BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

未来へつながる出発点。「地球探索鉄道花咲線サミット」開催決定!

「話そう、花咲線の未来」「伝えよう、世界的絶景」

北海道根室市(市長:石垣雅敏)は11月22日(土)に根室市総合文化会館で「地球探索鉄道花咲線サミット」を開催します。本サミットは地球探索鉄道花咲線沿線の魅力やポテンシャルを多様な視点から発掘・可視化する、沿線自治体のみなさま関係団体、観光客の皆様や鉄道ファンのみなさまと一緒に作り上げる、共創型トークイベントです。

イベントメインビジュアル


当日はモデルの市川紗椰さんを特別ゲストとしてお招きし、趣味のひとつに「鉄道」を挙げるほどの鉄道ファンとしても有名な市川さん独自の視点で、「地球探索鉄道花咲線」の魅力を存分に語っていただきます!

【プロフィール】市川紗椰 アメリカ・デトロイト育ち。16歳の時にスカウトされ雑誌の専属モデルとしてデビュー。以来、数多くのファッション誌で活躍。 趣味は音楽、読書、アニメ鑑賞、鉄道、アート、相撲、食べ歩きなど多岐にわたる。J-WAVE「THE NICHE WORKBOOK -ニッチな学習帳-」「MIDDAY LOUNGE」火曜日ナビゲーター、NHK-FM「×(かける)クラシック」MCも務める。


≪各セッションの内容≫
●オープニングセッション
根室市長 石垣雅敏による開会の挨拶に加えて、地球探索鉄道花咲線の魅力とダイナミズムに迫る、
地球ノンフィクションムービーの新作動画を発表します。

●SessionI 『花ひらけ!花咲線沿線地域のスタートアップ』
ビジネスパートナーとの共創セッション
沿線地域で新たな事業を展開、構想している起業家・事業家やその支援に関わる皆さんとともに、地元エリアから生まれる新たな事業の可能性についての展望や、アイデアを語り合うトークセッションを展開します。
登壇者:厚岸クラフトビール ユイトリエール代表 ほか

●SessionII 『地球探索鉄道花咲線Season2 沿線自治体 共創スクラムサミット』
沿線自治体との共創セッション
今年度スタートとなる地球探索鉄道花咲線の魅力発信プロジェクトのSeason2の取り組みを地域一丸となって推進していくために、沿線自治体の首長をはじめ交通政策や鉄道事業、地域創生などのスペシャリストが一堂に会する「スクラムセッション」を開催します。
登壇者:根室市長、釧路市長など沿線自治体首長 ほか 

●SessionIII 『一緒に話そう!「地球探索鉄道花咲線LOVE」談義♪』
鉄道ファンとの共創セッション
趣味のひとつに「鉄道」を挙げるほどの鉄道ファンとしても有名な市川紗椰さんと地元新聞社の社長であると同時に、キャリアのスタートが「国鉄」で、大の鉄道ファンである星匠氏による、鉄分ちょっと多め(!?)のトークセッションを開催。地元根室出身の声優、日野まりさんを交えて、地球探索鉄道花咲線の魅力を深掘りしていきます。
登壇者:モデル 市川紗椰さん ほか

●SessionIV 『「花咲線を“世界の花咲線”へ!」地球探索鉄道のユメの世界線 ─』
花咲線のユメを考える共創セッション
番組「世界遺産」の鉄道関連監修を担当するなど世界各地の鉄道を知る白川淳氏と、「ななつ星in九州」誕生のきっかけをつくったアイデアマンの川井聡氏とともに、地球探索鉄道花咲線が持つ世界的な価値に目を向けつつ、その魅力を世界に向けて発信していくための「楽しい作戦会議」となるトークセッションを繰り広げていきます。
登壇者:鉄道史研究家、地元鉄道愛好家 ほか

【開催日時】
2025年11月22日(土)11時30分~16時30分 ※予定
開場:11時00分 ※予定

【会場】
根室市総合文化会館多目的ホール(北海道根室市曙町1丁目40番地)
※オンライン配信実施予定
※参加費無料

【イベント情報詳細】
 https://www.hanasaki-line.com/summit2025/

◇◆◇魅力探訪ドキュメンタリー「地球ノンフィクション」 配信スタート!◇◆◇
絶景のど真ん中を走る花咲線。
その雄大な景色から感じられる「地球」のダイナミズムと、沿線地域が秘める自然や文化の魅力や真髄に迫る、全4話のスペシャルムービーがはじまります。
ナレーションは、俳優からアーティストまで幅広く活躍する、のんさんが担当。
好奇心をそそるアカデミックな内容と、親しみやすいのんさんのナレーションが視聴者をムービーに引き込みます。さあ、ロマン溢れる地球探索鉄道 花咲線の魅力を紐解く旅に出発します!
11月22日(土)に花咲線公式Webサイトにて「第1話 湿原の王国」と「第2話 鳥たちの楽園」が公開予定です。こちらもぜひご覧ください!

【動画URL】
 https://www.hanasaki-line.com/movie/


スペシャルムービー


【プロフィール】のん 俳優・アーティスト。音楽、映画製作、アートなど幅広いジャンルで活動。2016年公開の劇場アニメ「この世界の片隅に」主人公すずの声を演じ、第38回ヨコハマ映画祭審査員特別賞を受賞。2022年2月に自身が脚本、監督、主演の映画作品「Ribbon」公開(第24回上海国際映画祭GALA部門特別招待作品)。同年9月、主演映画『さかなのこ』で、第46回日本アカデミー賞「優秀主演女優賞」を受賞。2025年2月、DMMTVでの実写ドラマ「幸せカナコの殺し屋生活」。4月、Netflix映画「新幹線大爆破」、9月、ABEMAオリジナルドラマ『MISS KING / ミス・キング』、10月には映画「アフター・ザ・クエイク」「てっぺんの向こうにあなたがいる」公開。音楽活動では、2025年9月、3rdフルアルバム『Renarrate』をリリース。同月にアルバムツアーで全国4都市を回った。また、俳優・音楽・映画・アートといった枠にとらわれず、自由な表現に挑み続けてきた創作活動が評価され、2024年に第16回伊丹十三賞を受賞。

◇◆◇「JR北海道根室本線 花咲線」とは◇◆◇
北海道の釧路と根室を結ぶ全長135.4kmの鉄路を指し、片道およそ2時間半のローカル線です。
JR根室本線の一部となっている、この路線は、「花咲線」の名で親しまれてきました。
車窓に森林や牧場、太平洋などが展開する風光明媚な路線で、沿線にはラムサール条約登録湿地が位置しています。別寒辺牛湿原は野鳥たちが飛来するサンクチュアリ、緑と水が織りなす幻想的な風景に加え、野鳥は自由に飛び交い、動物たちは一つの所に留まりません。車窓に映る湿原や緑、海や空も一瞬ごとにその表情を変えてゆきます。地球のダイナミズムを感じられる、美しく強い路線。それが「地球探索鉄道花咲線」です。

「落石海岸から撮影した花咲線」北海道根室市 (C)写真家 井上浩輝


【本件リリースに関する問い合わせ先】
根室市総合政策部 交通政策主幹 前田 
TEL 0153-23-6111
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ