「AV新法」によりインディーズAVが続々摘発中!女優が食べていけない時代ってどういうこと!? |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

「AV新法」によりインディーズAVが続々摘発中!女優が食べていけない時代ってどういうこと!?

アダルト業界を潰すのは誰なのか?

イメージ写真:PIXTA

 

いきなりのAV新法可決によるAV業界の混乱

 

 「私たちが政権を取ったら、天下の悪法、AV新法を潰します!」

 10月17日、東京都内で開かれた行われた日本保守党の結党記念パーティーで、代表の百田尚樹氏は『全裸監督』のモデルでAV監督の村西とおる氏と共に壇上で叫んだ

 20227月、AVにスカウトされた女性を出演強要などの性被害から守るという趣旨で立憲民主党の塩村あやか参議院議員らは超党派の議員立法という形で、AV出演被害防止・救済法(以下、AV新法)を国会へ提出。AV新法は審議を含めわずか1週間という異例のスピードで可決された。

 国会ではAV人権倫理機構に所属する人権派の弁護士や大学教授、婦人団体の意見を元に審議されたという。つまり、実際にAVの制作に関わる女優や製作スタッフの声はほとんど反映されずに可決されたのだった。

 そのため現場への影響を業界関係者のA氏は以下のように語る。

 「AV新法は実際のAV業界の撮影や販売習慣を反映しておらず、現場への周知の時間もなかったために大きな混乱をもたらしました。まず女優がAVプロダクションと契約後にAVメーカーに面接に行きます。作品への出演が決定してからは撮影まで1カ月間空ける必要があり、撮影後も4カ月は作品を販売してはならないという、いわゆる『1カ月・4カ月ルール』が設けられ、女優は出演契約から作品が発売されるまで約半年間も待たなければならなくなったんです。その間、女優は無条件に取り消しができるクーリングオフ制度も導入されました。あまりに急な施行であったために、現場ではすでに決まっていた撮影も数カ月先までキャンセルしなければなりませんでした。中には撮影が無くなり報酬が途絶えたため、引退に追い込まれる女優まで出てきてしまったんです」

 そもそも、AV新法が制定された背景には2016年に女優への出演の強制や出演料の未払いなどが問題となった事件がきっかけだと言われる。

 「ほとんどのAVプロダクションは契約により定められた出演料を女優に支払い、女優も合意の元でAVに出演をしていました。しかしこの事件が大きく報道されたことで、AV業界全体で女優への出演強要やギャラの未払いが頻発しているようなイメージを持たれてしまいました。そのために、モデルプロダクション、制作会社、メーカーが一体となりAV業界全体で健全化とイメージの向上を目的に、第三者委員会となるAV人権倫理機構が設立されました」(A氏)

 これによりモデルプロダクションもAV人権倫理機構が定めた共通の契約書を使うこととなる。

「それまではごく一部、悪徳なプロダクションもあり、『モデル契約をしたら何年間も辞められない』『出演料の取り分はプロダクションが9割、モデルは1割』などと、悪質な契約条項が含まれている場合もありました。共通の契約書では『悪質な契約期間の禁止』『モデルへの出演料の最低基準』等の条件が定められ、業界全体にも浸透しました。これについては世間からのAV業界のイメージを向上させるという目的にも沿っており、多くの業界関係者も賛同しています」(A氏)

 しかしその一方で新たな問題が起こってきたという。

次のページ「適正AV」以外のインディーズAVはすべて違法か?

KEYWORDS:

オススメ記事

初田宗久

はつた むねひさ

香港在住のジャーナリスト

ジャーナリスト、編集者。早稲田大学卒業後、出版社で情報誌から学術系書籍まで20年間編集業務に従事。その後、香港、台湾、中国に渡り、現地で中国語を徹底的に学ぶ。中華圏の様々なニュースから日本の労働問題や芸能事情まで精通し、多くの記事を投稿し注目されている。著者に『ブラック企業やめて上海で暮らしてみました』(扶桑社)、『「中国人の9割が日本人が嫌い」の真実』(トランスワールドジャパン)などがある。香港在住。

この著者の記事一覧