BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

ホテル発!地域の魅力を届ける新プロジェクト「Hello Akita Project」が始動

ホテルを拠点に人・モノ・取り組みが交差する。秋田の多彩な魅力を全国へ、そして未来へ。第一弾として、就労継続支援施設が焙煎するスペシャルティコーヒーを10月4日(土)より販売開始

秋田キャッスルホテル(秋田県秋田市中通、代表取締役社長 岸本洋喜)は、秋田にゆかりのある人やモノ、取り組みをつなげ、地域の魅力をより多くの人々に届けるための新プロジェクト「Hello Akita Project(ハローあきたプロジェクト)」を始動いたします。



■プロジェクトの背景と今後の予定
当ホテルは、1970年の開業以来55年にわたり、秋田の旅の拠点として地域と共に歩んでまいりました。その中で培った、地域の事業者の方々とのつながりは、私たちの大切な財産です。

私たちはこのつながりを活かし、これまでも秋田県産の食材を使った商品開発を積極的に行ってまいりました。また、ホテルショップ「キャッスル・デリカ」では、秋田を代表する名産品を幅広く取り揃えています。



「Hello Akita Project」は、このような地域連携の取り組みを一過性のものとせず、この先も継続していくという当ホテルの強い思いを改めて表明するものです。ホテルが持つ「交流拠点」としての機能を最大限に活用し、地域で活動する企業や生産者の方々と手を取り合い、秋田らしいものづくりやユニークな取り組みを支援していきます。今後は秋田県内の自治体や他団体とも連携し、ネットワークを広げていく予定です。
■第一弾商品として、就労継続支援施設のスペシャルティコーヒーの販売を開始
プロジェクト第一弾として、社会福祉法人北杜が運営する就労継続支援B型事業所「リ:ミックス」で焙煎されたスペシャルティコーヒー「RICA COFFEE ROASTERS」の取り扱いを、2025年10月4日(土)より始めます。リ:ミックスは、精神・知的・身体・難病等の障がいを抱え一般企業での就労が難しい人に、就労・生産活動の機会を提供し、就労に向けた支援を行う施設です。当ホテルはこの商品の取り扱いを通じて、同施設の活動における販売場所の確保や安定した収益づくりに貢献し、活動を支援してまいります。

データに基づき高品質なコーヒーを生み出している

ひとつひとつ丁寧に加工され届けられるドリップパック

「Hello Akita Project」 概要

【プロジェクト名】Hello Akita Project(ハローあきたプロジェクト)
【目的】 秋田にゆかりのある人・モノ・取り組みをつなげ、地域の魅力をより多くの人々に届ける。
【活動内容】
・地域で活動する企業や生産者との協業による、秋田らしいものづくりやユニークな取り組みの支援。
・ホテルの「交流拠点」としての機能の最大活用。
・県内自治体や他団体との連携によるネットワークの拡大。
【背景】1970年の開業以来55年にわたり培ってきた、地域事業者とのつながりを活かした地域活性化への取り組みの継続と発展。

プロジェクトの連携イメージ

第一弾商品 概要

【商品名】RICA COFFEE ROASTERS(リッカ コーヒー ロースターズ) スペシャルティコーヒー
【販売開始日】2025年10月4日(土)
【取扱店舗】
・秋田キャッスルホテル1F キャッスル・デリカ(TEL.0120-834-055/営業時間:10:00~17:00)
・オンラインショップ https://www.castledelica.jp/
【製造元】就労継続支援B型事業所「リ:ミックス」(秋田市中通)※運営:社会福祉法人北杜
【商品ラインアップ】
コーヒードリップパック:1個210円
(種類:ビターブレンド、マイルドブレンド、ブラジルマイルド)

手軽なドリップパックで本格的なコーヒーが楽しめる

・ギフト(1)/コーヒードリップパック3種セット:1セット3,300円
(ビターブレンド、マイルドブレンド、ブラジルマイルド各5個、ギフトBOX入り)
・ギフト(2)/ コーヒードリップパック2種と焼き菓子のセット:1セット3,500円
(ビターブレンド、マイルドブレンド各5個、あきたタルトレット3個、ギフトBOX入り)
※価格は消費税込


ギフト(1)たっぷりのコーヒーで癒しのひとときを

ギフト(2)地産品を使った焼き菓子との組み合わせ

【商品特徴】
厳選されたコーヒー生豆を、札幌市のバリスタ指導のもと施設内の焙煎機で焼き上げ、焙煎からドリップパック加工、パッケージ作業までを一貫して施設内で行っている。
高い品質と信頼できる技術に基づき生産されており、働く人々の誇りややりがいにつながることを目指す。





発売記念イベント「コーヒー試飲会」
【日時】2025年10月4日(土)10:00~12:00(予定)
【場所】秋田キャッスルホテル 1F キャッスル・デリカ前
【内容】 商品製造に携わるリ:ミックスの皆さんと一緒に、淹れたてのコーヒー試飲会を開催。高品質なコーヒーをどなたでもお試しいただけます。参加無料。


試飲会イメージ

これまでの主な地産品活用の取り組み(自社開発商品例)

秋田キャッスルホテルでは、秋田の豊かな恵みを活かし、パティシエをはじめとする専門職の確かな技術と豊かな感性で、多彩なホテルオリジナル商品を開発してまいりました。これらの品々は、大切な方への贈り物やお土産として、秋田の魅力や物語を多くの人々へとつないでいます。
- 「あきたこまちのフィナンシェ」(あきたこまちの米粉を使用)
- 「Castle Golden Rich」(秋田県産小麦と白神こだま酵母を使用)
- 「純米吟醸 はれひめ」(秋田酒造とコラボレーションしたオリジナル日本酒)
- 「熟成酒かす香るチーズテリーヌ」(秋田県産酒かすを配合)
- 「はれひめチョコレート」(上記オリジナル日本酒を配合)
- 「あきたタルトレット」(秋田県産のイチジクやリンゴ等を使用)




株式会社秋田キャッスルホテル
1970年7月7日開業の「秋田キャッスルホテル」は、客室数150室、大小11の宴会場、料飲店舗5施設を有する秋田を代表するシティホテルです。医療施設エリア「メディカルモール」、ホテルオフィス、テナントショップなどを併設し、地域の活動拠点としてあらゆるシーンでご利用いただけます。

【会社名(商号)】株式会社秋田キャッスルホテル
【ホテル名称】秋田キャッスルホテル
【住 所】秋田県秋田市中通一丁目 3 番 5 号
【資本金】 1 億円
【開業年月日】1970年7月7日
【代表取締役社長】岸本 洋喜
【従業員数】450人(2025年4月1日現在)
【ウェブサイト】https://www.castle-hotel.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ