異様な医学部人気を憂う 受験エリートがゲーム感覚で受験も |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

異様な医学部人気を憂う 受験エリートがゲーム感覚で受験も

学校選びは慎重に。公立VS私立、徹底比較シリーズ⑦

相も変わらず医学部が人気だ。少子化で受験者数全体が減っているにもかかわらず、倍率が下がることはない。『公立VS私立』の著者・橘木俊詔氏は、同書の中で、医者になることのメリットも整理した上で、この異様な医学部人気に一石を投じている。

◆医者の年収は最低ベースで1000万円以上

 

 まず医者になれば、どれほどの高待遇が得られるのか。改めて医学部・医者を目指すメリットを考えてみる。

 「大学病院や公立・民間病院の勤務医の平均年収は1000万から1500万円、開業医は2000万から3000万円と言われています。夫婦で内科と耳鼻科を開業しているような人は、2人で年収1億円を超す人もいます。やはり他の職業よりもダントツに高い数字です。昨今、勤務医の重労働、激務が問題となっていますが、それでも所得が高いというのが一番の魅力です」

 加えて橘木氏は、医師という職業の「ステータス」を強調する。

 「一流企業に就職しても、いつつぶれてしまうかわからない時代で、医師の資格を持っていれば食いはぐれないだろうという意識が、親御さんにも子どもにも大きくなっているのが、(昨今の医学部人気の)理由として大きいでしょう。また、人の命を預かる尊い職業ということで、尊敬の対象であることも医師人気の一つの理由と思われます」

 ちなみに医学部に6年間ストレートで通わせた場合の学費は、国公立大学で約350万円、私立大学では3300万円にものぼる(文部科学省教育費調査)。それほどの「コスト」を大きくかけても、のちのちの「リターン」に期待する家庭が増えているということか。

次のページ◆受験エリートたちはゲーム感覚で医学部受験?

KEYWORDS:

オススメ記事