BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

【情報解禁!】TVアニメ「夏目友人帳」×九州産交グループ2025年夏、熊本県 人吉・球磨の地域応援プロジェクトが始動!

2025年8月!夏目友人帳のキャラクターたちと熊本・人吉・球磨を駆け巡ろう!

九州産交グループ(所在地:熊本市中央区新市街/九州産業交通ホールディングス株式会社 代表取締役社長:岩間 雄二)は2025年8月8日(金)より、TVアニメ「夏目友人帳」とコラボレーションした熊本地域応援プロジェクトを始動いたします。



本企画は、九州産交グループが、地元企業として熊本の地域活性を目的に実施されるプロジェクト。グループ各社が集結、一致団結し、地域貢献に努めるものです。
2025年は豪雨災害から5年、復興だけでなく地域活性にも力を注ぐ人吉・球磨地域にフォーカス。熊本県・熊本市内外からの多くの方に足を運んでいただけるようさまざまな企画を実施します。

まだまだ魅力が満載!人吉・球磨                                             
人吉・球磨といえば、自然、歴史、人柄の良さ。

(C)熊本県観光連盟

モデル地の作品として、九州産交グループでは人吉・球磨にゆかりのあるTVアニメ「夏目友人帳」とのコラボレーションすることとなりました。「夏目友人帳」を通して、人吉・球磨の魅力を発信してまいります。

【コラボ1】「夏目友人帳」熊本・人吉・球磨 観光バスツアーを実施  
ラッピングバスが熊本・人吉・球磨を走る!オリジナルバスツアーを催行
九州産交ツーリズムでは、熊本市(熊本駅またはサクラマチ クマモト出発)から人吉市を巡る、オリジナルバスツアーを発売。このプロジェクトのための「夏目友人帳」ラッピングバスに乗車できるうえに、「夏目友人帳」の場面を彷彿とさせる人吉・球磨の観光地へご案内いたします。

期間:2025年8月17日(日)~催行日限定
ツアー内容:熊本~人吉の観光バスツアー

▼ツアー実施・受付・お問い合わせについて:
九州産交ツーリズム 096-325-0102(企画販売課: 平日9:00~18:15)

【コラボ2】サクラマチ クマモトでも夏目友人帳や人吉・球磨の魅力を発信
サクラマチ クマモト(熊本県熊本市中央区桜町3−10)では、期間限定で夏目友人帳のグッズアイテム販売に加え、人吉・球磨の魅力を楽しめるイベントスペースを展開。さらにくまモン×ニャンコ先生のイラストオリジナルグッズを販売いたします。

【コラボ3】熊本銘菓「誉の陣太鼓」ともコラボレーション!オリジナルパッケージを発売
熊本のお土産として人気の銘菓「誉の陣太鼓」をはじめ、熊本地場の菓子メーカー、民芸品とコラボレーションしたオリジナル商品の発売を予定しています。「夏目友人帳」ファンはもちろん、熊本のお土産としても喜ばれるアイテムをご提案いたします。

さらに、九州産交グループ各社とのコラボレーションを企画中!
今後プレスリリース、特設サイトにて最新情報を配信いたします。
【特設サイト】https://sakuramachi-kumamoto.jp/natsumeyujincho2025

●プロジェクトの概要
「夏目友人帳」in熊本~人吉・球磨~
期間:2025年8月8日(金)~
開催場所:熊本市、人吉市、球磨地域
※販売期間、イベントスペースの開催期間はそれぞれ異なります。
詳細は決定次第ご案内いたします。

●企画概要
・熊本市内~人吉市内の「夏目友人帳」ラッピングバス運行
・「夏目友人帳×人吉・球磨タクシープラン」に高速バス、宿泊プランを加えたツアーパッケージの販売
・商業施設サクラマチ クマモト(熊本市)にてイベントスペースの開催
・くまモン×夏目友人帳のオリジナルグッズ販売(25年7月頃詳細発表)
などさまざまな企画を実施いたします。
※企画内容が変更する可能性があります。詳細は変更次第ご案内いたします。

●「夏目友人帳」とは
「月刊LaLa」(白泉社刊)にて連載中、累計1,800万部を突破した大人気コミック。小さい頃から妖怪を見ることができた少年・夏目貴志は、祖母レイコの遺産「友人帳」を受け継ぎ、自称用心棒のニャンコ先生と共に、そこに名を縛られた妖怪たちに名を返す日々を送るという、美しく儚き、人と妖の物語。
2008年よりテレビ東京系でTVアニメを放送開始。2023年にはアニメ化15周年を迎えた。2024年10月には第七期となる「夏目友人帳 漆」が放送された。

公式サイト:http://www.natsume-anime.jp/
公式X:https://x.com/natsumeyujincho
公式YouTube:https://www.youtube.com/@natsumeyujincho


●九州産交グループについて
熊本県のバス事業(九州産交バス・産交バス)を中心に、商業施設サクラマチ クマモト(九州産交ランドマーク)のビル運営・不動産管理、ツアー事業(九州産交ツーリズム)、地域商社(カッセジャパン)など幅広い事業を行う。



九州産交グループhttps://www.kyusanko.co.jp/



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ