BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

【新商品】 永谷園から新しい主食を提案「めし粥(がゆ)」が9月1日(月)に全国発売

~プレーンなお粥で、おかずをもっとおいしく~




 株式会社 永谷園(社長:掛谷 浩志、東京都港区)は、2025年9月1日(月)より全国発売予定の新商品「めし粥(がゆ)」(税抜230円)の詳細を、本日解禁いたします。
 「めし粥」は、ご飯の食感とお粥のとろみを兼ね備えた新しい主食です。どんなおかずの味わいも引き立て、95kcalながら満足感のある食べ応えを実現。お湯を注いで5分で手軽に楽しめる即食タイプで、忙しい現代の食生活に新たな選択肢を提案します。

ブランドサイト:https://www.nagatanien.co.jp/brand/meshigayu/

【めし粥のポイント】
1.おかずを美味しく味わう、新しい主食の選択肢
 めし粥は、おかずを最大限に楽しむことを考えて設計された、プレーンな新主食。
お粥のようにとろみのある質感でありながら、ご飯のようにお米の粒感をしっかりと感じられる、「ご飯とお粥の良いところ取り」をしたような品質です。
 おかずと一緒に食べることで、やさしいとろみがおかずの味わいを包みこみ、口の中をリセットしてくれます。
 こってり系のおかずもあっさり系のおかずも和洋中問わず、どんなおかずもめし粥と一緒なら、最初から最後まで「一口目の美味しさ」でお楽しみいただけます。




2.しっかりとした食べ応えで、1食95kcal
 フリーズドライ米ならではの米感とライスパウダーによって生まれるとろみで、満足感のある食べ応えを実現しました。それでいて1食あたりわずか95kcalと、お茶碗一杯のご飯(150g)と比べても約半分以下のカロリーなので、めし粥と一緒ならどんなおかずもカロリーを気にせず、罪悪感なく思いきり楽しめます。
「食事を我慢せずに楽しみたい」「体形が気になるけれど、しっかり食べたい」という方にぴったりです。

3.カップタイプで手軽に!お湯を注いで5分で完成
 お湯を注いで5分待つだけで食べられる即食タイプで、仕事や学校でのランチはもちろん、アウトドアや夜食、小腹満たしにも便利です。ご飯を炊く手間も、お茶碗を洗う必要もないので、忙しい毎日でも、自分らしい食事のスタイルが広がります。




商品担当者よりひとこと

永谷園マーケティング本部 藤巻 春奈
食べるのが大好きな人にとって、世の中に美味しいもの、思わず食べたくなるものがたくさんある状態は、とても幸せでもあり、実は辛い面もあると思います。私自身、いつも食べ物の引力と食べすぎとの間を日々戦っています。「食べたい!」という気持ちを無理なく我慢なく叶えられたら…。
私たちの生活になじみ深いお米を用いた、ご飯代わりになるご飯、それがめし粥です。
めし粥はお米の美味しさを大切にした、シンプルな、繊細な味。品質作りはとても難しく、試行錯誤の日々でした。当社ならではの技術をふんだんに用いたことで、ご飯の美味しさや満足感を感じられるものに仕上がったと思います。
「今日はどのおかずを食べよう?」
そんな楽しみが生まれる一杯として味わっていただけたら嬉しいです。




詳しい商品開発秘話は、PR TIMES STORYをご参照ください。
URL:https://prtimes.jp/story/detail/ErQZonIy2Db

(商品プチ情報)
 パッケージデザインは、「めし粥」のコンセプトでもある“なんでもござれ”をユーモラスに表現。こってりからあっさりまでどんなおかずにも寄り添える商品特長を、4種類のおかずでデザイン展開しています。見た目でも「今日は何をのせよう?」と楽しめる、遊び心のあるカップ蓋になっています。




商品概要

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ