BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

【埼玉県】大学生等と埼玉県議会議員との意見交換会の参加者を募集します




 県議会では、若い人たちに県議会を身近に感じていただき、県政や県議会への関心を高めてもらえるよう取り組んでいます。
 昨年度、埼玉県議会として初めて開催した大学生等と県議会議員との意見交換会を今年度も実施します。大学生等が県議会で一般質問を傍聴するなど事前学習をした上で、県議会議員と社会課題等についてグループ形式で意見交換を行います。
 県内の大学生、短大生の皆さんからのご応募をお待ちしています。

○概要チラシ
d104306-641-03a22ff2d47c1e694d7f3d6204dc2017.pdf

●開催概要

1 実施日程・内容
- 1日目【令和7年9月下旬から10月上旬】
 一般質問の傍聴(1時間程度)
- 2日目【令和7年10月10日(金曜日)17時から(予定)】
 県議会議員との意見交換会(120分程度)

*埼玉県議会議事堂における一般質問の傍聴が困難な場合は、議会ホームページ におけるライブ中継や録画中継の視聴対応も可能です。
2 場所
埼玉県議会議事堂(さいたま市浦和区高砂 3-15-1)

● 応募について

1 応募対象者
県内の大学、短期大学に在学する学生 20名程度
*県内の大学・短期大学に在籍する教員(教授・准教授等)又は職員を連絡責任者とし、県内の大学・短期大学に在籍する学生2人以上で組織されたグループとします。
*応募多数の場合は抽選、過去に参加実績がない方を優先とします。
2 応募書類
参加申込書 1部
○ 参加申込書の様式は、下記ホームページから入手してください。
 https://www.pref.saitama.lg.jp/e1601/ikenkoukankai.html
3 応募期間
令和7年 5月12日(月曜日)~ 6月27日(金曜日)【必着】
4 応募方法
電子メール、郵送又は持参
- 持参の場合は、平日 8時30分から 17時00分まで
- 郵送の場合は、締め切り日当日必着

5 応募先
埼玉県議会事務局 政策調査課 広報担当
〒330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号
電話:048-830-6257
E-mail:a6250-03@pref.saitama.lg.jp

●昨年度の意見交換会の様子


昨年の様子

昨年の様子

より詳しい内容はこちらからご覧いただけます。
https://www.pref.saitama.lg.jp/e1601/ikenkoukankai_r6_houkoku.html

●留意点

- 埼玉県議会議事堂までの交通費は応募者の負担とします。
- 実施日程1日目の一般質問の傍聴については、参加者決定後に事務局で調整させていただきます。
- 参加する際は、埼玉県議会だよりを電子版又は WEB版で読むなど、事前学習をお願いします。
- 開催当日は、報道機関による撮影・取材が想定されます。また、議会事務局職員が開催当日の様子を撮影し、後日、県議会ホームページ等に掲載いたします。
予め了承いただいた上で、参加申し込みをお願いします。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ