【Z世代のお買い物に関する意識調査】Z世代は「マネパ重視」。FPが解説「夢を叶えるお買い物」の新常識とは?夢を後押しするセール。4人に3人が分割手数料無料の分割あと払いを希望
~5周年を迎える分割手数料無料*1の分割あと払いで、夢や目標につながるお買い物を~

業界をリードするあと払い(Buy Now Pay Later)サービス「ペイディ」を提供する株式会社Paidyは、分割手数料無料*1の「3回あと払い」がサービス提供開始から5周年を迎えることを記念したキャンペーンを9月22日より実施します。それに合わせ、全国の18~29歳のZ世代、および30~49歳のミドル層の男女計400名を対象に「お買い物に関する意識調査」を実施しました。また、ペイディのお客様を対象にした「分割手数料無料の分割あと払いユーザー調査」も実施しましたので、その結果を発表します。
「お買い物に関する意識調査」では、Z世代において、お金を効率的に使い、賢く管理する新しい価値観「マネパ*2(マネーパフォーマンス)」意識が根付きつつあることが明らかになりました。実際に、Z世代の86.0%がお金の使い方において「効率性」を重視すると回答しています。この「マネパ*2」意識は、「夢を叶えるお買い物」にも賢く応用されています。Z世代は、セールを「夢」に向けた一歩を踏み出す戦略的な機会として活用しており、その後の支払いの山を賢くなめらかにする手段として、「分割払い」を積極的に利用していました。セール時の支払いに「分割手数料が無料であれば、分割払いを利用したい」と回答したZ世代は74.4%にのぼり、これはミドル世代(51.9%)を22.5ポイントも上回る結果となっています。これからの大型セールシーズンにおいても、「支払いの山を自分らしくコントロールし、スマートに欲しいものを手に入れる」そんなZ世代の新しい消費スタイルが浮き彫りになりました。
ペイディはBNPLのリーディングカンパニーとして、2020年に日本で初めて分割手数料無料*1の3回以上の分割あと払いを提供開始し、現在は分割手数料無料*1の「3・6・12回*3あと払い」を提供しています。当社のパーパス「夢に自信を、心に余裕を持てる世界を作る」を体現するこのサービスは、これまでに累計6,424万回以上のお買い物で利用され、分割回数は2.5億回を突破しました。「3回あと払い」の利用数は2024年に前年比1.4倍と大きく伸長しており、新しいお買い物スタイルとして定着していることがうかがえます。物価高で夢につながるお買い物のハードルが上がっている昨今、Paidyは「あなたに自由なあと払い」としてさらに優れたユーザーエクスペリエンスを提供し、今後もお買い物を通して、お客様の夢や目標の実現を応援していきます。なお、分割手数料無料*1の分割あと払い提供開始5周年を記念して、最大10万円キャッシュバックが当たるキャンペーンと対象加盟店のお買い物で「3回あと払い」を利用してお買い物すると3人に1人キャッシュバックが当たるキャンペーンを実施しているほか、抽選で10名様に1万円相当のカタログギフトが当たるXキャンペーンも実施します。ぜひこの機会にペイディの分割手数料無料*1の分割あと払いを活用して、お得にお買い物を楽しんでみませんか。
――――「お買い物に関する意識調査」結果サマリ――――
1.Z世代のお金の価値観、1位「メリハリ重視」2位「コスパ重視」3位「予定や出費に合わせた柔軟な支払方法」。86.0%が「効率性」を重視して賢くお金を活用。
2.Z世代が夢につながるお買い物をしたいと思うのは、「ボーナスや臨時収入の時」が最も高く、次点で「セールやキャンペーン」でお得に購入できるタイミング。
3.セールは夢を後押しする“きっかけ”に。Z世代の7割以上が定価が高いと「諦める」が、セールなら8割以上が「思い切ってみよう」と意欲的に。
4.「セールの支払いが集中してしまった」とZ世代の80.8%が経験。また、74.4%が「分割手数料が無料であれば、セール時期に分割払いを使用したい」と回答。賢く無理なく欲しいものを手にする消費スタイルが明らかに。
――――「分割手数料無料の分割あと払いユーザー調査」結果サマリ――――
1.分割手数料無料*1の分割あと払いで夢を叶える人が続々。分割あと払いでお買い物された回数は6,424万回、分割した回数はなんと2.5億回を突破。
2.分割手数料無料*1の分割あと払いは新しいお買い物スタイルとして定着。3回あと払いの2024年の利用数は前年比で1.4倍増。本人確認済みのアクティブユーザーのうち83.4%は分割手数料無料*1の分割あと払いを利用。
3.分割あと払いで自分らしいお買い物を叶えるお客様たち。サービスを使用した後の気持ちの変化で最も多かったのは「支払いの自由度が増した(50.0%)」。
昨今、「タイパ」や「コスパ」など、Z世代ではパフォーマンスが重視されています。お金の使い方においても「効率性を重視する」と回答したZ世代は86.0%と高く、お金を効率的に使い、管理する新しいお金の価値観「マネパ*2」を重視する傾向が見られました。実際に、自身のお金の使い方について尋ねたところ、1位が「好きなことにはお金をかけ、節約するところはするといったメリハリのある消費をする」(37.5%)、2位が「コストパフォーマンス(費用対効果)を重視する」(37.0%)、3位が「その月の予定や出費に合わせて、柔軟に支払い方法を選びたい」(31.0%)となりました。この結果から、Z世代は単にモノの値段だけでなく、時間や支払い方法まで含めてトータルで「効率性」を重視する、賢くスマートなお金の使い方をする傾向があることが明らかになりました。

〇Z世代が夢につながるお買い物をしたいと思うのは、「ボーナスや臨時収入の時」が最も高く、次点で「セールやキャンペーン」でお得に購入できるタイミング。
Paidyは「夢に自信を、心に余裕を持てる世界を作る。」というパーパスのもと、「夢につながるお買い物」を後押ししていますが、「夢につながるお買い物」をしたいタイミングを尋ねたところ、Z世代において最も多かったのは「ボーナスや臨時収入が入った時」(43.0%)でした。まとまった収入を、自身の成長や夢のための「自己投資」に充てる好機として、計画的に捉えている姿勢がうかがえます。2位には「セールやキャンペーンのタイミング」(32.5%)が続きました。

〇セールは夢を後押しする“きっかけ”に。Z世代の7割以上が定価が高いと「諦める」が、セールなら8割以上が「思い切ってみよう」と意欲的に。
夢につながるお買い物について、「定価が高いと諦めてしまう」と回答したZ世代は75.0%にのぼりました。昨今の物価高の影響もあり、たとえ夢のためであっても、高額な出費には慎重にならざるを得ない実態がうかがえます。
一方、「セール時期は、夢につながるお買い物を“思い切ってみよう”と思うか」という問いに対しては、実に82.5%ものZ世代が「気持ちが高まる」と回答しました。価格を理由に購入をためらう層が大多数である一方で、セールがその背中を押し、夢の実現に向けた一歩を踏み出すための強力な“きっかけ”となっていることが、明らかになりました。


〇「セールの支払いが集中してしまった」とZ世代の80.8%が経験。また、74.4%が「分割手数料が無料であれば、セール時期に分割払いを使用したい」と回答。賢く無理なく欲しいものを手にする消費スタイルが明らかに。
夢を後押しするセールですが、支出管理に課題を感じている側面もあるようです。「セールでお買い物をしたあと、『支払いが集中してしまったな』と感じたことはありますか?」という質問に対し「ある」と答えたZ世代は80.8%(よくある20.9%、たまにある53.5%)にのぼりました。
こうした課題に対し、セール時の支払いにおいて「分割手数料が無料であれば、分割払いを利用したい」と回答したZ世代は74.4%(強くそう思う 25.0%、ややそう思う 49.4%)に達し、ミドル世代の51.9%(強くそう思う 13.4%、ややそう思う 38.5%)を22.5ポイント上回りました。セールという機会を楽しみつつ、その後の“支払いの山”を自分らしくなめらかにする賢い選択肢の一つとして、Z世代が分割払いを検討する様子がうかがえます。

今回の調査で「お買い物の支払いが特に集中しやすい月」を尋ねたところ、Z世代で最も多かったのは「12月」でした。11月末のブラックフライデーや各種セールでの購入、そしてクリスマスや年末年始の支出が重なるこの時期は、一年で最も家計管理が重要になるシーズンと言えます。セールという「夢を叶える」絶好の機会を最大限に活かすためにも、「マネパ」を意識したお買い物のニーズが高まることが予測されます。
調査の結果を受けて、ファイナンシャルプランナーの高山一恵さんよりコメントをいただきました。

【ファイナンシャルプランナー高山一恵さん コメント】
Z世代は、お金に関する情報をSNSなどで積極的に収集したり、最近の金融教育の充実の影響などもあり、お金に対してしっかりと考えている人が多い傾向があります。実際にお金の使い方を見ても、非常に堅実です。
とはいえ、今回の調査結果からも分かるように、ただ単に節約するということではなく、自分にとって価値があると思うものにはしっかりとお金を使い、それ以外は支出を抑えたり、セールを活用したりするという具合に「メリハリ」や「コスパ」を意識した「効率性」重視の消費を実践しています。
特に旅行やイベントなどの経験にお金を使う傾向があるように思いますが、若い時期に得た経験や学びはその後の人生に長く大きな影響を及ぼします。このようなZ世代の夢や目標を叶えるための後押しをしている選択肢の一つが手数料無料の分割払いといえます。そして、この分割払いを単なる「後回し」ではなく、支払いの山を賢くなめらかにする「金融ツール」として捉え、自身の支払い能力の範囲内で活用している点もZ世代の特徴です。このように、「マネパ」を意識して主体的にお金を管理する能力は、これからの時代ますます求められるでしょう。
「お買い物意識に関する調査」概要
【 調査地域 】 全国
【対象者条件】1年に1回以上ECを使ってお買い物をする18~49歳 男女
【 調査手法 】 インターネット調査
【 実査期間 】 2025年8月14日(木)~8月21日(木)
【サンプル数】 計400人
※本リリース内容を掲載いただく際は、出典として「Paidy調べ」とご記載ください。

2020年10月のサービス提供開始から今年7月末までに分割手数料無料*1の分割あと払いでお買い物された回数は6,424万回、分割したトータルの回数はなんと2.5億回を突破を突破しています。分割手数料無料*1の分割あと払いは新しいお買い物スタイルとしてペイディのお客様の間で定着しており、3回あと払いの2024年の利用数は前年比で1.4倍増加しました。また、本人確認済みで、3ヶ月以内にペイディを利用したアクティブユーザーのうち83.4%は分割手数料無料*1の分割あと払いを利用しているほか、これまでにペイディの分割あと払いを利用したお客様のうち、約5人に4人(82.1%)が分割あと払いのリピーターであることがわかりました。
なお、ペイディの分割手数料無料*1の分割あと払いを過去3ヶ月に使用したお客様を対象にした調査では、約8割(79.6%)のお客様が月に1度以上分割手数料無料*1の分割あと払いを利用すると回答しています。分割あと払いを利用する理由として、「分割手数料が無料で、高額な商品も無理なく購入できるから(57.4%)」が最も多く、少し高価なお買い物の後押しとなっていることが分かります。実際にサービスを使用した後の気持ちの変化で最も多かったのは「支払いの自由度が増した(50.0%)」で、まさに「あなたに自由なあと払い」であるペイディを自分らしく意志をもって利用されるお客様が多いことがわかります。ペイディの分割あと払いで夢や目標、充実した毎日を叶える方も多く、お客様からは「ずっと欲しかったランニングシューズを、無理せず購入できた。本命レースで使うのが楽しみ。」「海外旅行の頻度が上がりました!自分の視野も広がった気がします。」といったポジティブな声が寄せられています。
これからのブラックフライデーや年末年始セールの時期に、どのような用途でペイディの「分割あと払い」を活用したいですかという質問に対して、最も多かったのは「頑張った自分へのご褒美」(47.7%)「家電や家具の購入」(40.4%)「家族や友人へのプレゼント」(30.7%)でした。セール時に分割手数料無料の分割あと払いをスマートに活用し、一年の頑張りを労わる方や、大型なお買い物を検討される方、大切な人へ感謝を伝える方など、思い思いのお買い物を楽しむお客様の姿が想像できます。
「分割手数料無料の分割あと払いユーザー調査」概要
【 調査地域 】 全国
【対象者条件】ペイディの分割手数料無料*1の分割あと払いを過去3ヶ月以内に利用されたお客様
【 調査手法 】 インターネット調査
【 実査期間 】 2025年8月5日(火)~8月12日(火)
【サンプル数】 計12,226名
●概要:キャンペーン期間中に決済画面でペイディの翌月あと払い、手数料無料*の分割あと払い、もしくはペイディあと払いプランApple専用を利用してお買い物すると、抽選で100名様に全額(最大10万円)キャッシュバックが当たる。*口座振替・銀行振込のみ無料
●期間:9月22日(月) 11:00~10月22日(水) 23:59
●URL:https://paidy.com/campaign/general_cashback_202509/
【分割手数料無料*の3回あと払いの利用で3人に1人当たる!1等全額**キャッシュバック】
●概要:キャンペーン期間中に対象ショップの決済画面でペイディを選択し、分割手数料無料*の3回あと払いを利用して3,000円以上お買い物すると、抽選で3人に1人キャッシュバックが当たります。*口座振替・銀行振込のみ無料
○1等 全額**キャッシュバック
○2等 10%**キャッシュバック
○3等 3%**キャッシュバック
**最大30,000円
●期間:9月22日(月) 00:00~10月22日(水) 23:59
●URL:http://paidy.com/campaign/20250922_campaign/
【Xキャンペーン情報】
●概要:キャンペーンに参加すると、抽選で10名様に1万円相当のカタログギフトが当たる。詳しくは、9月22日(月)12:00にペイディのXアカウント(@PaidyJP)で発表予定。
【ファイナンシャルプランナー 高山一恵さん プロフィール】

高山一惠
(たかやま・かずえ)
ファイナンシャル・プランナー(CFP)/Money&You取締役
中央大学商学部客員講師。一般社団法人不動産投資コンサルティング協会理事。慶應義塾大学文学部卒業。2005年に女性向けFPオフィス、(株)エフピーウーマンを創業、10年間取締役を務め退任。その後現職へ。NHK「日曜討論」「クローズアップ現代」などテレビ・ラジオ出演多数。ニュースメディア「Mocha(モカ)」、YouTube「Money&YouTV」、Podcast「マネラジ。」、Voicy「1日5分でお金持ちラジオ」運営。「はじめての新NISA&iDeCo」(成美堂出版)、「マンガと図解 はじめての資産運用」(宝島社) 、「50代から考えるお金の減らし方」(成美堂出版)など書籍100冊、累計190万部超。1級FP技能士。住宅ローンアドバイザー。
ホームページ:https://moneyandyou.jp/
X:@takayamakazue
Facebook:https://www.facebook.com/kazue.takayama.5
Instagram:@takayamakazue_fp
【ペイディについて】
スマホだけで欲しいものを今すぐ購入できて、お支払いは「まとめてあとから」行っていただける「あと払い(Buy Now Pay Later)」サービス。翌月27日までにお支払いいただける一括あと払いに加えて、翌月まで待たずにお好きなタイミングでお支払いいただける「すぐ払い」、分割手数料無料*1の「3・6・12回*3あと払い」が利用可能な利便性、分割手数料0%*1の最大36回の分割あと払いでApple製品をスマートに購入いただける「ペイディあと払いプランApple専用」、シンプルなUX、スマホで賢くお金の管理ができる点などから、自分らしく使える「あなたに自由なあと払い」として多くの方にご利用いただいており、アプリダウンロード数は2,000万を突破。2024年10月にはサービス提供開始より10年を迎える。「夢に自信を、心に余裕を持てる世界を作る」をパーパスとして掲げ、お買い物を通してすべての方の夢や目標の実現を応援することがペイディの大事な使命です。
https://paidy.com
*1 口座振替・銀行振込のみ分割手数料無料。
*2 「マネパ」とは「マネーパフォーマンス」の略で、スマホで自分らしく賢くお金を管理し、分割手数料無料の分割払いなどを活用して効率的にお金を使う、お金に関する新しい価値観のこと。
*3 「6回あと払い」「12回あと払い」が使えるその他の加盟店についてはペイディホームページをご覧ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

業界をリードするあと払い(Buy Now Pay Later)サービス「ペイディ」を提供する株式会社Paidyは、分割手数料無料*1の「3回あと払い」がサービス提供開始から5周年を迎えることを記念したキャンペーンを9月22日より実施します。それに合わせ、全国の18~29歳のZ世代、および30~49歳のミドル層の男女計400名を対象に「お買い物に関する意識調査」を実施しました。また、ペイディのお客様を対象にした「分割手数料無料の分割あと払いユーザー調査」も実施しましたので、その結果を発表します。
「お買い物に関する意識調査」では、Z世代において、お金を効率的に使い、賢く管理する新しい価値観「マネパ*2(マネーパフォーマンス)」意識が根付きつつあることが明らかになりました。実際に、Z世代の86.0%がお金の使い方において「効率性」を重視すると回答しています。この「マネパ*2」意識は、「夢を叶えるお買い物」にも賢く応用されています。Z世代は、セールを「夢」に向けた一歩を踏み出す戦略的な機会として活用しており、その後の支払いの山を賢くなめらかにする手段として、「分割払い」を積極的に利用していました。セール時の支払いに「分割手数料が無料であれば、分割払いを利用したい」と回答したZ世代は74.4%にのぼり、これはミドル世代(51.9%)を22.5ポイントも上回る結果となっています。これからの大型セールシーズンにおいても、「支払いの山を自分らしくコントロールし、スマートに欲しいものを手に入れる」そんなZ世代の新しい消費スタイルが浮き彫りになりました。
ペイディはBNPLのリーディングカンパニーとして、2020年に日本で初めて分割手数料無料*1の3回以上の分割あと払いを提供開始し、現在は分割手数料無料*1の「3・6・12回*3あと払い」を提供しています。当社のパーパス「夢に自信を、心に余裕を持てる世界を作る」を体現するこのサービスは、これまでに累計6,424万回以上のお買い物で利用され、分割回数は2.5億回を突破しました。「3回あと払い」の利用数は2024年に前年比1.4倍と大きく伸長しており、新しいお買い物スタイルとして定着していることがうかがえます。物価高で夢につながるお買い物のハードルが上がっている昨今、Paidyは「あなたに自由なあと払い」としてさらに優れたユーザーエクスペリエンスを提供し、今後もお買い物を通して、お客様の夢や目標の実現を応援していきます。なお、分割手数料無料*1の分割あと払い提供開始5周年を記念して、最大10万円キャッシュバックが当たるキャンペーンと対象加盟店のお買い物で「3回あと払い」を利用してお買い物すると3人に1人キャッシュバックが当たるキャンペーンを実施しているほか、抽選で10名様に1万円相当のカタログギフトが当たるXキャンペーンも実施します。ぜひこの機会にペイディの分割手数料無料*1の分割あと払いを活用して、お得にお買い物を楽しんでみませんか。
――――「お買い物に関する意識調査」結果サマリ――――
1.Z世代のお金の価値観、1位「メリハリ重視」2位「コスパ重視」3位「予定や出費に合わせた柔軟な支払方法」。86.0%が「効率性」を重視して賢くお金を活用。
2.Z世代が夢につながるお買い物をしたいと思うのは、「ボーナスや臨時収入の時」が最も高く、次点で「セールやキャンペーン」でお得に購入できるタイミング。
3.セールは夢を後押しする“きっかけ”に。Z世代の7割以上が定価が高いと「諦める」が、セールなら8割以上が「思い切ってみよう」と意欲的に。
4.「セールの支払いが集中してしまった」とZ世代の80.8%が経験。また、74.4%が「分割手数料が無料であれば、セール時期に分割払いを使用したい」と回答。賢く無理なく欲しいものを手にする消費スタイルが明らかに。
――――「分割手数料無料の分割あと払いユーザー調査」結果サマリ――――
1.分割手数料無料*1の分割あと払いで夢を叶える人が続々。分割あと払いでお買い物された回数は6,424万回、分割した回数はなんと2.5億回を突破。
2.分割手数料無料*1の分割あと払いは新しいお買い物スタイルとして定着。3回あと払いの2024年の利用数は前年比で1.4倍増。本人確認済みのアクティブユーザーのうち83.4%は分割手数料無料*1の分割あと払いを利用。
3.分割あと払いで自分らしいお買い物を叶えるお客様たち。サービスを使用した後の気持ちの変化で最も多かったのは「支払いの自由度が増した(50.0%)」。
<お買い物に関する意識調査 調査ファクト詳細>
〇Z世代のお金の価値観、1位「メリハリ重視」2位「コスパ重視」3位「予定や出費に合わせた柔軟な支払方法」。86.0%が「効率性」を重視して賢くお金を活用。昨今、「タイパ」や「コスパ」など、Z世代ではパフォーマンスが重視されています。お金の使い方においても「効率性を重視する」と回答したZ世代は86.0%と高く、お金を効率的に使い、管理する新しいお金の価値観「マネパ*2」を重視する傾向が見られました。実際に、自身のお金の使い方について尋ねたところ、1位が「好きなことにはお金をかけ、節約するところはするといったメリハリのある消費をする」(37.5%)、2位が「コストパフォーマンス(費用対効果)を重視する」(37.0%)、3位が「その月の予定や出費に合わせて、柔軟に支払い方法を選びたい」(31.0%)となりました。この結果から、Z世代は単にモノの値段だけでなく、時間や支払い方法まで含めてトータルで「効率性」を重視する、賢くスマートなお金の使い方をする傾向があることが明らかになりました。

〇Z世代が夢につながるお買い物をしたいと思うのは、「ボーナスや臨時収入の時」が最も高く、次点で「セールやキャンペーン」でお得に購入できるタイミング。
Paidyは「夢に自信を、心に余裕を持てる世界を作る。」というパーパスのもと、「夢につながるお買い物」を後押ししていますが、「夢につながるお買い物」をしたいタイミングを尋ねたところ、Z世代において最も多かったのは「ボーナスや臨時収入が入った時」(43.0%)でした。まとまった収入を、自身の成長や夢のための「自己投資」に充てる好機として、計画的に捉えている姿勢がうかがえます。2位には「セールやキャンペーンのタイミング」(32.5%)が続きました。

〇セールは夢を後押しする“きっかけ”に。Z世代の7割以上が定価が高いと「諦める」が、セールなら8割以上が「思い切ってみよう」と意欲的に。
夢につながるお買い物について、「定価が高いと諦めてしまう」と回答したZ世代は75.0%にのぼりました。昨今の物価高の影響もあり、たとえ夢のためであっても、高額な出費には慎重にならざるを得ない実態がうかがえます。
一方、「セール時期は、夢につながるお買い物を“思い切ってみよう”と思うか」という問いに対しては、実に82.5%ものZ世代が「気持ちが高まる」と回答しました。価格を理由に購入をためらう層が大多数である一方で、セールがその背中を押し、夢の実現に向けた一歩を踏み出すための強力な“きっかけ”となっていることが、明らかになりました。


〇「セールの支払いが集中してしまった」とZ世代の80.8%が経験。また、74.4%が「分割手数料が無料であれば、セール時期に分割払いを使用したい」と回答。賢く無理なく欲しいものを手にする消費スタイルが明らかに。
夢を後押しするセールですが、支出管理に課題を感じている側面もあるようです。「セールでお買い物をしたあと、『支払いが集中してしまったな』と感じたことはありますか?」という質問に対し「ある」と答えたZ世代は80.8%(よくある20.9%、たまにある53.5%)にのぼりました。
こうした課題に対し、セール時の支払いにおいて「分割手数料が無料であれば、分割払いを利用したい」と回答したZ世代は74.4%(強くそう思う 25.0%、ややそう思う 49.4%)に達し、ミドル世代の51.9%(強くそう思う 13.4%、ややそう思う 38.5%)を22.5ポイント上回りました。セールという機会を楽しみつつ、その後の“支払いの山”を自分らしくなめらかにする賢い選択肢の一つとして、Z世代が分割払いを検討する様子がうかがえます。

今回の調査で「お買い物の支払いが特に集中しやすい月」を尋ねたところ、Z世代で最も多かったのは「12月」でした。11月末のブラックフライデーや各種セールでの購入、そしてクリスマスや年末年始の支出が重なるこの時期は、一年で最も家計管理が重要になるシーズンと言えます。セールという「夢を叶える」絶好の機会を最大限に活かすためにも、「マネパ」を意識したお買い物のニーズが高まることが予測されます。
調査の結果を受けて、ファイナンシャルプランナーの高山一恵さんよりコメントをいただきました。

【ファイナンシャルプランナー高山一恵さん コメント】
Z世代は、お金に関する情報をSNSなどで積極的に収集したり、最近の金融教育の充実の影響などもあり、お金に対してしっかりと考えている人が多い傾向があります。実際にお金の使い方を見ても、非常に堅実です。
とはいえ、今回の調査結果からも分かるように、ただ単に節約するということではなく、自分にとって価値があると思うものにはしっかりとお金を使い、それ以外は支出を抑えたり、セールを活用したりするという具合に「メリハリ」や「コスパ」を意識した「効率性」重視の消費を実践しています。
特に旅行やイベントなどの経験にお金を使う傾向があるように思いますが、若い時期に得た経験や学びはその後の人生に長く大きな影響を及ぼします。このようなZ世代の夢や目標を叶えるための後押しをしている選択肢の一つが手数料無料の分割払いといえます。そして、この分割払いを単なる「後回し」ではなく、支払いの山を賢くなめらかにする「金融ツール」として捉え、自身の支払い能力の範囲内で活用している点もZ世代の特徴です。このように、「マネパ」を意識して主体的にお金を管理する能力は、これからの時代ますます求められるでしょう。
「お買い物意識に関する調査」概要
【 調査地域 】 全国
【対象者条件】1年に1回以上ECを使ってお買い物をする18~49歳 男女
【 調査手法 】 インターネット調査
【 実査期間 】 2025年8月14日(木)~8月21日(木)
【サンプル数】 計400人
※本リリース内容を掲載いただく際は、出典として「Paidy調べ」とご記載ください。
<ペイディ「分割手数料無料の分割あと払いユーザー調査」>

2020年10月のサービス提供開始から今年7月末までに分割手数料無料*1の分割あと払いでお買い物された回数は6,424万回、分割したトータルの回数はなんと2.5億回を突破を突破しています。分割手数料無料*1の分割あと払いは新しいお買い物スタイルとしてペイディのお客様の間で定着しており、3回あと払いの2024年の利用数は前年比で1.4倍増加しました。また、本人確認済みで、3ヶ月以内にペイディを利用したアクティブユーザーのうち83.4%は分割手数料無料*1の分割あと払いを利用しているほか、これまでにペイディの分割あと払いを利用したお客様のうち、約5人に4人(82.1%)が分割あと払いのリピーターであることがわかりました。
なお、ペイディの分割手数料無料*1の分割あと払いを過去3ヶ月に使用したお客様を対象にした調査では、約8割(79.6%)のお客様が月に1度以上分割手数料無料*1の分割あと払いを利用すると回答しています。分割あと払いを利用する理由として、「分割手数料が無料で、高額な商品も無理なく購入できるから(57.4%)」が最も多く、少し高価なお買い物の後押しとなっていることが分かります。実際にサービスを使用した後の気持ちの変化で最も多かったのは「支払いの自由度が増した(50.0%)」で、まさに「あなたに自由なあと払い」であるペイディを自分らしく意志をもって利用されるお客様が多いことがわかります。ペイディの分割あと払いで夢や目標、充実した毎日を叶える方も多く、お客様からは「ずっと欲しかったランニングシューズを、無理せず購入できた。本命レースで使うのが楽しみ。」「海外旅行の頻度が上がりました!自分の視野も広がった気がします。」といったポジティブな声が寄せられています。
これからのブラックフライデーや年末年始セールの時期に、どのような用途でペイディの「分割あと払い」を活用したいですかという質問に対して、最も多かったのは「頑張った自分へのご褒美」(47.7%)「家電や家具の購入」(40.4%)「家族や友人へのプレゼント」(30.7%)でした。セール時に分割手数料無料の分割あと払いをスマートに活用し、一年の頑張りを労わる方や、大型なお買い物を検討される方、大切な人へ感謝を伝える方など、思い思いのお買い物を楽しむお客様の姿が想像できます。
「分割手数料無料の分割あと払いユーザー調査」概要
【 調査地域 】 全国
【対象者条件】ペイディの分割手数料無料*1の分割あと払いを過去3ヶ月以内に利用されたお客様
【 調査手法 】 インターネット調査
【 実査期間 】 2025年8月5日(火)~8月12日(火)
【サンプル数】 計12,226名
<キャンペーン情報のご紹介>
【最大10万円キャッシュバック】●概要:キャンペーン期間中に決済画面でペイディの翌月あと払い、手数料無料*の分割あと払い、もしくはペイディあと払いプランApple専用を利用してお買い物すると、抽選で100名様に全額(最大10万円)キャッシュバックが当たる。*口座振替・銀行振込のみ無料
●期間:9月22日(月) 11:00~10月22日(水) 23:59
●URL:https://paidy.com/campaign/general_cashback_202509/
【分割手数料無料*の3回あと払いの利用で3人に1人当たる!1等全額**キャッシュバック】
●概要:キャンペーン期間中に対象ショップの決済画面でペイディを選択し、分割手数料無料*の3回あと払いを利用して3,000円以上お買い物すると、抽選で3人に1人キャッシュバックが当たります。*口座振替・銀行振込のみ無料
○1等 全額**キャッシュバック
○2等 10%**キャッシュバック
○3等 3%**キャッシュバック
**最大30,000円
●期間:9月22日(月) 00:00~10月22日(水) 23:59
●URL:http://paidy.com/campaign/20250922_campaign/
【Xキャンペーン情報】
●概要:キャンペーンに参加すると、抽選で10名様に1万円相当のカタログギフトが当たる。詳しくは、9月22日(月)12:00にペイディのXアカウント(@PaidyJP)で発表予定。
【ファイナンシャルプランナー 高山一恵さん プロフィール】

高山一惠
(たかやま・かずえ)
ファイナンシャル・プランナー(CFP)/Money&You取締役
中央大学商学部客員講師。一般社団法人不動産投資コンサルティング協会理事。慶應義塾大学文学部卒業。2005年に女性向けFPオフィス、(株)エフピーウーマンを創業、10年間取締役を務め退任。その後現職へ。NHK「日曜討論」「クローズアップ現代」などテレビ・ラジオ出演多数。ニュースメディア「Mocha(モカ)」、YouTube「Money&YouTV」、Podcast「マネラジ。」、Voicy「1日5分でお金持ちラジオ」運営。「はじめての新NISA&iDeCo」(成美堂出版)、「マンガと図解 はじめての資産運用」(宝島社) 、「50代から考えるお金の減らし方」(成美堂出版)など書籍100冊、累計190万部超。1級FP技能士。住宅ローンアドバイザー。
ホームページ:https://moneyandyou.jp/
X:@takayamakazue
Facebook:https://www.facebook.com/kazue.takayama.5
Instagram:@takayamakazue_fp
【ペイディについて】
スマホだけで欲しいものを今すぐ購入できて、お支払いは「まとめてあとから」行っていただける「あと払い(Buy Now Pay Later)」サービス。翌月27日までにお支払いいただける一括あと払いに加えて、翌月まで待たずにお好きなタイミングでお支払いいただける「すぐ払い」、分割手数料無料*1の「3・6・12回*3あと払い」が利用可能な利便性、分割手数料0%*1の最大36回の分割あと払いでApple製品をスマートに購入いただける「ペイディあと払いプランApple専用」、シンプルなUX、スマホで賢くお金の管理ができる点などから、自分らしく使える「あなたに自由なあと払い」として多くの方にご利用いただいており、アプリダウンロード数は2,000万を突破。2024年10月にはサービス提供開始より10年を迎える。「夢に自信を、心に余裕を持てる世界を作る」をパーパスとして掲げ、お買い物を通してすべての方の夢や目標の実現を応援することがペイディの大事な使命です。
https://paidy.com
*1 口座振替・銀行振込のみ分割手数料無料。
*2 「マネパ」とは「マネーパフォーマンス」の略で、スマホで自分らしく賢くお金を管理し、分割手数料無料の分割払いなどを活用して効率的にお金を使う、お金に関する新しい価値観のこと。
*3 「6回あと払い」「12回あと払い」が使えるその他の加盟店についてはペイディホームページをご覧ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ