中国専門ジャーナリスト福島香織、<br />渾身の新刊『赤い帝国・中国が滅びる日』<br />緊急発売!その中身とは? |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

中国専門ジャーナリスト福島香織、
渾身の新刊『赤い帝国・中国が滅びる日』
緊急発売!その中身とは?

中国専門ジャーナリスト福島香織が中国最新事情を分析・提言!

そうだったのか! この一冊で現在の中国情勢のすべてがわかる!!

いま日本人が知っておくべき「チャイナリスク2017 衝撃の真実」。

中国の未来はどうなっていくのか?

中国専門ジャーナリスト・福島香織氏が、中国の未来シナリオと日本人の対処法を緊急指南!

※写真をクリックするとAmazonページに飛びます。

 

 

 「赤い帝国・中国」は今、南シナ海の軍事拠点化を着々と進め太平洋進出を意識できるまでに強軍化をはかり、GDP規模世界第二位の経済大国として人民元を国際通貨入りさせることに成功した。文化覇権は一番難航しているが、それでも習近平政権の庇護を一番強く受けている万達集団の映画文化産業買収戦略はハリウッドを乗っ取る勢いだ。通貨の強さは軍事に裏付けられ、文化の強さは通貨に裏付けられる。この三つの覇権は三つ巴のように相乗効果を持って中国の野望の推進力となっている。

 日本人の中には、中国よりも米国に反感を持つ人たちも少なくないが、私はこの「赤い帝国」のほうにより脅威を感じる。なぜなら中国のいま行っている思想統制や言論弾圧、人権弾圧は世界でも屈指の激しさであり、法治の下の平等などは存在しない。中国の価値観とルールに従わねばならない日を想像するとぞっとしないか。私ならば、この「赤い帝国」の野望を阻みたい。

 だが、ここにきて赤い帝国にもいくつものアキレス腱、リスクが存在することが明らかになっている。党内部の権力闘争、暗殺、クーデターの可能性、経済崩壊、大衆の不満……。もっともこうしたリスクは中国にとってのリスクというだけでなく、日本を含む国際社会にも大いなるリスクである。その野望は阻みたいが、かといって彼らが滅ぶ日が来れば、間違いなく日本にも負の衝撃が襲いかかる。

 では日本はいったいどうすればいい? 何ができる? そもそも、中国のいまの内政や外交、軍事における思想や行動や戦略を日本人は理解しているか? まずは、そこからだろう。本書を読んでいただければ、習近平政権が今、どのような戦略を持って、何を目指しているか、実際に何をやっているか、どんなリスクを抱えているかが、おおざっぱながらつかめると思う。

 それを知れば、おのずと日本側が内包するアキレス腱、リスクも見えてくるだろう。読者の忙しい時間を少し割いていただいても無駄にならなかったと思える内容を詰め込んだと自負している。最後まで読んでいただきたい。(「まえがき」より)

 

《目次》

序章 習近平政権がはらむチャイナリスク

習近平とはどういう人物か

際立つ対外強硬姿勢

「私は中国のゴルバチョフにはならない」

中国をソ連にしてはならない……

胡錦濤は共産党の限界を予測していた

胡錦濤の民主化、法治国家化はあえなく頓挫

胡錦濤は無能な政治家だったのか

経済優先から軍事優先へ

「五輪九年ジンクス」という体制崩壊の予兆

中国経済のクラッシュは在中国日本人の危機

 

第一章 習近平は暗殺されるのか

習近平・王岐山暗殺未遂事件

習近平を襲ったクーデター未遂騒ぎ

エルドアン流クーデター制圧術を見習え

習近平のクーデター予防策とは

白昼堂々と軍隊に襲われた胡錦濤

ルールなき権力闘争 

中国の権力闘争と派閥の構造とは

北京大卒のエリートで美男子・薄熙来のクーデター計画

大物政治家・周永康を無期懲役に

恩人の軍長老・徐才厚を排除する

十数人の愛人がいた軍長老・郭伯雄を逮捕

共闘関係の団派にも宣戦布告した習近平

三・一八フェラーリ事件の凄惨な事故現場

令完成の持ち出した機密情報

習近平に友達はいないのか

習近平閥の人物とは誰なのか

中国のドナルド・トランプといわれた任志強

習政権を批判した任志強はつるし上げに……

王岐山が任志強を擁護し、習近平を批判

習近平と王岐山の亀裂は決定的に

なぜ習近平は太子党からも敬遠されるのか

太子党開明派の筆頭・胡徳平との友情も決裂

炎黄春秋事件とは

太子党内でも孤立する習近平

プチ文革時代が始まる

 

第二章 戦争は勃発するのか

南シナ海有事に備えよ

一触即発! 東シナ海上空でドッグファイト?

「いよいよ倭寇がやって来るぞ!」

いま日本人が知るべき「対中国防衛の最前線」

東シナ海上で軍事挑発をする中国軍艦

自衛隊の反応や力量を探るための軍事挑発

いま南シナ海で起きている現実とは

中国の南シナ海軍事拠点化の真相

七〇年代から始まっていた南シナ海軍事進出

「中国は違法行為」と非難したハーグの国際仲裁裁判所

米国主導の国際秩序に対して宣戦布告

南シナ海有事の現実味とは

中国は本当に戦争する気があるのか

強大な軍事力と経済力を持つ国が新しいルールメーカー

習近平の軍制改革とは何か

兵力三〇万人削減という大リストラ

軍区の解体とリストラで陸軍の不満は爆発寸前

なぜ習近平はそんなに戦争をしたがるのか

軍のしきたりに無知だった習近平

習近平はフルシチョフに似ている

知っておくべき習近平の外交感覚

きわめて強引な対日姿勢

尖閣諸島周辺でのロックオン事件

すぐそこにある戦争リスク

 

第三章 経済は崩壊するのか

二〇一七年、中国版サブプライム住宅ローン危機

中南海〝南北戦争〟が勃発

強引なGDP目標値に激怒した李克強

株価乱高下の責任も李克強なのか

「市場ルールは政府によってレイプされた」

「習近平 VS 江沢民・曾慶紅」の権力闘争

人民日報社説の〝李克強たたき〟

習近平政権の経済ブレーンは誰なのか

シーノミクスとは「トップダウンの国家資本主義」

国有ゾンビ企業が中国経済迷走の元凶

中国経済回復の見込みは一切なし

リコノミクスの失策とされたゴーストタウン問題

「中国未来のマンハッタン」天津はいま……

天津大爆発事件の真相とは

なぜこんな杜撰な都市開発が放置されてきたのか

恐るべき中国債務リスクの増大

銀行の異常すぎる不良債権の額とは

企業債務の拡大とシャドーバンキングリスク

AIIBと一帯一路構想の行き詰まり

人民元の暴落はもうすぐそこだ 193

世界恐慌の引き金になる日

 

第四章 中国のメディアは死んだのか

メディア・知識人への弾圧が始まった

文化大革命の手法で大衆を動員・独裁を強化

文革礼賛コンサートの怪

習近平引退を勧告した無界新聞事件

『南方週末』の壊滅

『炎黄春秋』も弾圧

七・〇九人権弁護士狩り事件

香港を絶望に突き落とした銅鑼湾書店事件

林栄基が告発する銅鑼湾書店事件の真相

官僚・知識人の死が急増

NGOの支援を受けたストライキが多発

ネットで知識を得て連帯する新世代農民工の台頭

今も続く烏坎村の乱は何を意味するか

言論・人権の弾圧リスクは長期の混乱を招く

 

第五章 中国 五つの未来シナリオ

習近平の長期独裁体制を阻むもの

習近平の引退と新世代の台頭

可能なら避けたいネガティブシナリオ

絶対に避けたい「赤い帝国」の世界支配

日本は尖閣諸島の実効支配を絶対に手放すな

中国の漁民を使った尖閣奪還奇襲計画

日本が尖閣を半世紀以上実効支配すれば……

尖閣諸島の地政学的な重要性とは

〝日本人スパイ〟逮捕事件が続発する理由

日本人への警戒感をあおる習政権下の報道

習近平の権力闘争に巻き込まれる日本人

「日本は中国にとって北京ダックと同じで三度おいしい」

思想や信念のない中国人とガチョウの群れ

G2時代あるいは米中太平洋分割管理への野望

チャイナリスクを回避し、中国人とうまく付き合う方法

忘れてはならない中国の国防動員法

 

あとがき

 

《著者略歴》

福島香織(ふくしま・かおり)

1967年、奈良県生まれ。大阪大学文学部卒業後、産経新聞社大阪本社に入社。1998年上海・復旦大学に1年間語学留学。2001年に香港支局長、2002年春より2008年秋まで中国総局特派員として北京に駐在。2009年11月末に退社後、フリー記者として取材、執筆を開始する。テーマは「中国という国の内幕の解剖」。社会、文化、政治、経済など多角的な取材を通じて〝近くて遠い国の大国〟との付き合い方を考える。日経ビジネスオンラインで中国新聞趣聞〜チャイナ・ゴシップス、月刊「Hanada」誌上で「現代中国残酷物語」を連載している。TBSラジオ「荒川強啓 デイ・キャッチ!」水曜ニュースクリップにレギュラー出演中。著書に『潜入ルポ!中国の女』、『中国「反日デモ」の深層』、『現代中国悪女列伝』、『本当は日本が大好きな中国人』、『権力闘争がわかれば中国がわかる』など。共著も多数。

 

KEYWORDS:

オススメ記事

RELATED BOOKS -関連書籍-

赤い帝国・中国が滅びる日
赤い帝国・中国が滅びる日
  • 福島香織
  • 2016.10.26