BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

FCEが提供する”プログラミングカリキュラム”「Wonder Code」が 夏休みこども自由研究in 沖縄コンベンションセンター2025 で体験できます!

株式会社FCE(東京都新宿区、代表取締役社長:石川淳悦、証券コード:9564)が提供する、英語で学ぶプログラミングカリキュラム「Wonder Code(ワンダーコード)」は、琉球朝日放送株式会社(以下QAB)が主催する「夏休みこども自由研究in 沖縄コンベンションセンター2025」にて体験イベントブースを出展いたします。本ブースは、ワンダーコード那覇西町校(NPO法人沖縄国際人材支援センターが運営)、学校法人ゴレスアカデミーが中心となり運営をいたします。




「夏休みこども自由研究」について
「夏休みこども自由研究」は、QABが「未来の人材育成」「地域と企業の連携強化」を目的に2008年より行われている夏休み限定のイベントで過去14年間で延べ33万人の来場者を集め、沖縄県民に愛されるイベントです。
今回は、こちらのイベントにNPO法人沖縄国際人材支援センターが運営する「Wonder Code那覇西町校」がブースを出展し、子どもたちと保護者の皆様にプログラミングを通じて「学ぶ楽しさ」と、「プログラミング教育」の重要性を体験いただきます。


【イベント概要】
夏休みこども自由研究 in 沖縄コンベンションセンター2025
■開催日時:2025年8月9日(土)~8月10日(日) 10:00~18:00
■番組放送:2025年8月9日(土)12:00~13:00(仮) ※生放送
■会  場:沖縄コンベンションセンター展示場・会議場A・会議場B
■対  象:小学生・中学生
■主催:
・沖縄コンベンションセンター
・琉球朝日放送(株)
「Wonder Code」体験ブースの見どころ
・シリコンバレーで開発された最先端ロボットを使って楽しくプログラミングにチャレンジ!
・プログラミングを学びながら外国人留学生との国際交流もできる!

Wonder Code那覇西町校 代表からのコメント
英語で学ぶプログラミング体験を通して、子どもたちの「考える力」と「伝える力」が育まれます。この度のイベントには日本語学校(学校法人ゴレスアカデミー)へ通う外国人留学生も講師の一員として参加します。外国人留学生との交流は、国際感覚を養う大切な第一歩。私たちは学ぶ意欲に燃える子ども達の夢を応援し、世界へ羽ばたいていける環境づくりを目指しています。今から、そういった時代が本格的に始まります。ぜひ会場で体感してください。


NPO法人沖縄国際人材支援センター
学校法人ゴレスアカデミー
理事長 仲田俊一

お問合せはこちらから
https://wondercode.jp/contact/
「Wonder Code」サービスサイト
https://wondercode.jp/


株式会社FCE
設立:2017年4月21日   
代表取締役社長:石川淳悦
証券コード:9564
本社:東京都新宿区西新宿2-4-1 NSビル10階
事業内容:DX推進事業、教育研修事業、出版事業
URL:https://fce-hd.co.jp/

当社は「チャレンジあふれる未来をつくる」というパーパスのもと、人的資本の最大化に貢献することを使命とし、DX推進事業と教育研修事業を展開しています。
【最強のITツール】として約7,300製品中第1位※1(2024年度には約10,000製品中、第2位※2)を獲得した「RPAロボパットDX」、社員教育を一つで完結できる定額制オンライン教育システム「Smart Boarding」、世界4,000万部、国内260万部発刊の世界的ベストセラー『7つの習慣』の出版、そして生成AI業務の生産性を爆発的に向上させる「FCEプロンプトゲート」、など中小企業から大企業まで、また全国の自治体や教育機関を対象に幅広く事業を展開しています。


※1 ITreview Best Software in Japan2023より
※2 ITreview Best Software in Japan2024より
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ