【「千住宿」開宿400年祭】5/18(日)、オープニングイベントを開催いたします(ポスター展・デジタルスタンプラリーも開催中)
足立成和信用金庫(本店:東京都足立区、理事長:土屋武司)では、東京商工会議所 足立支部(会長:近藤勝)とともに地元企業や団体と協力し、年間を通じて“「千住宿」開宿400年祭”を開催しています。
足立成和信用金庫発祥の地「千住」は、1625年(寛永2年)五街道の整備により、日光・奥州街道の初宿(第1番目の宿駅)に指定された“宿場町”で、2025年に開宿400年という大きな節目を迎えます。千住に本店を構える当金庫では、東京商工会議所 足立支部とともに地元企業や団体と協力し、年間を通じて開宿400年を盛り上げる“「千住宿」開宿400年祭”を開催しています。
当金庫ではこれまでも、“宿場町”という観光資源を活性化すべく「御宿場印プロジェクト」や「御宿場印マルシェ」などを行ってまいりましたが、“「千住宿」開宿400年祭”を通じてさらに地元を盛り上げてまいります。地元の方は共に楽しんでいただき、それ以外の地域の方もぜひ北千住へ足をお運びください。
今般、オープニングイベントとして「オープニングセレモニー」および「千住宿“魅力”発見マルシェ」を開催いたします。
また、現在北千住駅にてイメージポスター「おもい、わたる」のポスター展を、北千住周辺にてデジタルスタンプラリー「千住“魅力”満喫スタンプラリー」を開催しています。
- 5/18(日) オープニングイベント(セレモニー&マルシェ)を開催いたします
- 「おもい、わたる ポスターギャラリー」を北千住駅にて展示中(5/26(月)まで)
- デジタルスタンプラリー「千住“魅力”満喫スタンプラリー」を開催中(6/30(月)まで)
【日時】2025年 5月18日(日) 10:00~11:40
【場所】北千住駅南口(仲町口)改札外コンコース(住所:東京都足立区千住旭町42-3、JR常磐線、東京メトロ日比谷線・千代田線、つくばエクスプレス、東武鉄道各線乗り入れ)
【内容】
第一部 式典 10:00~10:35
第二部 演舞 10:40~11:40(浦安の舞/和太鼓パフォーマンス/雅楽)
(上記セレモニー案内チラシのPDFはこちら:2.63MB)

千住宿“魅力”発見マルシェ「千住宿」開宿400年祭を盛り上げるべく、千住に所縁のある方々のステージパフォーマンスや物販、ご家族向けに「江戸体験」をコンセプトにしたワークショップを開催いたします。
【日時】2025年 5月18日(日) 13:00~16:00
【場所&内容】
(1) 東京芸術センター前広場(住所:東京都足立区千住1-4-1、足立成和信金本店横)
・ステージパフォーマンス
オペラ/ダンス/和太鼓/剣術演舞/日本手品/太神楽曲芸など
・“千住宿” 銘品・物産販売ブース
(2) カノン千住前広場(住所:東京都足立区千住1-30-3、東武ストア北千住店前)
・“千住宿” 体験ワークショップ
サムライ体験/和紙体験/AI作詞作曲/家康AIとトーク体験
(上記マルシェ案内チラシのPDFはこちら:2.04MB)

※雨天決行、荒天中止。天候等の状況によりプログラム等の一部または全部が予告なく変更になる場合があります。また販売ブースなどは無くなり次第終了となります。
ぜひ北千住駅をご利用する際にお立ち寄りください。
「おもい、わたる ポスターギャラリー」
【展示期間】2025年 5月12日(月) ~ 5月26日(月)21時ごろ
【展示場所】北千住駅 南口(仲町口)改札外コンコース(住所:東京都足立区千住旭町42-3、JR常磐線、東京メトロ日比谷線・千代田線、つくばエクスプレス、東武鉄道各線乗り入れ)
おもい、わたる
人のおもいが、時をわたる。
千住地域は日光街道の宿場町 ”千住宿 (せんじゅじゅく)”として1625年の開宿からさまざまな人が集い暮らしてきました。そこでは自分と違う個性や身分を持つ人と関わり合いながらの生活が常で、それなりの工夫があったはず。おもいは時をわたり育まれ、まちの知恵となりました。いまも千住では、多様な人間が共に暮らし、遊び学び働いて、にぎわいを続けています。そして今年、わたしたちの千住宿は開宿400 年を迎えます。
制作:写真柳下
書:なすご龍芳
協力:路地裏寺子屋rojicoya
「おもい、わたる」について詳しくはこちら
※「第44回信用金庫PRコンクール」については、主催者ニュースリリース(PDF)か、信用金庫PRコンクールのホームページをご確認ください。
展示の様子



撮影:写真柳下 河内尚子 様

「千住宿」があった「千住」は歴史的な面影を残しつつ、5つの大学やカフェ、お洒落な居酒屋など現代の魅力も併せ持った街になっています。
その魅力を多くの方に知ってもらうべく、“「千住宿」開宿400年祭”のイベントの1つとして、4月より「千住」で“食べて” “買って” “巡って” 楽しむデジタルスタンプラリーを開催しております。スタンプを集めた方には「千住」にちなんだ豪華賞品の抽選やオリジナルロゴのグッズのプレゼントなどがありますので、ぜひ千住の魅力を満喫しながらスタンプラリーにご参加ください。
【概要】
期間中に、対象の店舗で飲食・ショッピング、またはイベントやスポットにお越しいただき、デジタルスタンプを獲得、ためたポイントで賞品応募・引換ができるデジタルスタンプラリーです。
【実施期間】
2025年 4月1日(火) 0:00 ~ 2025年 6月30日(月) 23:59
【応募期間】
2025年 4月1日(日) 0:00 ~ 2025年 7月31日(木) 23:59
【賞品】
A賞:千住の国登録有形文化財で楽しむペア会席コース《30ポイントで応募可能》(和食板垣・40,000円相当)1名様
B賞:千住発祥老舗和菓子店の千住宿開宿400年記念どら焼きセット《20ポイントで応募可能》(喜田家・3,000円相当)20名様
C賞:千住宿開宿400年オリジナルアクリルキーホルダー《10ポイントで先着300名様が必ずもらえる》(製作:エイブル株式会社)
※全ての特典で重複応募可能です。(例:20ポイント獲得でB賞応募かつC賞引換が可能。30ポイント獲得でA賞応募かつB賞応募かつC賞引換が可能。)
※C賞の引換は、5月18日(日)以降となります。引換場所などの詳細は下記をご確認ください。
※事前の通知なく賞品の内容・仕様・デザインに変更が生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※お客さまのご都合による返品・交換には対応できませんので、ご容赦ください。
【デジタルスタンプラリー参加方法】
1. アプリをダウンロード
AppStore・GooglePlayからスタンプラリーアプリ「furari」をダウンロード。
※参加するにはスタンプラリーアプリ「furari」が必要です。
・iPhoneの方はこちらから
・Androidの方はこちらから
▼
2. エントリー
アプリを起動し、「公開中」のタブより「千住“魅力”満喫スタンプラリー」を選択し、「参加する」ボタンを押してエントリーをする。「スタンプカード」に切り替わったら参加登録完了です。
▼
3. ポイントをためる
対象店舗での飲食・ショッピングや名所スポット訪問などでスタンプを集める。
▼
4. 応募や交換をする
たまったポイントで抽選応募や賞品引換をする。
■推奨環境
本スタンプラリーでは、以下の環境でご参加いただくことを推奨しています。
iPhoneの場合:iOS 13 以降
Androidの場合:Android 6.0以降
※上記OS以外は推奨しておりません。動作検証は十分に行っておりますが、海外の携帯電話や一部の携帯電話(スマートフォン)では、スタンプラリーにご参加いただけない場合がございます。また、パソコンやタブレット、フィーチャーフォン(ガラケー)からご参加いただくことはできませんので、予めご了承ください。
※本スタンプラリーへのご参加およびご応募、問い合わせに伴う通信料等は、参加者様のご負担となります。
※参加にはGPS機能搭載のスマートフォンが必要です。また、GPS設定をONにしてご参加ください。
※スタンプ取得のためにQRコードを読み取る際に、電波状態やGPS の誤差などにより位置情報が取得できない場合があります。
※スタンプラリー参加後に携帯電話の機種変更をされる場合は、メールアドレス登録後にパスワードを設定いただくことでデータを引き継ぐことができます。データ引継ぎをせずにスマートフォンの機種変更をされた場合、獲得済みスタンプの情報が保持されず、最初からのスタートとなりますので、ご注意ください。
※スマートフォン端末に関するご不明点は、ご契約中の通信会社へお問い合わせください。
■応募資格
・本概要およびデジタルスタンプラリー「furari」の利用規約にご同意いただける方
・実施期間中に、スタンプを獲得しポイントを貯めた方
・連絡先および賞品の送付先が国内の方
■ポイント取得方法、および応募方法・引換方法
1.「furari」のアプリをインストールしてください。
2. 利用登録後、「千住“魅力”満喫スタンプラリー」にエントリーしてください。
3. エントリー後、当スタンプラリーの対象店舗や対象スポット等にお越しいただき、スタンプを取得してください。スタンプ取得方法は下記のとおりです。
(1) イベント参加(5/18限定)
(2) 対象店舗での飲食・ショッピング
(3) 名所スポットへの来訪
対象店舗での飲食・ショッピングなどの際に提示されるQRコードをアプリ内の「スタンプ取得」ボタンで読み込むか、スポット付近でGPSを使用し「スタンプ取得」ボタンを押すことでポイントが獲得できます。
4. [A賞・B賞] ポイント獲得後、応募フォームに必要事項を入力の上、ご応募してください。
[C賞] 2025年 5月18日(日)以降、北千住マルイ 2階インフォメーションで引換を行います。(詳細後述)
●当選賞品進呈について(A賞・B賞)
2025年8月中旬より、メールにて当選のご連絡と、応募時にご登録いただいた住所へ順次当選賞品の発送をいたします。
※【koho@adachiseiwa.shinkin.jp】からのメールが受け取れるよう、受信設定してください。
※B賞のアレルギーについては成分表示欄をご確認ください。
※ご応募完了後に、ご希望の賞品を変更・修正することはできません。また、ご応募の取り消しは承れません。
※都合により、賞品の発送が遅れる場合がございます。予めご了承ください。
※賞品応募フォームにご登録の住所以外への配送は承れません。また、送付先住所の変更も承れません。転居等により住所変更があった場合、ご自身の責任において転送サービス等をご手配ください。
※賞品応募フォームに登録された情報の不備による住所不明、転居先不明、長期ご不在等、当金庫の責に帰さない事由により、賞品が不達となった場合、当選を無効といたします。
※置き配等の受取サービスのご利用により生じた、賞品到着後の紛失破損等につきまして、当金庫は一切の責任を負いません。
※当選者の権利を第三者に譲渡することはできません(事務局で当選者の名義変更を承ることもできません)。また、換金および他の賞品との交換も承れません。
●賞品引換場所・日時について(C賞)
[引換日時] 2025年 5月18日(日) 午前10時から
[場所]北千住マルイ 2階インフォメーション(足立区千住3-92)
※注意事項
・スタンプは4月1日より取得できますが、C賞の引換は5月18日(日)からとなりますので、ご注意ください。
・引換の際には、当デジタルスタンプラリー参加者である旨をお伝えしていただいた上で、引換画面をご提示ください。
・引換は先着300名となり、在庫がなくなり次第、C賞は終了となります。
・在庫がなくなった際は、アプリおよび当ホームページでお知らせいたしますが、告知が前後する可能性もありますのでご容赦ください。
・引換は営業時間内に限ります。定休日等は北千住マルイのホームページ等をご確認願います。
詳しくは「千住“魅力”満喫スタンプラリー」案内ページをご覧ください。
お問い合わせ
主催:「千住宿」開宿400年祭準備委員会(東京商工会議所足立支部・足立成和信用金庫)
TEL:03-3882-3233【「千住宿」開宿400年祭準備委員会(足立成和信用金庫 総合企画部内)】
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
足立成和信用金庫発祥の地「千住」は、1625年(寛永2年)五街道の整備により、日光・奥州街道の初宿(第1番目の宿駅)に指定された“宿場町”で、2025年に開宿400年という大きな節目を迎えます。千住に本店を構える当金庫では、東京商工会議所 足立支部とともに地元企業や団体と協力し、年間を通じて開宿400年を盛り上げる“「千住宿」開宿400年祭”を開催しています。
当金庫ではこれまでも、“宿場町”という観光資源を活性化すべく「御宿場印プロジェクト」や「御宿場印マルシェ」などを行ってまいりましたが、“「千住宿」開宿400年祭”を通じてさらに地元を盛り上げてまいります。地元の方は共に楽しんでいただき、それ以外の地域の方もぜひ北千住へ足をお運びください。
今般、オープニングイベントとして「オープニングセレモニー」および「千住宿“魅力”発見マルシェ」を開催いたします。
また、現在北千住駅にてイメージポスター「おもい、わたる」のポスター展を、北千住周辺にてデジタルスタンプラリー「千住“魅力”満喫スタンプラリー」を開催しています。
- 5/18(日) オープニングイベント(セレモニー&マルシェ)を開催いたします
- 「おもい、わたる ポスターギャラリー」を北千住駅にて展示中(5/26(月)まで)
- デジタルスタンプラリー「千住“魅力”満喫スタンプラリー」を開催中(6/30(月)まで)
5/18(日) オープニングイベントを開催いたします
「千住宿」開宿400年祭オープニングセレモニー「千住宿」開宿400年祭のオープニングを飾るセレモニーとして、足立区長など来賓の皆様とテープカットなどを行います。【日時】2025年 5月18日(日) 10:00~11:40
【場所】北千住駅南口(仲町口)改札外コンコース(住所:東京都足立区千住旭町42-3、JR常磐線、東京メトロ日比谷線・千代田線、つくばエクスプレス、東武鉄道各線乗り入れ)
【内容】
第一部 式典 10:00~10:35
第二部 演舞 10:40~11:40(浦安の舞/和太鼓パフォーマンス/雅楽)
(上記セレモニー案内チラシのPDFはこちら:2.63MB)

千住宿“魅力”発見マルシェ「千住宿」開宿400年祭を盛り上げるべく、千住に所縁のある方々のステージパフォーマンスや物販、ご家族向けに「江戸体験」をコンセプトにしたワークショップを開催いたします。
【日時】2025年 5月18日(日) 13:00~16:00
【場所&内容】
(1) 東京芸術センター前広場(住所:東京都足立区千住1-4-1、足立成和信金本店横)
・ステージパフォーマンス
オペラ/ダンス/和太鼓/剣術演舞/日本手品/太神楽曲芸など
・“千住宿” 銘品・物産販売ブース
(2) カノン千住前広場(住所:東京都足立区千住1-30-3、東武ストア北千住店前)
・“千住宿” 体験ワークショップ
サムライ体験/和紙体験/AI作詞作曲/家康AIとトーク体験
(上記マルシェ案内チラシのPDFはこちら:2.04MB)

※雨天決行、荒天中止。天候等の状況によりプログラム等の一部または全部が予告なく変更になる場合があります。また販売ブースなどは無くなり次第終了となります。
「おもい、わたる ポスターギャラリー」を北千住駅にて展示中(5/26まで)
千住を含め足立区の方々にご協力をいただき、“「千住宿」開宿400年祭”の機運向上を目的として制作し、先日「第44回信用金庫PRコンクール」で最優秀賞を受賞(※)したイメージポスター「おもい、わたる」について、現在、北千住駅 南口(仲町口)改札外コンコースにてポスター展を開催しています。(5/26(月)まで)ぜひ北千住駅をご利用する際にお立ち寄りください。
「おもい、わたる ポスターギャラリー」
【展示期間】2025年 5月12日(月) ~ 5月26日(月)21時ごろ
【展示場所】北千住駅 南口(仲町口)改札外コンコース(住所:東京都足立区千住旭町42-3、JR常磐線、東京メトロ日比谷線・千代田線、つくばエクスプレス、東武鉄道各線乗り入れ)
おもい、わたる
人のおもいが、時をわたる。
千住地域は日光街道の宿場町 ”千住宿 (せんじゅじゅく)”として1625年の開宿からさまざまな人が集い暮らしてきました。そこでは自分と違う個性や身分を持つ人と関わり合いながらの生活が常で、それなりの工夫があったはず。おもいは時をわたり育まれ、まちの知恵となりました。いまも千住では、多様な人間が共に暮らし、遊び学び働いて、にぎわいを続けています。そして今年、わたしたちの千住宿は開宿400 年を迎えます。
制作:写真柳下
書:なすご龍芳
協力:路地裏寺子屋rojicoya
「おもい、わたる」について詳しくはこちら
※「第44回信用金庫PRコンクール」については、主催者ニュースリリース(PDF)か、信用金庫PRコンクールのホームページをご確認ください。
展示の様子



撮影:写真柳下 河内尚子 様
デジタルスタンプラリー「千住“魅力”満喫スタンプラリー」を開催中(6/30まで)

「千住宿」があった「千住」は歴史的な面影を残しつつ、5つの大学やカフェ、お洒落な居酒屋など現代の魅力も併せ持った街になっています。
その魅力を多くの方に知ってもらうべく、“「千住宿」開宿400年祭”のイベントの1つとして、4月より「千住」で“食べて” “買って” “巡って” 楽しむデジタルスタンプラリーを開催しております。スタンプを集めた方には「千住」にちなんだ豪華賞品の抽選やオリジナルロゴのグッズのプレゼントなどがありますので、ぜひ千住の魅力を満喫しながらスタンプラリーにご参加ください。
【概要】
期間中に、対象の店舗で飲食・ショッピング、またはイベントやスポットにお越しいただき、デジタルスタンプを獲得、ためたポイントで賞品応募・引換ができるデジタルスタンプラリーです。
【実施期間】
2025年 4月1日(火) 0:00 ~ 2025年 6月30日(月) 23:59
【応募期間】
2025年 4月1日(日) 0:00 ~ 2025年 7月31日(木) 23:59
【賞品】
A賞:千住の国登録有形文化財で楽しむペア会席コース《30ポイントで応募可能》(和食板垣・40,000円相当)1名様
B賞:千住発祥老舗和菓子店の千住宿開宿400年記念どら焼きセット《20ポイントで応募可能》(喜田家・3,000円相当)20名様
C賞:千住宿開宿400年オリジナルアクリルキーホルダー《10ポイントで先着300名様が必ずもらえる》(製作:エイブル株式会社)
※全ての特典で重複応募可能です。(例:20ポイント獲得でB賞応募かつC賞引換が可能。30ポイント獲得でA賞応募かつB賞応募かつC賞引換が可能。)
※C賞の引換は、5月18日(日)以降となります。引換場所などの詳細は下記をご確認ください。
※事前の通知なく賞品の内容・仕様・デザインに変更が生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※お客さまのご都合による返品・交換には対応できませんので、ご容赦ください。
【デジタルスタンプラリー参加方法】
1. アプリをダウンロード
AppStore・GooglePlayからスタンプラリーアプリ「furari」をダウンロード。
※参加するにはスタンプラリーアプリ「furari」が必要です。
・iPhoneの方はこちらから
・Androidの方はこちらから
▼
2. エントリー
アプリを起動し、「公開中」のタブより「千住“魅力”満喫スタンプラリー」を選択し、「参加する」ボタンを押してエントリーをする。「スタンプカード」に切り替わったら参加登録完了です。
▼
3. ポイントをためる
対象店舗での飲食・ショッピングや名所スポット訪問などでスタンプを集める。
▼
4. 応募や交換をする
たまったポイントで抽選応募や賞品引換をする。
■推奨環境
本スタンプラリーでは、以下の環境でご参加いただくことを推奨しています。
iPhoneの場合:iOS 13 以降
Androidの場合:Android 6.0以降
※上記OS以外は推奨しておりません。動作検証は十分に行っておりますが、海外の携帯電話や一部の携帯電話(スマートフォン)では、スタンプラリーにご参加いただけない場合がございます。また、パソコンやタブレット、フィーチャーフォン(ガラケー)からご参加いただくことはできませんので、予めご了承ください。
※本スタンプラリーへのご参加およびご応募、問い合わせに伴う通信料等は、参加者様のご負担となります。
※参加にはGPS機能搭載のスマートフォンが必要です。また、GPS設定をONにしてご参加ください。
※スタンプ取得のためにQRコードを読み取る際に、電波状態やGPS の誤差などにより位置情報が取得できない場合があります。
※スタンプラリー参加後に携帯電話の機種変更をされる場合は、メールアドレス登録後にパスワードを設定いただくことでデータを引き継ぐことができます。データ引継ぎをせずにスマートフォンの機種変更をされた場合、獲得済みスタンプの情報が保持されず、最初からのスタートとなりますので、ご注意ください。
※スマートフォン端末に関するご不明点は、ご契約中の通信会社へお問い合わせください。
■応募資格
・本概要およびデジタルスタンプラリー「furari」の利用規約にご同意いただける方
・実施期間中に、スタンプを獲得しポイントを貯めた方
・連絡先および賞品の送付先が国内の方
■ポイント取得方法、および応募方法・引換方法
1.「furari」のアプリをインストールしてください。
2. 利用登録後、「千住“魅力”満喫スタンプラリー」にエントリーしてください。
3. エントリー後、当スタンプラリーの対象店舗や対象スポット等にお越しいただき、スタンプを取得してください。スタンプ取得方法は下記のとおりです。
(1) イベント参加(5/18限定)
(2) 対象店舗での飲食・ショッピング
(3) 名所スポットへの来訪
対象店舗での飲食・ショッピングなどの際に提示されるQRコードをアプリ内の「スタンプ取得」ボタンで読み込むか、スポット付近でGPSを使用し「スタンプ取得」ボタンを押すことでポイントが獲得できます。
4. [A賞・B賞] ポイント獲得後、応募フォームに必要事項を入力の上、ご応募してください。
[C賞] 2025年 5月18日(日)以降、北千住マルイ 2階インフォメーションで引換を行います。(詳細後述)
●当選賞品進呈について(A賞・B賞)
2025年8月中旬より、メールにて当選のご連絡と、応募時にご登録いただいた住所へ順次当選賞品の発送をいたします。
※【koho@adachiseiwa.shinkin.jp】からのメールが受け取れるよう、受信設定してください。
※B賞のアレルギーについては成分表示欄をご確認ください。
※ご応募完了後に、ご希望の賞品を変更・修正することはできません。また、ご応募の取り消しは承れません。
※都合により、賞品の発送が遅れる場合がございます。予めご了承ください。
※賞品応募フォームにご登録の住所以外への配送は承れません。また、送付先住所の変更も承れません。転居等により住所変更があった場合、ご自身の責任において転送サービス等をご手配ください。
※賞品応募フォームに登録された情報の不備による住所不明、転居先不明、長期ご不在等、当金庫の責に帰さない事由により、賞品が不達となった場合、当選を無効といたします。
※置き配等の受取サービスのご利用により生じた、賞品到着後の紛失破損等につきまして、当金庫は一切の責任を負いません。
※当選者の権利を第三者に譲渡することはできません(事務局で当選者の名義変更を承ることもできません)。また、換金および他の賞品との交換も承れません。
●賞品引換場所・日時について(C賞)
[引換日時] 2025年 5月18日(日) 午前10時から
[場所]北千住マルイ 2階インフォメーション(足立区千住3-92)
※注意事項
・スタンプは4月1日より取得できますが、C賞の引換は5月18日(日)からとなりますので、ご注意ください。
・引換の際には、当デジタルスタンプラリー参加者である旨をお伝えしていただいた上で、引換画面をご提示ください。
・引換は先着300名となり、在庫がなくなり次第、C賞は終了となります。
・在庫がなくなった際は、アプリおよび当ホームページでお知らせいたしますが、告知が前後する可能性もありますのでご容赦ください。
・引換は営業時間内に限ります。定休日等は北千住マルイのホームページ等をご確認願います。
詳しくは「千住“魅力”満喫スタンプラリー」案内ページをご覧ください。
お問い合わせ
主催:「千住宿」開宿400年祭準備委員会(東京商工会議所足立支部・足立成和信用金庫)
TEL:03-3882-3233【「千住宿」開宿400年祭準備委員会(足立成和信用金庫 総合企画部内)】
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ