BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

みなとみらい線一日乗車券に横浜浮世絵の画像を提供【横浜開港資料館】

横浜開港月間を記念した横浜高速鉄道連携企画 五雲亭貞秀「神名川横浜新開港図」をデザインに使用


〈券面イメージ〉

券面デザインに提供した「神名川横浜新開港図」五雲亭貞秀画 万延元年(1860)横浜開港資料館所蔵

横浜開港資料館(横浜市中区 館長:西川武臣 管理運営:公益財団法人横浜市ふるさと歴史財団)は、横浜高速鉄道株式会社(横浜市中区、代表取締役社長 森 秀毅)が横浜開港月間にあわせて発売するみなとみらい線一日乗車券に、所蔵する「神名川横浜新開港図(作:五雲亭貞秀)」の画像データを提供しました。
当館はこれまでにも、元町・中華街駅の壁面や天井の装飾のために歴史資料の画像194点を提供するなど、横浜開港や街の発展の歴史を駅利用者に伝える同社に協力してきました。
今回、画像を提供した「神名川横浜新開港図」は、みなとみらい線沿線の真上を通る横浜本町通りの様子を1859年の横浜開港の翌年、万延元年(1860年)に描いた作品です、開港から急速に発展し人やモノが旺盛に行き交い賑わう町の様子を鮮やかな色彩とともに伝えてくれます。
発売を記念し、横浜開港資料館をはじめ、公益財団法人横浜市ふるさと歴史財団が運営する横浜都市発展記念館・横浜ユーラシア文化館では、一日乗車券の提示による入館料の割引等の優待サービスも実施します。横浜開港資料館特別公開「長崎 ―開港都市横浜の前提」や横浜ユーラシア文化館企画展「ゲルと草原の物語―絵本原画と生活道具―」へのご来館に、ハマフェスY166や横浜開港祭といった地域で開催されるイベントのご来場へ、ぜひ一日乗車券をご利用ください。

一日乗車券 販売概要

発売期間 2025年5月24日(土)~ ※券面なくなり次第終了
発売価格 大人460円 小児230円
発売場所 みなとみらい線各駅事務室 ※横浜駅を除く
有効期限 一日乗車券に記載された有効期間のうち、一日に限り有効
みなとみらい線一日乗車券の提示でご優待!

本デザインの一日乗車券の提示により、以下の優待が受けられます。 
※1枚につき1名様まで1.・2.を対象施設で1回ずつ受けられます。
1.観覧料割引:対象施設が団体割引料金にてご入館・ご観覧いただけます。
      〈対象施設〉横浜開港資料館・横浜都市発展記念館・横浜ユーラシア文化館
2.横浜開港資料館ミュージアムショップ&カフェPORTER‘S LODGE割引:オリジナルドリンク50円割引
[対象期間] 発売開始~2026年3月31日(火)まで

横浜開港資料館では歴史資料の画像を提供しています

当館では、所蔵する歴史資料について「横浜開港資料館デジタルアーカイブ」で公開しています。これまでに画像を公開した歴史資料は1万点を超え、これまでにも複製資料としてさまざまな形でご利用頂いています。
※画像の利用には申請手続きが必要です(有料・詳しくはデジタルアーカイブからご確認ください)

横浜開港資料館デジタルアーカイブ

当館公式YouTubeで公開中

複製資料の利用案内動画でも元町・中華街駅を紹介。