橋場 日月の記事一覧
-
大坂冬の陣・真田幸村緒戦勝利地跡を歩く
季節と時節でつづる戦国おりおり第342回
2018.5.17
-
織田信長は上京焼き討ちの向こうに何を見ていたのか
季節と時節でつづる戦国おりおり第341回
2018.5.10
-
上杉家会津入りはくしゃみと共に?
季節と時節でつづる戦国おりおり第340回
2018.5.3
-
大坂冬の陣・本町橋の戦いを歩く
季節と時節でつづる戦国おりおり第339回
2018.4.26
-
安土桃山時代をモチーフにした温浴アミューズメントテーマパーク
季節と時節でつづる戦国おりおり第338回
2018.4.19
-
富士山のパワーが吹き出す「龍穴」? 加藤清正ゆかりのパワースポット
季節と時節でつづる戦国おりおり第337回
2018.4.12
-
源氏の聖地に小笠原家の藩邸、その関連性とは
季節と時節でつづる戦国おりおり第336回
2018.4.5
-
大坂冬の陣 豊臣方・薄田兼相の「失態」は予定されていたものだった?
季節と時節でつづる戦国おりおり第335回
2018.3.29
-
大坂冬の陣の前哨戦、「博労淵の戦い」の舞台を訪ねる
季節と時節でつづる戦国おりおり第334回
2018.3.22
-
大阪冬の陣 木村重成・後藤基次隊と佐竹義宣隊の戦闘は京橋口から始まった?
季節と時節でつづる戦国おりおり第333回
2018.3.15