【名古屋】昼飲みせんべろで飲み放題!?アルコワーキングが1時間1,000円からお酒飲み放題に
お酒飲み放題のコワーキングスペース「アルコワーキング」が、料金プランを変更。1時間1,000円から利用でき、昼からせんべろもできるように。お酒はセルフ形式の飲み放題で、作業や会話など自由に使えます。

アルコワーキング(運営会社:室屋アフィリエイト合同会社、本社所在地:愛知県名古屋市中村区名駅、代表社員:室屋清隆)は、2025年11月1日(土)より、料金プランを変更しました。

お酒飲み放題が60分1,000円~となり「ちょい飲み」や「せんべろ」したいときにも利用可能に!
※せんべろ……「千円でベロベロに酔える」という意味
土日祝の昼13時から営業しているので、昼飲みしながら作業・会話・読書などができます。
また、ソフトドリンクプランなら、1時間700円から使えます。お酒を飲まずに、ちょっとだけ利用したいときにも便利になりました。
さらに、お支払いは最大料金まで!
長くいるほど割安になります(3時間以上いるとお得です)。
詳細を見る
アルコワーキングについて

アルコワーキングは、名古屋市の那古野にある「お酒飲み放題」「お菓子食べ放題」が特徴のコワーキングスペースです。
ドリンクはセルフで飲み放題!
お酒やソフトドリンク、おつまみ・お菓子を楽しみながら、仕事や勉強、会話、読書など自由に利用できます。

アルコール:ビール、日本酒、ワイン(赤・白)、ウイスキー、翠ジン、梅酒、焼酎、ジン、ウォッカ、ラム、サワー(レモン、すっぱい梅、トマト、ピーチ、カシス)
ソフトドリンク:ペプシZERO(ダイエットコーラ)、ジンジャエール、トニックウォーター
なっちゃんオレンジ、ウーロン茶、コーヒー(ホット・アイス)、アメリカン(ホット・アイス)、カフェラテ(ホット・アイス)、ティー(ホット・アイス)、ミルクティー(ホット・アイス)、クリーミーコーンスープ、ビーフコンソメスープ、炭酸水、お湯、水
※今後、品揃えは変更することがあります。消費量(需要)、仕入れ価格などによって調整を加えます。
こだわりは「自分で好きなお酒を作れる」ことです。
アルコワーキングのソフトドリンクは、お酒の割材として使えるものを多く用意しています。
「ウイスキー×炭酸水=ハイボール」「ビール×ジンジャーエール=シャンディガフ」「ジン×トニックウォーター=ジントニック」「ウーロン茶×焼酎=ウーロンハイ」「ウイスキー×コーラ=コークハイ」など、多種多様な割り方で、自分の好きなようにお酒を作って飲めます。
「コーヒー×焼酎=コーヒー焼酎」「日本酒×炭酸水=日本酒ハイボール」「カフェオレ×焼酎=カルーアミルクもどき」など、セルフ形式ならではの一風変わった組み合わせを楽しめるのも魅力です。
また、甘いものから塩気のあるものまで、幅広いお菓子を用意しています。

チーズやドライソーセージ、スルメなどのおつまみ系から、ポテトやスナック菓子などの軽食系、チョコなどの甘いものまで揃えています。
※今後、品揃えは変更することがあります。消費量(需要)、仕入れ価格などによって調整を加えます。
アルコワーキングは、食べ物や飲み物の持ち込み自由です。自分の飲みたいお酒や、おつまみなども自由に持参できます。
※ただし、臭いが強い等、他の利用者に迷惑がかかる物はお断りさせていただきます。
アルコワーキングの特徴
https://alcoworking.muroyaaffiliate.co.jp/concept/
店舗情報

運営会社「室屋アフィリエイト合同会社」について
室屋アフィリエイト合同会社は「アフィリエイトをもっと手軽に、もっと身近に」を理念として、広告主とアフィリエイターの両方をサポートする会社です。
当社は、アフィリエイトのセミナーやイベント情報を広く紹介することで、アフィリエイト業界のさらなる発展に貢献することを目指しています。
また、2025年からは、コワーキングスペースに関する取り組みを始めました。その事業展開のひとつとして、お酒を飲みながら1日中作業できる「アルコワーキング」を経営しています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

アルコワーキング(運営会社:室屋アフィリエイト合同会社、本社所在地:愛知県名古屋市中村区名駅、代表社員:室屋清隆)は、2025年11月1日(土)より、料金プランを変更しました。

お酒飲み放題が60分1,000円~となり「ちょい飲み」や「せんべろ」したいときにも利用可能に!
※せんべろ……「千円でベロベロに酔える」という意味
土日祝の昼13時から営業しているので、昼飲みしながら作業・会話・読書などができます。
また、ソフトドリンクプランなら、1時間700円から使えます。お酒を飲まずに、ちょっとだけ利用したいときにも便利になりました。
さらに、お支払いは最大料金まで!
長くいるほど割安になります(3時間以上いるとお得です)。
詳細を見る
アルコワーキングについて

アルコワーキングは、名古屋市の那古野にある「お酒飲み放題」「お菓子食べ放題」が特徴のコワーキングスペースです。
ドリンクはセルフで飲み放題!
お酒やソフトドリンク、おつまみ・お菓子を楽しみながら、仕事や勉強、会話、読書など自由に利用できます。

アルコール:ビール、日本酒、ワイン(赤・白)、ウイスキー、翠ジン、梅酒、焼酎、ジン、ウォッカ、ラム、サワー(レモン、すっぱい梅、トマト、ピーチ、カシス)
ソフトドリンク:ペプシZERO(ダイエットコーラ)、ジンジャエール、トニックウォーター
なっちゃんオレンジ、ウーロン茶、コーヒー(ホット・アイス)、アメリカン(ホット・アイス)、カフェラテ(ホット・アイス)、ティー(ホット・アイス)、ミルクティー(ホット・アイス)、クリーミーコーンスープ、ビーフコンソメスープ、炭酸水、お湯、水
※今後、品揃えは変更することがあります。消費量(需要)、仕入れ価格などによって調整を加えます。
こだわりは「自分で好きなお酒を作れる」ことです。
アルコワーキングのソフトドリンクは、お酒の割材として使えるものを多く用意しています。
「ウイスキー×炭酸水=ハイボール」「ビール×ジンジャーエール=シャンディガフ」「ジン×トニックウォーター=ジントニック」「ウーロン茶×焼酎=ウーロンハイ」「ウイスキー×コーラ=コークハイ」など、多種多様な割り方で、自分の好きなようにお酒を作って飲めます。
「コーヒー×焼酎=コーヒー焼酎」「日本酒×炭酸水=日本酒ハイボール」「カフェオレ×焼酎=カルーアミルクもどき」など、セルフ形式ならではの一風変わった組み合わせを楽しめるのも魅力です。
また、甘いものから塩気のあるものまで、幅広いお菓子を用意しています。

チーズやドライソーセージ、スルメなどのおつまみ系から、ポテトやスナック菓子などの軽食系、チョコなどの甘いものまで揃えています。
※今後、品揃えは変更することがあります。消費量(需要)、仕入れ価格などによって調整を加えます。
アルコワーキングは、食べ物や飲み物の持ち込み自由です。自分の飲みたいお酒や、おつまみなども自由に持参できます。
※ただし、臭いが強い等、他の利用者に迷惑がかかる物はお断りさせていただきます。
アルコワーキングの特徴
https://alcoworking.muroyaaffiliate.co.jp/concept/
店舗情報

運営会社「室屋アフィリエイト合同会社」について
室屋アフィリエイト合同会社は「アフィリエイトをもっと手軽に、もっと身近に」を理念として、広告主とアフィリエイターの両方をサポートする会社です。
当社は、アフィリエイトのセミナーやイベント情報を広く紹介することで、アフィリエイト業界のさらなる発展に貢献することを目指しています。
また、2025年からは、コワーキングスペースに関する取り組みを始めました。その事業展開のひとつとして、お酒を飲みながら1日中作業できる「アルコワーキング」を経営しています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
