「初音ミク 夜空プログラム 2025」公式グッズの事後通販開始
~描き下ろしイラスト使用のアクリルスタンドやTシャツなど40種以上を受注販売~
ベネリックデジタルエンターテインメント株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高橋晃広)は、株式会社Gugenka(本社:新潟新潟市、代表取締役CEO:三上昌史)が主催し、2025年9月13日(土)~15日(月・祝)に新潟県阿賀野市・サントピアワールドで開催された「初音ミク 夜空プログラム 2025」の公式グッズ事後通販を、9月22日(月)12時より開始することをお知らせいたします。

■「初音ミク 夜空プログラム 2025」専用通販サイトについて
ショップ名:夜空プログラム2025 オリジナルグッズ
URL:https://yozora39.shop/
販売期間:2025年9月22日(月)12:00 ~ 10月26日(日)23:59
発送予定:2025年11月下旬 ~ 12月中旬
本サイトでは、イラストレーター・うなさか氏の描き下ろし公式イラストを使用したグッズを受注販売いたします。アクリルスタンド、缶バッジ、マフラータオル、Tシャツ、ハッピなど、40種類以上の多彩なラインナップを展開。
さらに、公式グッズに加えて、デジタルフィギュア「ホロモデル」のシリアルカードや、Meta Questやスマートフォンで手軽に楽しめる3D空間映像サービス「スペーシャルディスク」も取り扱い、フィジカルとデジタルの両面から初音ミクの魅力をご堪能いただけます。

多彩なグッズラインナップ
■「初音ミク 夜空プログラム」について
「初音ミク 夜空プログラム」は、株式会社Gugenkaが主催する初音ミクの公式イベントです。2023年よりスタートし、「夜空」をテーマに音楽と花火の融合、オリジナルグッズ販売などを行い、来場者に特別な体験を提供してまいりました。
今年開催された「初音ミク 夜空プログラム 2025」は「夜空 × 魔法 × 遊園地!」をテーマに、新潟県阿賀野市・サントピアワールドで実施。公式アクセスバス・宿泊ツアー、DJステージ、特別コラボメニューの提供など、多彩なプログラムやアトラクションが披露されました。

■『初音ミク』について
「初音ミク」は、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が開発した、歌詞とメロディーを入力することで誰でも歌を歌わせることができるソフトウェアです。数多くのクリエイターが「初音ミク」を用いた楽曲をインターネット上に発表し、大きなムーブメントを巻き起こしました。
現在では、バーチャル・シンガーとしてライブやグッズ展開など多方面で活躍し、世界的な人気を博しています。
※「鏡音リン」「鏡音レン」「巡音ルカ」「MEIKO」「KAITO」も同社が展開するバーチャル・シンガーです。
■株式会社Gugenkaについて
Gugenkaは「キャラクター × XR」を世界へ発信するXRクリエイティブスタジオです。
ECサイト「エックスマーケット」ではデジタルフィギュア「ホロモデル」を中心としたデジタルプロダクトを提供する他、様々なXRイマーシブイベントを手がけています。
本社所在地:新潟県新潟市中央区南出来島1-10-7 出来島第一ビル4F
設立:2005年4月
代表取締役CEO 三上 昌史(Masafumi Mikami)
取締役CTO & 海外統括:キラ プーン(Kiral Poon)
URL:https://gugenka.jp/
■ベネリックデジタルエンターテインメント株式会社について
事業概要:IT技術を活用した商品、サービスの企画、制作、販売及び運営
本社所在地 :〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-9 KDX御茶ノ水ビル4F
設立:2021年10月
URL:https://benelic-de.com/
そらのうえショッピングモールHP URL:https://soranoue.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
ベネリックデジタルエンターテインメント株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高橋晃広)は、株式会社Gugenka(本社:新潟新潟市、代表取締役CEO:三上昌史)が主催し、2025年9月13日(土)~15日(月・祝)に新潟県阿賀野市・サントピアワールドで開催された「初音ミク 夜空プログラム 2025」の公式グッズ事後通販を、9月22日(月)12時より開始することをお知らせいたします。

■「初音ミク 夜空プログラム 2025」専用通販サイトについて
ショップ名:夜空プログラム2025 オリジナルグッズ
URL:https://yozora39.shop/
販売期間:2025年9月22日(月)12:00 ~ 10月26日(日)23:59
発送予定:2025年11月下旬 ~ 12月中旬
本サイトでは、イラストレーター・うなさか氏の描き下ろし公式イラストを使用したグッズを受注販売いたします。アクリルスタンド、缶バッジ、マフラータオル、Tシャツ、ハッピなど、40種類以上の多彩なラインナップを展開。
さらに、公式グッズに加えて、デジタルフィギュア「ホロモデル」のシリアルカードや、Meta Questやスマートフォンで手軽に楽しめる3D空間映像サービス「スペーシャルディスク」も取り扱い、フィジカルとデジタルの両面から初音ミクの魅力をご堪能いただけます。

多彩なグッズラインナップ
■「初音ミク 夜空プログラム」について
「初音ミク 夜空プログラム」は、株式会社Gugenkaが主催する初音ミクの公式イベントです。2023年よりスタートし、「夜空」をテーマに音楽と花火の融合、オリジナルグッズ販売などを行い、来場者に特別な体験を提供してまいりました。
今年開催された「初音ミク 夜空プログラム 2025」は「夜空 × 魔法 × 遊園地!」をテーマに、新潟県阿賀野市・サントピアワールドで実施。公式アクセスバス・宿泊ツアー、DJステージ、特別コラボメニューの提供など、多彩なプログラムやアトラクションが披露されました。

■『初音ミク』について
「初音ミク」は、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が開発した、歌詞とメロディーを入力することで誰でも歌を歌わせることができるソフトウェアです。数多くのクリエイターが「初音ミク」を用いた楽曲をインターネット上に発表し、大きなムーブメントを巻き起こしました。
現在では、バーチャル・シンガーとしてライブやグッズ展開など多方面で活躍し、世界的な人気を博しています。
※「鏡音リン」「鏡音レン」「巡音ルカ」「MEIKO」「KAITO」も同社が展開するバーチャル・シンガーです。
■株式会社Gugenkaについて
Gugenkaは「キャラクター × XR」を世界へ発信するXRクリエイティブスタジオです。
ECサイト「エックスマーケット」ではデジタルフィギュア「ホロモデル」を中心としたデジタルプロダクトを提供する他、様々なXRイマーシブイベントを手がけています。
本社所在地:新潟県新潟市中央区南出来島1-10-7 出来島第一ビル4F
設立:2005年4月
代表取締役CEO 三上 昌史(Masafumi Mikami)
取締役CTO & 海外統括:キラ プーン(Kiral Poon)
URL:https://gugenka.jp/
■ベネリックデジタルエンターテインメント株式会社について
事業概要:IT技術を活用した商品、サービスの企画、制作、販売及び運営
本社所在地 :〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-9 KDX御茶ノ水ビル4F
設立:2021年10月
URL:https://benelic-de.com/
そらのうえショッピングモールHP URL:https://soranoue.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ