BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

「環境・ほっと・カフェ 蛇籠ってなに? 知って、作って、考える」 琵琶湖博物館 企画展示連動講座に、ご参加ください!

概要

・滋賀県立琵琶湖博物館 環境学習センターでは、環境学習の普及・促進を支援しています。
・環境学習や環境保全活動に関わる方々や学校の教員など、環境学習の指導者として活動したいと考えている方々のスキルアップや交流のための講座を開催します。
・企画展「川を描く、川をつくる」展示資料“蛇籠”のミニチュアを実際に作り、昔の人々の工夫や技術について体験し、歴史や治水について考えます。






詳細

1.イベント名
  「環境・ほっと・カフェ 蛇籠ってなに? 知って、作って、考える」
2.日時
   令和7年10月18日(土)13:00~16:00(受付開始 12:50~)
3.開催場所
   琵琶湖博物館 実習室2、生活実験工房
4.内容
   趣旨説明(5分)
   島本学芸員による企画展示を使った蛇籠の歴史・文化に関する講義(45分)
   遠藤玲子氏、辻川智代氏指導による蛇籠編みの実践(120分)
   まとめ・ふりかえり(10分)
 詳細はHP「エコロしーが」に掲載(https://www.ecoloshiga.jp/topics/jyakagottenani1018/
5.参加費
   無料
6.定員
   20名(子供同伴不可)先着順

申込方法右記QRコードのしがネット受付サービスからお申し込みください。
受付期間 9月18日(木)~10月11日(土)17:00





企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ