したブランド構築をサポートいたしました。
●ブランディングプロジェクト発足の背景
「株式会社旅する温泉道場(現:Kii company)」は、埼玉を中心に温泉施設やリゾート施設の運営・コンサルティング、地域事業投資再生支援を行う「株式会社温泉道場」のグループ会社です。紀伊半島(三重・奈良・和歌山)を拠点に温泉を核としたまちづくりや宿泊施設の運営に取り組んできました。「旅する温泉道場」は、「温泉道場」のグループの信用力に支えられる一方で“ 埼玉の会社 ”というイメージが根強く残っていたため、「紀伊半島を盛り上げる会社」であることを確立すべくブランディングを行いました。
エイトブランディングデザインは2000年より「温泉道場」、「旅する温泉道場」、スポーツによる地域活性等を行う「埼玉武蔵ヒートベアーズ」の3つの事業会社からなる「株式会社ONDO(オンド)ホールディングス」のブランディングに伴走。2023年のブランディング発表以降も継続的にブランディングをサポートしています。

ブランディングの概要
●ネーミングブランドネーミングは、「Kii = 紀伊半島」+「company= 会社」=「Kii company(キイカンパニー)」とすることで、紀伊半島のための会社であることを表現しました。

●コンセプトとステイトメント
「Kii company」の方向性を体現するブランドコンセプト「紀伊をアツく、人をアツく」を開発。地域の事業を受け継ぎ、魅力を引き出しながら、人が集まる場へと育てていくことで、「紀伊半島を盛り上げる会社」になる、という決意を表しています。
同時に、コンセプトに込めた思いをより分かりやすく表現する宣言文として、ブランドステイトメントも開発しました。

デザインについて
●ロゴデザインロゴデザインは、「三重」「奈良」「和歌山」で成り立つ紀伊半島の土地をグレーの横線で表し、その3県を縦に繋げるオレンジの縦線でKii companyを表現しています。また、ロゴマークは、カタカナの「キ」と「イ」が連なるように構成。Kii companyが3県にまたがる紀伊半島全体を熱し、盛り上げていくことを示しています。


●コミュニケーションデザイン
ブランドサイトは、ロゴデザインの横と斜めに貫くボーダーの要素を全面に展開。ブランドのコンセプト「紀伊をアツく、人をアツく」と、紀伊半島を盛り上げる熱い想いと勢いのある社風・ブランドの世界観が伝わるようデザインしています。その他、名刺、封筒、ステッカー、スライドフォーマットなどをデザインしています。

ブランドサイト:https://ondoholdings.com/kiicompany/
■ エイトブランディングデザインについて

ブランディングデザイナー 西澤明洋
1976年滋賀県生まれ。「ブランディングデザインで日本を元気にする」というコンセプトのもと、企業のブランド開発、製品開発、店舗開発など幅広いジャンルでのデザイン活動を行う。リサーチからプランニング、コンセプト開発まで含めた、一貫性のあるブランディングデザインを数多く手がける。主な仕事にクラフトビール「COEDO」、抹茶カフェ「nana’s green tea」、スキンケア「ユースキン」など。著書に『ブランディングデザインの教科書』(パイインターナショナル)ほか。特集書籍に『西澤明洋の成功するブランディングデザイン』(誠文堂新光社)がある。グッドデザイン賞金賞をはじめ、国内外100以上の賞を受賞。日経スペシャル「カンブリア宮殿」出演。

エイトブランディングデザインは「ブランディングデザインで日本を元気にする」をコンセプトに、ブランディングデザインのパイオニアとして、企業のブランド開発、製品開発、店舗開発など幅広いジャンルでのデザイン活動を行っています。
https://www.8brandingdesign.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ