BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

【消臭・芳香剤に関する調査】消臭・芳香剤を使用している人は5割弱。そのうち、「トイレ」で使う人が6割強、「居間、リビング」が5割弱、「玄関、くつ箱」が4割

<< TOPICS >>
自宅で気になるにおいは、「トイレのにおい」「生ごみのにおい」が各3割強、「料理をした後のにおい」「キッチンの排水溝のにおい」が各2割強
消臭・芳香剤を使用している人は5割弱。そのうち、「トイレ」で使う人が6割強、「居間、リビング」が5割弱、「玄関、くつ箱」が4割

マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、7回目となる『消臭・芳香剤』に関するインターネット調査を2025年8月1日~7日に実施しました。
自宅内で気になるにおいや、室内用の消臭・芳香剤の使用状況などについて聞いています。調査結果をお知らせいたします。
 

 
1. 自宅内のにおいが気になる度合
自宅内のにおいが気になる人は、「気になる」「やや気になる」を合わせて4割強です。
男性約35%、女性約54%と女性の方が比率が高く、特に女性40代では6割強と高くなっています。
 
2. 自宅で気になるにおい
自宅で気になるにおいは(複数回答)、「トイレのにおい」「生ごみのにおい」が各3割強、「料理をした後のにおい」「キッチンの排水溝のにおい」が各2割強です。
 
「生ごみのにおい」「キッチンの排水溝のにおい」は女性10~40代、「料理をした後のにおい」は女性40~70代、「玄関や靴箱のにおい」は女性40~50代で高くなっています。



※グラフの続きなど、より詳しいデータは【調査結果詳細】でご覧いただけます。
 
3. 消臭・芳香剤の使用状況
自宅で、室内用の消臭・芳香剤を使用している人は48.1%です。
男性では約45%、女性では5割強となっています。



 
4. 直近1年間に使用した消臭・芳香剤
自宅で室内用の消臭・芳香剤を使用している人が、直近1年間に使用した銘柄は(複数回答)、「ファブリーズ」が40.2%、「消臭力」が36.7%、「リセッシュ」「消臭元」が各20%台となっています。
 
「ファブリーズ」は10~30代で比率が低く、女性高年代層で高い傾向です。「消臭力」は、男性40~50代でやや高くなっています。
 
5. 消臭・芳香剤の使用場所
自宅で室内用の消臭・芳香剤を使用している人に、消臭・芳香剤を使用している場所を聞きました(複数回答)。「トイレ」が61.3%、「居間、リビング」が48.0%、「玄関、くつ箱」が39.9%となっています。
 
「玄関、くつ箱」は女性高年代層、「寝室」は男性若年層で高い傾向です。「居間、リビング」は自宅内のにおいが気になると回答した人で比率が高く、気にならない人と差が大きくなっています。



※グラフの続きなど、より詳しいデータは【調査結果詳細】でご覧いただけます。
 
6. 消臭・芳香剤選定時の重視点
自宅で室内用の消臭・芳香剤を使用している人の、選定時の重視点は(複数回答)、「好きな香り」「価格」が各5割弱、「消臭力が強い」が28.6%となっています。過去調査と比べて、「好きな香り」「効果の持続性」が減少傾向です。
 
「価格」は、男性や女性30代で1位です。「人体への影響が少ない」は、女性60~70代で高くなっています。
お気に入りの銘柄別にみると、『glade』『サワデー』『ラボン』『ランドリン』では「好きな香り」「香りの強さ」、『無香空間』では「無香、微香」の比率が高くなっています。『リセッシュ』『ファブリーズ』では、「除菌効果」が高くなっています。
 
<< 回答者のコメント >>
☆室内用消臭・芳香剤、消臭スプレーの不満/使わない理由(全4,314件)

 
<調査結果詳細>

調査結果の掲載・引用に関して
こちらは、マイボイスコム(株)がインターネット調査(ネットリサーチ)で実施した自主調査結果です。
調査結果を掲載・引用いただく場合は、必ず「マイボイスコム調べ」もしくは「マイボイスコム(株)調べ」と表記をお願いいたします。
 
<お問合せ>
調査結果に関するお問い合わせは、以下のメールアドレスまでお願いいたします。
myel@myvoice.co.jp (MyEL担当)
 
<会社概要>
マイボイスコム株式会社
【代表者】 代表取締役 高井和久
【設 立】 1999年7月
【資本金】 1億6,183万円(資本準備金含む)
【事 業】 インターネット調査、オフライン調査、テキストマイニング、アンケートデータベース、AI分析サービス
【所在地】 東京都千代田区神田錦町3-17-11 榮葉ビル5階
【企業HP】 https://www.myvoice.co.jp/

マイボイスコムは、インターネット調査を中心に提供している伊藤忠グループのリサーチ会社です。
★調査に参加いただく「アンケートモニター」を募集しています。詳細はこちらをご覧ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ