その瞬発力、クイズ番組で輝くかもしれない。 早押しQ5000スコアアタックキャンペーン、開幕。
主催:よだかのレコード(株式会社stamps)|キャンペーンスタート:10/11(土)|場所:ドラマチック謎解きゲーム1号店-CLASSIC-

Q5000に挑戦
誰かの挑戦をテレビで見届けるのもいいけれど、今日は自分の番かもしれない。
10月11日、リアルクイズイベント「Q5000」が本格始動します。
会場となるのは、年間10万人以上を熱中させてきたドラマチック謎解きゲームで知られる「よだかのレコード」。構成作家・クイズ作家の矢野了平氏と共に、“あのテレビでやっていた早押しクイズを体験”できるイベントが誕生しました。
イベントに先立ち、クイズ好きとして公言されるShinya氏と、教育系YouTuberのヨビノリたくみ氏が挑戦。結果は4087.5/5000文字。かなり高得点です。でも、ここで終わりではありません。
彼らの記録を超えた人には、よだかのレコードより「認定証」が授与されます。
友達と盛り上がるだけでもいい。けれど、その一問に全神経を注いでボタンを押す瞬間、思っていた以上に自分が“戦えるタイプ”だと気づいてしまうかもしれません。
静かに燃える人ほど、きっとハマります。
カテゴライズ不能かつ不要なロック・バンドDIR EN GREYのドラム
ヨビノリたくみ氏
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」、教育系YouTuberとして幅広く活躍する
S:聞いたことのない問題ばかりで、すごい楽しめて勉強になることばっかりで、やってよかったなと思いました。
T:普段、緊張感のある状態でクイズすることがあまりないので、クイズ番組のような空気感の中でやれてとても楽しかったです!
Q:10月10日時点で暫定4位ですが、結果についてはいかがでしょうか?
T:非常に悔やまれます! 我々1年くらい一緒に趣味でクイズをやってきたのですが、その練習の成果を発揮できたところもありますし、悔やまれる部分もあるので、この結果に満足せず精進していきたいと思います。
Q:これから参加される方にお2人から一言!
S:クイズを通して仲間意識を高めて、より良い友情を育んで、クイズが人をつなげていく機動力になってくれればいいなと思ってます!
T:チーム制でできるところが大きな特徴だと思うので、最後まで全員で協力しあって喧嘩せず最後まで楽しんでください!
「Q5000」は、“速さ”と“正確さ”の両方が試される、100問制の文字数バトルクイズイベントです。
すべての問題は1問50文字で構成されており、正解までに使った文字数がスコアとしてカウントされます。少ない文字数でクリアできればできるほど有利ですが、答えられなかったり誤答したりすると50文字が一気に加算されるため、勢いだけでは勝てません。
日程 :2025年10月1日 (水) ~
開催日 :火・水・金・土・日・祝日
会場 :ドラマチック謎解きゲーム1号店-CLASSIC-
アクセス :東京都新宿区北新宿2-2-26 K2ビル
・東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」 1番出口より徒歩6分
・東京メトロ / 都営「中野坂上駅」 A1出口より徒歩10分
・JR「大久保駅」 南口より徒歩11分
・都営大江戸線「新宿西口駅」 D5出口より徒歩13分
・JR / 東京メトロ「新宿駅」 西口方面より徒歩15分
主催 :よだかのレコード(株式会社stamps)
制作 :構成作家・クイズ作家 矢野了平
公式サイト:https://yodaka.info/event/2510q5000
※詳細は特設サイトをご確認ください。
※特典は無くなり次第終了となります。
※10月1日~10日までプレ公演期間です。

よだかのレコード
■「よだかのレコード」とは リアル謎解きゲームの制作・運営を行い年間100万人以上にドラマチックな謎解き体験を提供しています。有名ゲーム・アニメなどのタイアップも含めた制作実績を多数有し、新宿に3店舗を構える株式会社stampsのバラエティーレーベル名です。
【よだかのレコード公式HP】
https://www.yodaka.info
【よだかのレコード公式x】
https://twitter.com/yodaka_info
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

Q5000に挑戦
誰かの挑戦をテレビで見届けるのもいいけれど、今日は自分の番かもしれない。
10月11日、リアルクイズイベント「Q5000」が本格始動します。
会場となるのは、年間10万人以上を熱中させてきたドラマチック謎解きゲームで知られる「よだかのレコード」。構成作家・クイズ作家の矢野了平氏と共に、“あのテレビでやっていた早押しクイズを体験”できるイベントが誕生しました。
イベントに先立ち、クイズ好きとして公言されるShinya氏と、教育系YouTuberのヨビノリたくみ氏が挑戦。結果は4087.5/5000文字。かなり高得点です。でも、ここで終わりではありません。
彼らの記録を超えた人には、よだかのレコードより「認定証」が授与されます。
友達と盛り上がるだけでもいい。けれど、その一問に全神経を注いでボタンを押す瞬間、思っていた以上に自分が“戦えるタイプ”だと気づいてしまうかもしれません。
静かに燃える人ほど、きっとハマります。
■挑戦者
Shinya氏カテゴライズ不能かつ不要なロック・バンドDIR EN GREYのドラム
ヨビノリたくみ氏
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」、教育系YouTuberとして幅広く活躍する
■参加されたお2人からコメント
Q:Q5000参加いただいていかがでしたでしょうか?S:聞いたことのない問題ばかりで、すごい楽しめて勉強になることばっかりで、やってよかったなと思いました。
T:普段、緊張感のある状態でクイズすることがあまりないので、クイズ番組のような空気感の中でやれてとても楽しかったです!
Q:10月10日時点で暫定4位ですが、結果についてはいかがでしょうか?
T:非常に悔やまれます! 我々1年くらい一緒に趣味でクイズをやってきたのですが、その練習の成果を発揮できたところもありますし、悔やまれる部分もあるので、この結果に満足せず精進していきたいと思います。
Q:これから参加される方にお2人から一言!
S:クイズを通して仲間意識を高めて、より良い友情を育んで、クイズが人をつなげていく機動力になってくれればいいなと思ってます!
T:チーム制でできるところが大きな特徴だと思うので、最後まで全員で協力しあって喧嘩せず最後まで楽しんでください!
■早押しクイズNo.1決定戦「Q5000」とは
謎解き制作団体よだかのレコードと構成作家・クイズ作家の矢野了平氏がタッグを組んだ謎解きイベントの新シリーズです。「Q5000」は、“速さ”と“正確さ”の両方が試される、100問制の文字数バトルクイズイベントです。
すべての問題は1問50文字で構成されており、正解までに使った文字数がスコアとしてカウントされます。少ない文字数でクリアできればできるほど有利ですが、答えられなかったり誤答したりすると50文字が一気に加算されるため、勢いだけでは勝てません。
■イベント概要
イベント名:『早押しクイズNo.1決定戦 Q5000』日程 :2025年10月1日 (水) ~
開催日 :火・水・金・土・日・祝日
会場 :ドラマチック謎解きゲーム1号店-CLASSIC-
アクセス :東京都新宿区北新宿2-2-26 K2ビル
・東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」 1番出口より徒歩6分
・東京メトロ / 都営「中野坂上駅」 A1出口より徒歩10分
・JR「大久保駅」 南口より徒歩11分
・都営大江戸線「新宿西口駅」 D5出口より徒歩13分
・JR / 東京メトロ「新宿駅」 西口方面より徒歩15分
主催 :よだかのレコード(株式会社stamps)
制作 :構成作家・クイズ作家 矢野了平
公式サイト:https://yodaka.info/event/2510q5000
※詳細は特設サイトをご確認ください。
※特典は無くなり次第終了となります。
※10月1日~10日までプレ公演期間です。

よだかのレコード
■「よだかのレコード」とは リアル謎解きゲームの制作・運営を行い年間100万人以上にドラマチックな謎解き体験を提供しています。有名ゲーム・アニメなどのタイアップも含めた制作実績を多数有し、新宿に3店舗を構える株式会社stampsのバラエティーレーベル名です。
【よだかのレコード公式HP】
https://www.yodaka.info
【よだかのレコード公式x】
https://twitter.com/yodaka_info
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ