未来の健康のために「デンタルリテラシー」を。親子で読みたい“歯のエンタメ図鑑”登場
「噛むだけで脳が元気になる!?」「歯はダイヤモンドよりも硬い!?」「むし歯になりやすい人、なりにくい人」「歯医者さんとの上手な付き合い方」など…今日から自慢したくなる、知っているようで知らなかった知識満載の“歯のエンタメ図鑑”、『すぐに誰かに話したくなる!親子で読みたい、歯のおもしろ雑学78』(游藝舎、税込み¥1.650円)が発売されました。
日本の歯科教育の底上げを願う小児歯科専門医の小野義晃さんが、むし歯や歯並び、歯にとどまらず舌や顎など口のヒミツ、さらに歯医者さんの仕事の裏側まで、歯にまつわるさまざまな話を楽しく分かりやすく解説しています。
子どもの歯科教育にはもちろん、子どもの「お口ぽかん」の原因と改善方法など、親に嬉しい内容も満載。日本中の子どもと大人の“デンタルリテラシー”をはぐくみ、未来の健康と笑顔を守る一冊です。
文:BEST T!MES編集部