生徒よりもっと頑張る

――現在、プロフィギュアスケーターとしてだけではなく、関西大学のアイススケート部監督をはじめとした「指導」をする立場でもあります。そのなかで気を付けていることはありますか。
普段、幼稚園から大学生まで、幅広い年齢の子たちに接していますが、技術について教えるのと同時に、フィギュアスケートに対する姿勢や、物事に対する考え方も教えてあげたいと思っています。スケートの技術そのものだけでなく、彼らの人間性も育んであげたいんです。ただ、それは技術を教えるよりも難しい部分があって……
――たとえばどんなところでしょうか?
技術は、言葉で説明することができるんです。たとえば、「ちょっと肩が下がっているから、もっとこうした方がいいよ」というふうに、伝えることが簡単なんですが、気持ちの面って、なかなか言葉として教えるのは難しいんですよね……。

\大好評発売中! 現在4刷/
織田信成・著『フィギュアほど泣けるスポーツはない!』
2018年、平昌オリンピックの年に氷上のお殿様こと織田信成が、自身の、波乱万丈のスケーター時代など体験を交えながら、フィギュアスケートの魅力を皆さんにお伝えします。また、指導者であり解説者である厳しい視点は保ちつつ、初心者にこそわかりやすい、平昌オリンピックの見どころなどを解説。逆境でこそその強さと美を発揮してきた羽生結弦選手への思い、戦友・浅田真央さんへのメッセージ、松岡修造さんとの熱血対談も必読!