BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

地域防災をアップデート!避難訓練を変える仲間を全国で大募集!

「命を守る」を広げる実践チーム『地域ゆらし隊』の全国展開に向け本格始動── NPO法人減災教育普及協会が参加者を募集開始



小学校で開催された「こどもユレタキャラバン」の様子

「備えの質」を変える
NPO法人減災教育普及協会(神奈川県横浜市)は、災害への「備えの質」を高め、地域で助け合える仕組みをつくるための新しい活動ネットワーク「地域ゆらし隊」の参加者を全国で募集を開始しました。
これは、単に避難訓練を「行う」だけでなく、地域に根差した活動を通じて、災害時に一人でも多くの命を守れるようにすることが目的です。地域の災害リスクを正しく知り、住民一人ひとりが“被害に遭わない力”を育むために教育・訓練・意識改革を行います。

なぜ今、「地域ゆらし隊」が必要なのでしょうか?
大きな災害が起きた時、「公的な支援が来るまで待つ」という考え方だけでは、残念ながら命を救うには間に合わないことがあります。本当に大切なのは、「普段からみんなで助け合い、備える」こと。そのためには、地域全体で災害への正しい知識を身につけ、実践を通して「備えの質」を高める必要があります。


イベントで指導者として活躍する地域ゆらし隊

「地域ゆらし隊」は何をするの?
地域ゆらし隊は、あなたの住むまちの災害への備えを強くするために、次の3つの活動軸に地域に根ざ地域密着型の実践ネットワークです。

- あなたのまちの災害リスクを知る
どんな危険があるか、地域はどんな状況か脆弱性の把握・確認

- 今の備えを見直す
建物、道具、そして人のつながり、ハード・ソフト・ヒューマンの視点

- 意識と行動を変える="ゆらす"
実際にゆれる体験を通して、自分ごととして捉え、行動につなげる


「防災に貢献したいけれど、どんな活動があるかわからない」「自分にできることを見つけたい」--そんな思いを持つ方が、全国にたくさんいます。「地域ゆらし隊」は、そういった人たちがつながり、あなたのまちに「本当に役立つ減災教育」を広げていくための仕組みです。
一度きりのイベントや研修ではなく、地域が未来にわたって災害から身を守れるように、継続的に人を育て、つながりを広げていくことを目指しています。

この取り組みは、すでに多くのメディアでも紹介され、各地で注目されています。
一部メディア掲載例
日テレ『news every.』
【地震の揺れを“体感”】子どもの命守る“新しい防災教育”とは?(YouTube)

コクリコ《緊急企画》地震時のダンゴムシのポーズはNG!“間違った避難訓練”で子どもを犠牲者にしないため 大人ができることとは?
1話
2話

朝日小学生新聞 朝日中高生新聞 避難訓練のアップデート発信

日本大学 「避難訓練をアップデートする!」事業に向けた包括連携協定を締結!


すでに活動が始まっている地域(2025年5月現在)
【本格稼働中】徳島県・愛媛県
【スタート】宮崎県・静岡県・山口県
【準備中】大阪府・京都府・富山県

例えば徳島県では、昨年1年間で6,000人以上の方が活動に参加しました。保育・教育・福祉施設、子育て支援団体、地域の防災団体、行政などが協力し、「備えの質」を見直し、実践的な避難訓練などに取り組んでいます。





募集対象・参加方法

地域ゆらし隊
- 防災、減災、教育に関心がある個人
- 団体、企業の方 自治体、学校、保育園、福祉施設、地域の団体などでお仕事をされている方

※活動に参加するには、まず協会が実施する「ゆらし隊研修(初級)」を受けていただく必要があります。



社員研修や店舗の地域イベントとしても開催しています。写真はトヨタユナイテッド静岡株式会社で行われた「こどもユレタキャラバン」

スポンサー・ボランティア募集

「地域ゆらし隊」の活動を応援してくださる企業、行政、ボランティア団体などの「支援パートナー」も広く募集しています。
地域の命を守るための取り組みを、地域の力で育てていく。この仲間づくりの輪に、ぜひご参加ください。

参加や活動に関するお問い合わせはこちら

NPO法人減災教育普及協会
info@gensai.or.jp
※お問い合わせの際は、件名に「ゆらし隊参加希望」と必ずご記入ください。


NPO法人 減災教育普及協会
私たちは、教育で災害対策を行っているNPOです。
被害は、想定を超えたときに起こります。想定外に対応できるのは人です。事前に正しい知識で対策を行えば、被害は減らすことができます。
減災教育は、災害リスクを正しく理解し、主体的に減災活動に取り組める人材を育成することで、被害軽減に貢献する教育活動です。


団体概要
名称:NPO法人減災教育普及協会
設立:2014年
理事長:江夏猛史
所在地:神奈川県 横浜市
事業内容:
- 保育・教育施設における減災教育の普及
- 避難訓練2.0の設計・研修
- 教材開発(地震体験マット『YURETA』、減災紙芝居『がたぐら』など)
- 地域・企業・行政との連携事業
公式HP:https://gensai.or.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ