9月10日~9月16日は自殺予防週間です。
厚生労働省(所在:東京都千代田区)は、毎年9月10日から16日の「自殺予防週間」において、関係府省庁等と連携し自殺対策に関する国民の理解を深めるための啓発活動や、悩みを抱えた人に対する各種相談事業の周知活動を強化しています。
2024 年の自殺者数は、総数が 20,320人と前年と比べ 1,517人減少しましたが、一方、小中高生の自殺者数は、近年増加傾向が続き、前年より16人多い、過去最多の529人となり、またコロナ禍で上昇した20歳代の自殺死亡率は横ばいとなっています。
2025年度の自殺予防週間では、電話やSNSによる相談支援体制の拡充や、主にこども・若者に向けて、ポスターや動画による相談の呼びかけなど集中的な啓発活動を実施します。
また、インターネットやSNSに馴染みのない方へも印刷し配布ができるよう、相談窓口のご案内リーフレットやゲートキーパーの啓発に向けたリーフレットのデータを提供し、幅広い層に対する積極的な広報活動を支援しています。
より多くの方々に相談窓口の存在を周知し、必要な支援につながるよう啓発してまいります。
■広報ポスター

▶令和7年度自殺予防週間広報ポスター[PDF形式:2.01MB]
■広報用動画
■相談窓口のご案内リーフレット

▶ 電話相談窓口のご案内 リーフレット(A4サイズ)[PDF形式:1.18MB]
d28420-30-766f0a7253a07cd5314d611ef714fd91.pdf▶ 電話相談窓口のご案内 リーフレット(名刺サイズ)[PDF形式:1.79MB]
d28420-30-14e19df4d6aedefe95dfb70f88e006bd.pdf
▶主な相談窓口一覧 リーフレット[PDF形式:993KB]
■ゲートキーパーの啓発リーフレット

ゲートキーパーになろう!(A4サイズ)[PDF形式:1.99MB]ダウンロード
【支援を必要としている方に向けた電話相談窓口やSNS相談窓口はこちら】
■まもろうよ こころ
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/
電話やSNSで相談できる各種相談窓口や、自殺対策に関する情報をまとめたサイトです。
こころを落ち着けるためのWebサイトもあります。
■支援情報検索サイト
https://shienjoho.go.jp/
悩み別、相談方法別、地域別ごとに、あなたに合った相談窓口を検索することができます。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
2024 年の自殺者数は、総数が 20,320人と前年と比べ 1,517人減少しましたが、一方、小中高生の自殺者数は、近年増加傾向が続き、前年より16人多い、過去最多の529人となり、またコロナ禍で上昇した20歳代の自殺死亡率は横ばいとなっています。
2025年度の自殺予防週間では、電話やSNSによる相談支援体制の拡充や、主にこども・若者に向けて、ポスターや動画による相談の呼びかけなど集中的な啓発活動を実施します。
また、インターネットやSNSに馴染みのない方へも印刷し配布ができるよう、相談窓口のご案内リーフレットやゲートキーパーの啓発に向けたリーフレットのデータを提供し、幅広い層に対する積極的な広報活動を支援しています。
より多くの方々に相談窓口の存在を周知し、必要な支援につながるよう啓発してまいります。
■広報ポスター

▶令和7年度自殺予防週間広報ポスター[PDF形式:2.01MB]
■広報用動画
■相談窓口のご案内リーフレット

▶ 電話相談窓口のご案内 リーフレット(A4サイズ)[PDF形式:1.18MB]
d28420-30-766f0a7253a07cd5314d611ef714fd91.pdf▶ 電話相談窓口のご案内 リーフレット(名刺サイズ)[PDF形式:1.79MB]
d28420-30-14e19df4d6aedefe95dfb70f88e006bd.pdf

▶主な相談窓口一覧 リーフレット[PDF形式:993KB]
■ゲートキーパーの啓発リーフレット

ゲートキーパーになろう!(A4サイズ)[PDF形式:1.99MB]ダウンロード
【支援を必要としている方に向けた電話相談窓口やSNS相談窓口はこちら】
■まもろうよ こころ
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/
電話やSNSで相談できる各種相談窓口や、自殺対策に関する情報をまとめたサイトです。
こころを落ち着けるためのWebサイトもあります。
■支援情報検索サイト
https://shienjoho.go.jp/
悩み別、相談方法別、地域別ごとに、あなたに合った相談窓口を検索することができます。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ