壮絶30分! 魚雷44本、爆弾27発、ロケット弾112発‼️ 米軍第2波59機が「大和」を襲う‼️!【特攻まであと1日】 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

壮絶30分! 魚雷44本、爆弾27発、ロケット弾112発‼️ 米軍第2波59機が「大和」を襲う‼️!【特攻まであと1日】

戦艦「大和」轟沈 75年目の真実⑤

■大和主砲が噴く! 魚雷被弾‼️ 傾斜5度‼︎

高速で転舵しつつ攻撃を回避する大和。右方は雪風 。上空には攻撃の機を伺うカーチスSB2Cヘルダイバーの姿がある。1945年4月7日(パブリック・ドメイン)

 巨大戦艦への攻撃を下令された第83雷撃機中隊15機中の13機は、右旋回を続ける「大和」に対し、第1小隊4機は艦首右舷、第2小隊4機は艦首左舷方向から、そして第3小隊4機は第2小隊の後方から、間髪を入れず雷撃態勢に入った。 このとき、一人の操縦士は「『大和』の前方の雷撃点から機体を立て直す途中に、16(実際は18)インチ砲の一斉射の衝撃で海面に叩き落とされそうになった」と証言している。「大和」の主砲は、対空戦中にも発砲していたことがうかがわれる。

 挟撃による雷撃法(アンビル雷撃法)で、「大和」に4本のマーク13魚雷が命中したと報告された。この命中は、別の雷撃隊の操縦士と搭乗員によって確認された。また、さらに3本が命中したと考えられた。

 それは魚雷を投下した雷撃機の位置と「大和」の回避針路から判断された。しかし後からの3本の命中の主張を確認する方法はなかった。 従来比較的軽視されていた雷撃機だが、その行動は巧妙となり、特に魚雷の性能には一段と向上が見られた。続いて左舷中部に魚雷3本命中。傾斜5度右舷注水区画に注水し、傾斜は直ちに復原された。

 防空指揮所の艦長伝令塚本は、「最初の2波まであまり被害はなかった。敵機は魚雷をとんでもない所で、大和に近寄らないうちに投下して帰っていった。魚雷が当たり始めると艦長が機械室はどうかと繰り返し心配した。攻撃は本当に間がなく、波状攻撃だった」と米雷撃の激しさを語っていた。

 米軍の戦爆雷の協同攻撃法は菲島(フィリピン)沖海戦に比して一層巧妙となる感があり、当日は雲高が低く、視界不良だったにもかかわらず、大編隊がよく連繋を保持して混乱することなく、同時異方向より殺到して、大被害を与えるとただちに弱点虚隙を狙って反復攻撃を敢行したのであった。 〈「大和」特攻当日へ・・・つづく〉

KEYWORDS:

オススメ記事

原勝洋

はらかつひろ

戦史研究家

1942年4月、静岡県生まれ。法政大学法学部卒業。

『高松宮日記』(中央公論社)の編集に関する調査に従事。

『文藝春秋』(昭和55年5月号)掲載の「暗号名ウルトラ 山本長官機を撃墜す」は、英訳され現在、米国国立公文書館Ⅱ所蔵の米軍極秘資料「Yamamoto shootdown」ファイルに収録されている。

『戦艦大和発見』辺見じゅんとの共著(ハルキ文庫)、『新装版・ドキュメント戦艦大和』吉田満との共著(文春文庫)の他、『零戦秘録』、『真相・カミカゼ特攻』、『暗号はこうして解読された』、『カラー写真で見る太平洋戦争』、『カラー写真で見る「原爆」秘録』、『真相・戦艦大和ノ最期』、『戦艦「大和」永遠なれ!』、『伝説の戦艦「大和」』(以上、KKベストセラーズ)などの編著がある。

 

この著者の記事一覧

RELATED BOOKS -関連書籍-

真相・戦艦大和ノ最期: 写真と新資料で解明!
真相・戦艦大和ノ最期: 写真と新資料で解明!
  • 原 勝洋
  • 2003.06.01
戦艦大和建造秘録 【完全復刻改訂版】[資料・写真集]
戦艦大和建造秘録 【完全復刻改訂版】[資料・写真集]
  • 原 勝洋
  • 2019.10.12