BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

「第2回ふくしまの今をひらく~ふく福祭り~」知って福!食べて福!の美味しいPOP UPイベント開催決定!

福岡市大名と新天町商店街の2会場で連携企画

福島県の魅力発信を目的とした「ふく福祭り」は、2025年2月に福岡市で初開催され、多くの来場者にご好評いただきました。その盛況を受けて、今回は「第2回ふく福祭り」としてパワーアップし、若者カルチャーの発信地・大名エリアと、歴史ある新天町商店街の二会場にてPOPUPイベントを同時開催します。今が旬の福島の桃は格別です。ぜひこの機会に魅力あるふくしまの産物を通して、ふくしまの今を感じてください。
【開催概要】
イベント名 :「第2回 ふくしまの今をひらく~ふく福祭り~」
開催期間 :2025年8月22日(金)~8月24日(日)11時~18時
主  催 :福島県大阪事務所
企画・運営 :株式会社コミュニティメディアパートナーズ福岡
共  催 :株式会社八芳園エリアプロデュース警固
開催場所 :交流文化創造拠点HiRaKu(住所:福岡県福岡市中央区天神2―8―227 新天町内)
開催内容 :県産品販売(旬の桃や郷土料理などの福島県産品を数量限定で販売)、
福島県産桃のスムージーなどの販売、楽しく学べる桃の講座(試食体験あり)、
伝統工芸品(赤べこ)絵付け体験
連動会場 :8月20日(水)~9月7日(日)11時~18時
      Vegetable Life Cafe (住所:福岡県福岡市大名1丁目12-5アペゼビル2F)

【HiRaKu期間限定 桃のスムージー&産地直送もものカキ氷が楽しめます!】





フレッシュな白桃を一番美味しいメニューで
ご提供します!テイクアウトでお楽しみください!!
桃のスムージー…660円
産地直送もものカキ氷……880円

【楽しく学べる桃の講座~ふくしまの桃がおいしい理由(わけ)~】

日本の夏を彩る果物といえば、みずみずしい桃。特に福島県は、全国でも有数の桃の産地として知られ、その品質と美味しさには定評があります。今回は、そんな魅力ある美味しい桃を通してふくしまを味わっていただく企画を実施いたします。
日本の夏を代表する果物「桃」。その中でも、福島県産の桃は香り、糖度、食感のすべてにおいて一級品と評されます。本講座では、桃の品種や旬、栽培のこだわり、出荷までのストーリーなど、ふくしまの桃がおいしい理由(わけ)をご紹介。さらには試食体験もご用意。食べて学んで、福島の“果物文化”に触れてみませんか?
【楽しく学べる桃の講座~ふくしまの桃がおいしい理由(わけ)~】
開催日時:2025年8月22日、23日、24日の各日3回
1回目:12時30分 2回目14時30分 3回目16時00分
参加費 :無料
所要時間:60分
定 員 数 :1回あたり6名様まで
参加方法:事前予約制。参加希望の方は以下のURLからお申込みください。
参加URL: https://forms.gle/uUacCVqHqxYZCSkBA





桃好き必見!福島の旬・文化・特産品が一堂に集結する3日間

県産品や厳選した日本酒などをHiRaKuで販売
産地直送の桃はもちろん、桃の加工品やスイーツ、さらに選りすぐりの福島の人気商品を販売します。
そして、今回3年ぶりに全国新酒鑑評会で金賞受賞数日本一に輝いた福島の日本酒からスタッフが厳選した日本酒を販売いたします。
※いずれの商品も数量限定のため、売り切れの際はご容赦下さい

※写真はイメージです、仕入れの状況により変更になる可能性もございます。





大人気!「赤べこ」の絵付け体験を無料で開催

福島県西部に位置する会津地方で親しまれてきた「赤べこ」の絵付けを無料で体験いただけます。
福島県職員から、赤べこにまつわるストーリーを聞きながら絵付けを体験する事で、楽しんでいただきながらも伝統的な工芸品に対する理解を深めていただきます。 
「赤べこ」は手のひらに乗るミニマムサイズなので小さなお子様からご年配の方まで多くの方にお楽しみいただける体験企画です。
【赤べこの絵付け無料体験】
開催日時:2025年8月22日(金)15時00分
            23日(土)13時00分
                  15時00分
            24日(日)13時00分
                  15時00分
参加費 :無料
所要時間:30分
定 員 数 :1回あたり10名様
参加方法:事前予約制。参加希望の方は以下のURLからお申込みください
参加URL:https://forms.gle/jrXKpKhgEEqhSMtr8
※絵付け体験は状況によって内容が変更となる可能性がございます。





八芳園シェフ特製のももづくしのランチやカフェメニューが味わえる美味しい連携企画!

産地直送の福島の桃を味わい尽くすイベント限定メニューを福岡市大名にある「VEGETABLE LIFE CAFE by THE KEGO CLUB」にて楽しめます。プロの技で桃だけではなく福島県産の食材と共に「ふくしまの今」を感じることができるスペシャルな時間をお届けします。ぜひ、この機会に福島県の食材をお楽しみください。
(売り切れの場合や、一部販売のお取り扱いのない商品もございます)
【メニュー紹介】 ※販売期間の記載がないメニューは8月20日(水)~9月7日(日)の期間ご提供
〈FOOD〉 ※各メニュー数量限定の販売となります。売り切れの場合はご了承ください。

※写真はイメージです

・(左) 福島県産桃を丸ごと1個使ったフレッシュトマトの冷製カッペリーニ…1,320円(税込)
・(中央) 福島県産白桃を丸ごと1個使ったかき氷~マスカルポーネチーズ ピーチメルバ仕立て~ …1,320円(税込)
・(右) 桃丸ごと1個使用 桃と和紅茶の清涼パフェ…1,210円(税込)

〈DRINK〉


※画像左より
・福島県産白桃・バナナ・ラズベリーのスムージー …880円(税込)
・福島県産白桃を使用した 桃ジュレスカッシュ  …880円(税込)
・福島県産白桃と林檎のフローズンカクテル     …770円(税込)
・福島県産白桃とレモンジンジャエール      …660円(税込)



ふくしまの今を伝えるラジオ番組が期間限定で放送されます!

株式会社コミュニティメディアパートナーズ福岡(代表取締役:金山利治)が運営するコミュニティラジオ天神FM(周波数FM77.7)にて、イベントの詳細やふくしまの今を伝えるラジオ番組を放送いたします。約3か月間の期間限定プログラムです。
福島県にある各コミュニティラジオ局FMの協力により、福島県の旬な情報はもちろん防災情報など「ふくしまの今」を福島と福岡との連携でお届けします!また、第2回ふく福祭りの様子や福島県ファンの皆さんの声を魅力たっぷりにお伝えしていきます。





【放送時間】
9月3日(水)スタート 
11月末まで
毎週水曜日 11時30分~55分まで 25分間 
ホームページ:https://radio.comiten.jp/





企画運営

■名 前:交流文化創造拠点HiRaKu
■所在地:福岡県福岡市中央区天神2-8-227(新天町内)
■事 業:ポップアップショールームの運営、イベント企画
■設 立:2024年1月 ■H P:https://hirakupopup.com/

■問合せ・取材等の連絡先
●福島県大阪事務所 次長 大槻 健治
TEL :06-6343-1721
FAX : 06-6343-1727
MAIL:osaka.jimusho@pref.fukushima.lg.jp

●交流文化創造拠点HiRaKu 松尾 美登里
TEL:092-406-6210
MAIL:hiraku@hirakupopup.com

ポップアップカフェについて】
●株式会社八芳園 広報  工藤芽生、會澤
TEL:092-406-6210
MAIL:pr@happo-en.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ