BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

「白内障」長期間放置で失明する恐れも!発症しても完治できる!?発症や進行を早める原因と白内障手術 11/2(日)『健康カプセル!ゲンキの時間』

今回のテーマは「~発症しても完治できる!?~世界が変わる白内障手術」




2025年11月2日(日)あさ7:00放送 『健康カプセル!ゲンキの時間』
身近な健康問題とその改善法を、様々なテーマで紹介します。
メインMCは石丸幹二さん、サブMCは坂下千里子さんでお送りしています。

今回のテーマは「~発症しても完治できる!?~世界が変わる白内障手術」

50代の約半数、80代ではほとんどの人が患う疾患「白内障」。白内障は、目の中の水晶体というレンズが濁る病気。視界がぼやけたり、光がまぶしく見えたりして、長期間放置すると失明する恐れもあるそうです。白内障には原因がさまざまあり、人によって発症時期や進行スピードが異なるのだとか。そこで今回は、白内障の発症が早くなる原因や白内障の手術について専門医に教えてもらいました。



●白内障は年を取ると誰もがなる病気?

●白内障と認知症の関係

●白内障が引き起こす代表的なサイン「ぼやけ」「まぶしさ」
<白内障によるリスク>

●白内障発症や進行を早める原因
<ポイントは「水晶体」と「血管」のダメージ>
<白内障発症・進行が早い人の特徴>

●白内障の発症・進行を遅らせるには?

●白内障と診断されたら?

●暮らしが大きく変わる白内障手術
<白内障の手術「超音波乳化吸引術」>
<眼内レンズは2種類>