BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

6.5mヨットで大西洋横断 Mini Transat 2025出場決定!外洋セーラー中山寛樹、4社とスポンサー契約締結。同時にクラウドファンディングも開始。

48年の歴史の単独大西洋横断レース「Mini Transat」に出場決定。小型ヨットで約7,300kmを航海。4社とスポンサー契約締結。クラウドファンディングも開始。是非お問い合わせください。

外洋セーラー・登山家である中山寛樹(なかやまひろき、富山県高岡市出身 1983年生まれ)は、2025年に開催される単独・大西洋横断ヨットレース「Mini Transat 2025(ミニトランザット)」への出場が決定し、以下の4社とスポンサー契約を締結いたしました。

【スポンサー企業一覧】
株式会社ホスピタリティオペレーションズ
全国77施設を展開する「スマイルホテル」運営企業
企業サイトホテルサイト

辻・本郷スマートアセット株式会社
辻・本郷税理士法人グループ/税理士法人は全国17,000社超の顧問実績

ベネビオ株式会社
サプリメント「LipoVit(リポビット)」の展開企業

株式会社ゴールドウィン(Helly Hansen)
世界的アウトドアブランド「ヘリーハンセン」アンバサダー就任

【クラウドファンディングも同時スタート】
中山の挑戦を多くの方に共に歩んでいただくために、クラウドファンディングも開始いたしました。
プロジェクトページ(CAMPFIRE)




【Mini Transatについて】
Mini Transatは、全長6.5mの小型ヨットによるエンジン・スマホ・ネット禁止の単独大西洋横断レースです。
2025年9月21日にフランス・レ・サーブル=ドロンヌを出発し、カナリア諸島を経てカリブ海・グアドループ島を目指します。
総距離:約4,020海里(約7,300km)
レース期間:合計約25日間(2レグ制)

ヨーロッパでは「外洋レースの登竜門」として認知され、メディア露出も多数。
しかし日本ではまだ知名度が低く、これまでの48年の歴史の中で日本人完走者は2名のみ。
2025年は日本から3名が出場予定という、歴史的な年となります。
プロフィール



【中山寛樹プロフィール】
富山県高岡市出身
1983年生まれ 42歳

フランス・スペインで10レース出場、7レース完走
通算7,000マイル(約13,000km)以上の航海実績
2019年にはネパールの未踏峰「ホングー・スラ・ピーク(6,764m)」初登頂を達成
山と海、両方の極限に挑む日本人



挑戦のコンセプト・ストーリー
東京での安定した生活を選ぶこともできました。しかし仕事は自分の人生のほんの一部でしかなく、夢が埋没するのは避けたい。「キャリアと人生を天秤にかけない」というライフスタイルを体現しながら挑み続けています。
Mini Transatを完走できればまた一つ夢が叶います。やりたいことを順番に叶えていくことは誰でも再現性のあることですし、多様な人生観が広がると社会が豊かになると信じています。

本場で優秀なセーラーに囲まれて私は幸せです。いつか単独無寄港世界一周のような挑戦をしてみたいと思っています。

意外にもこのような経験は、バイタリティとなり、ネタとなり、仕事にも役に立ってきました。
これからの時代、多くの人が“余白”を持つようになります。1~2年の休職も特別ではなくなります。人生の一時期を「何かに挑戦する」ことに充てることがより一般的になったとき、総合的に豊かで持続可能な社会になると思います。そのときに、自分の経験が何かの参考になるかもしれない。それは私の社会的役割として成立する。
最近、高校生に話をする機会をいただき、そう思えました。

メディア関係者の皆様へ:
本プロジェクトはひとつの「挑戦の記録」であると同時に、おおげさに言えば「キャリアの提案」です。新しい価値を届けられると思っています。ぜひ取材・掲載をご検討ください。