難攻不落の旅順要塞をどう攻略するか? |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

難攻不落の旅順要塞をどう攻略するか?

「鴨緑江・旅順口の戦い」と「威海衛の戦い」 日清戦争を終わらせた 2大決戦の勝因の真相 第3回

日清戦争を終わらせた2大決戦「鴨緑江・旅順口の戦い」と「威海衛の戦い」の真相に、連載形式で迫る。 

旅順口要塞

難攻不落の旅順要塞攻略がはじまり
雌雄を決する陸戦の火蓋が切られる

前回はこちら:九連城の戦いで、日本軍が無血入城できたのはなぜか?

 第1軍による平壌陥落、連合艦隊による黄海海戦の勝利を受け、大本営は明治27年(1894)9月25日、大山巌大将を司令官とする第2軍を編制した。第2軍は第1師団(師団長・山地元治中将)、第2師団(同・佐久間左馬太中将)、第6師団(同・黒木為楨中将)麾下(きか)の混成第12旅団(旅団長・長谷川好道少将)から成る。
 第2軍は遼東半島先端部の大連(正式な命名は日露戦争後)、旅順の攻略を任務とした。9月中に第12旅団は門司港を発ち、10月15日、主力部隊を乗せた輸送船団が宇品港を進発した。第1軍が鴨緑江を渡河した24日、南岸の花園口に敵前上陸を敢行。清国軍の攻撃はなく、兵器や糧秣、軍馬などを陸揚げした。

 大連の手前に錦州城(現・大連市錦州)がある。当時はほかの町と同様に城壁に囲まれた城塞都市になっていた。
 11月3日、第1師団は錦州へ向けて進軍を開始。前衛司令官は歩兵第1旅団(歩兵第1連隊と歩兵第15連隊)を率いる乃木希典少将である。
 乃木は西南戦争で軍旗を喪失し、このことで長く苦しんできた。のちに英雄視される乃木だが、このときは死に場所を求めるように先陣を願い、わざわざ危険を伴う敵情視察を率先して行った。
 5日、乃木旅団は清国軍の砲撃を受けると、野戦砲兵(野砲兵)第1連隊に砲撃を命じた。鍛え抜かれた野砲兵は正確に射撃。ひるんだところを歩兵が突撃すると、清国軍は錦州城に逃げ込んだ。城内には大砲約30門が備えられ、約3千5百人の将兵が立てこもった。

◎次回は4月26日(水)に配信予定です。

KEYWORDS:

オススメ記事

松田 十刻

まつだ じゅっこく

1955年、岩手県生まれ。立教大学文学部卒業。盛岡タイムス、岩手日日新聞記者、「地方公論」編集人を経て執筆活動に入る。著書に「紫電改よ、永遠なれ」(新人物文庫)、「山口多聞」(光人社)、「撃墜王坂井三郎」(PHP文庫)など。


この著者の記事一覧