群馬県太田市のキャラクターがおせんべいやLINEスタンプに!「ネオタ」のデザイン活用事例をご紹介します!
太田市20周年を記念して2024年に誕生した「ネオタ」のデザインは、一定の条件を満たすことでどなたでも無料で使用できます。今回は商品化されたデザイン活用事例を紹介します!

太田市のセールスリーダー「ネオタ」

現在はカレー味と梅ざらめ味の2種類で展開中!
太田市の美味しいお米で作った薄焼き煎餅です。
太田市のお土産にオススメ!おやつやおつまみとしてもお楽しみいただけます!
ラインナップ
【販売店舗】
- 太田市観光案内所
https://www.city.ota.gunma.jp/page/1576.html
- 道の駅おおた
https://www.michinoeki-ota.com/
- 市内セブン-イレブン(太田内ケ島北店、太田市東金井店、太田市東今泉町店)

使えるスタンプはバリエーション豊富な24種類
このスタンプは、群馬県太田市のキャラクター「NEOTA」が日常の会話をチョベリグにするスタンプです。表情豊かで、どこか90年代の空気感をまとったスタンプをお楽しみください!
LINEスタンプの詳細はこちらから!
https://store.line.me/stickershop/product/30677397/ja
- 太田市のPRに貢献
- 太田市の地場産品の販路拡大
- 太田市の産業、文化、芸術、教育、スポーツの振興
以下の場合を除き、事前にデザインの使用申請の手続きをしていただければ、どなたでも無料で使用できます。
利用できないもの
- 市の信用および品位を害し、または害するおそれがあるとき。
- 自己の商標、意匠として独占的に使用し、または使用するおそれがあるとき。
- 法令または公序良俗に反し、または反するおそれがあるとき。
- 特定の個人、政党もしくは宗教団体を支援し、もしくは公認するような誤解を与え、または与えるおそれがあるとき。
- その他市長が使用について適当でないと認めたとき。
※営利を目的としない個人的または家庭内等の範囲内で使用する場合には、申請は不要です。
例)はがきや年賀状の挿絵に使用する。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.city.ota.gunma.jp/site/20th-ota/neota.html
※今回ご紹介したおせんべいとLINEスタンプはNEOTAのデザイナーが携わっている商品であるため、一般利用と異なるデザインを使用しています。一般利用で使用できるデザインについては、市HPをご確認ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

太田市のセールスリーダー「ネオタ」
neosen

現在はカレー味と梅ざらめ味の2種類で展開中!
太田市の美味しいお米で作った薄焼き煎餅です。
太田市のお土産にオススメ!おやつやおつまみとしてもお楽しみいただけます!
ラインナップ
カレー味
やみつきブンブンな味で仕上げたノンストップチップ煎餅梅ざらめ味
甘酸っぱい初恋の味で仕上げた放課後チップ煎餅【販売店舗】
- 太田市観光案内所
https://www.city.ota.gunma.jp/page/1576.html
- 道の駅おおた
https://www.michinoeki-ota.com/
- 市内セブン-イレブン(太田内ケ島北店、太田市東金井店、太田市東今泉町店)
LINEスタンプ「NEOTA」

使えるスタンプはバリエーション豊富な24種類
このスタンプは、群馬県太田市のキャラクター「NEOTA」が日常の会話をチョベリグにするスタンプです。表情豊かで、どこか90年代の空気感をまとったスタンプをお楽しみください!
LINEスタンプの詳細はこちらから!
https://store.line.me/stickershop/product/30677397/ja
ネオタのデザインを活用ください!
太田市20周年を記念して2024年に誕生した「ネオタ」のデザインを次の目的で使用できます。- 太田市のPRに貢献
- 太田市の地場産品の販路拡大
- 太田市の産業、文化、芸術、教育、スポーツの振興
以下の場合を除き、事前にデザインの使用申請の手続きをしていただければ、どなたでも無料で使用できます。
利用できないもの
- 市の信用および品位を害し、または害するおそれがあるとき。
- 自己の商標、意匠として独占的に使用し、または使用するおそれがあるとき。
- 法令または公序良俗に反し、または反するおそれがあるとき。
- 特定の個人、政党もしくは宗教団体を支援し、もしくは公認するような誤解を与え、または与えるおそれがあるとき。
- その他市長が使用について適当でないと認めたとき。
※営利を目的としない個人的または家庭内等の範囲内で使用する場合には、申請は不要です。
例)はがきや年賀状の挿絵に使用する。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.city.ota.gunma.jp/site/20th-ota/neota.html
※今回ご紹介したおせんべいとLINEスタンプはNEOTAのデザイナーが携わっている商品であるため、一般利用と異なるデザインを使用しています。一般利用で使用できるデザインについては、市HPをご確認ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ