解体について。その種類やリスク管理<br />※注意! 今回も捕獲したイノシシの解体写真がありますので苦手な方は注意してください。 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

解体について。その種類やリスク管理
※注意! 今回も捕獲したイノシシの解体写真がありますので苦手な方は注意してください。

【第9回】都内の美人営業マンが会社を辞めて茨城の奥地で狩女子になった件

【解体について勉強しよう!】

 皆さんこんにちは! 茨城県でヨガのインストラクターの傍ら、新米猟師をしているNozomiです!

 

 さて前回は、私の初めての解体について綴らせて頂きましたね。今回は、解体のスタイルや方法について深く掘り下げてお伝えしていきたいと思います。私の拙い文章を通して少しでも“狩猟”に興味のある方、すでに“狩猟”に携わっている方、そして何より“いのち”と向き合っている方のお役に立てれば幸いです。

 さて皆さん! 前回はへっぽこな私たちの解体をお伝えさせて頂きましたが、解体のやり方にもいくつか種類があるのをご存知ですか!? 私は自分が解体をしてみるまでは全く知りませんでした(*ノωノ)

 解体のやり方や種類は猟師さんによって千差万別です。いまはインターネットや解体の本、そしてジビエ学校(!?)というものがあるらしいので、ある程度の情報や技術は共有されていますが、50年ほど前私の師匠が猟師になった頃はそんなものはありません。インターネットで調べたり、動画で勉強したり、ジビエの解体に特化した本もなかったそうです。先輩が新人に懇切丁寧に教える、なんて事もあり得なかったそうです。新人猟師は雑務をしながら、その“目”を使って先輩猟師の技術を盗むしかなかったそうです。解体のスタイルは主に以下の2つに分けられます。

■吊るしでの解体

木に吊るした状態での解体。第3回で書いたように、報奨金をもらう為に捕った日付をスプレーでイノシシに書いて写真を撮ります。

 ロープを使って木に吊るしながら作業を行います。私の師匠はこのスタイルです。大きな木から獲物を吊るして解体を行いますが大物を吊るすのはたいへんそうでしたね……。以前見学した解体施設ではウィンチを使いボタン一つで獲物を操作していました! 文明すごい!(感動!)

天井にレールを敷いて電動ホイスト(ウィンチ)で吊るすやり方。ホイストだけなら2万円ぐらいで買えます。

 吊るしでの解体のメリットですが、

♦肉が他に触れないので衛生的であること
♦必要な場所から刃を入れられるので効率的
♦食道から肛門まで内蔵を一気に落とせること
♦家畜の解体施設と同じ方法なので、流通しているお肉とほぼ同じ解体が出来ること

 特にいちいち獲物を持ち上げて方向を変えたりしなくて良いので、吊るす場所さえ用意できれば、女性にとてもオススメの方法です。私は次に説明する寝かせでの解体もやってみましたが、100キロ近い獲物を寝かせて解体した時は方向を変えるだけでも滝汗の作業です(;^_^A

 吊るしでのデメリットですが、場所や設備が必要であること、人力で吊るす場合、サイズが大きいと吊るす事が難しい事でしょうか……! 50キロ~100キロの獲物を吊るすのは大変な作業です。しかし、定滑車と動滑車を使い女性の力でも獲物が吊るせるような工夫を凝らせばその問題は解消できます。

KEYWORDS:

オススメ記事

Nozomi

ノゾミ

茨城県の新米猟師。本業はヨガのインストラクター。東京に10年以上住んだ後、一念発起して茨城へ移住。ヨガレッスンの傍ら、おばあちゃんの畑のお手伝いをしている。畑に出る猪を駆除するために“狩猟免許”を取り仲間と共に害獣駆除を開始。近年の猟師・農家の高齢化・減少の現実受けて少しでも若い人に、そしてたくさんの人に“農業”について、“狩猟”について、そして“いのち”について興味を持って持ってもらいたいという想いから2019年1月よりYouTubeにて“Nozomi's狩チャンネル”を配信。2020年にはワーキングウエア(作業服)・防寒着・安全靴・長靴、レインスーツの専門店チェーン<ワークマン>公式アンバサダーにも就任。



♦Nozomi's狩チャンネル

https://www.youtube.com/c/nozomikarichan



♦ランドネたのしみ隊第一期生


この著者の記事一覧