なぜ「早稲田大学」公表?神野藍×イシケン対談で“ほどく”AV女優時代「演技はポジ、でも私はネガ」 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

なぜ「早稲田大学」公表?神野藍×イシケン対談で“ほどく”AV女優時代「演技はポジ、でも私はネガ」

本屋B&Bトークショー 石田健×神野藍「キャラクターとして生きる」より

▲ともに早稲田大学出身で著書を上梓したばかりという共通点を持つ二人が語り合った 左:神野藍、右:石田健一

8月19日、本屋B&Bで『カウンターエリート』(文藝春秋)を上梓したコメンテーターの“イシケン”こと石田健一氏と、『私をほどく AV女優「渡辺まお」回顧録』(ベストセラーズ)を上梓した神野藍さんによるW刊行記念イベントが開催された。テーマは「キャラクターとして生きる」。石田氏の鋭い質問によって、神野さんが「渡辺まお」として活動していた当時の真相や心境が次々と明かされていった。


■AV女優時代に「早稲田大学」在学を公表した理由

 

 今回のテーマである「キャラクターとして生きる」は、先日二人がYouTube共演をしたあとに自然と浮かび上がってきた視点だという。

 石田氏は「現代社会はSNSもあって、ナラティブの時代・キャラクターの時代だなと思っていた。そして神野さんは実際に本人が(AV女優という)キャラクターを経験したり、そのキャラクターを俯瞰して今(書籍や連載を)書いているので、このテーマがいいなと」と説明、それに神野さんも頷いていた。

 本編では、石田氏の切れ味鋭い投げかけから、「渡辺まお」として活動していた神野さんのAV女優時代が次々とほどかれていく。

 神野さんは、AV女優時代に早稲田大学の学生であることを公表していた理由についてツッコまれ、「身バレもしてしまったし、私の口から大学名を言わないと整合性がつかない状況だったんです。メーカーの方も『名前も出した方が売れるから』『もうパッケージにW大学って書いてしまいましたよ』って。そんな感じのやり方でこられてしまった」と、身バレと商業的な理由が大きかったことを明かした。

 これに石田氏は「確かに早稲田大学というインパクトは強いですよね」とし、映画、プロレス、ブレイキングダウンも持ち出しながら「(虚構と現実が)オーバーラップしている物語がいまめちゃめちゃ求められているんだろうな。AVはその極地と言える」と納得していた。

次のページ「視聴者受けをよくするには、いかにウソをつけるか」

KEYWORDS:

オススメ記事

BEST T!MES編集部

ベストタイムズ ヘンシュウブ

KKベストセラーズのwebサイト「BEST TIMES」にオリジナル記事を配信する編集部です。総合出版社として創業して55年。単行本、新書、文庫から数多の雑誌やムックの出版を通して培った取材・編集技術を駆使して、オリジナル記事を制作していきます。旬の時事ネタから教養・エンタメまで、今そこにある人や現象から、“学び生きる術” を探り、提案していきます。

この著者の記事一覧

RELATED BOOKS -関連書籍-

カウンターエリート (文春新書 1492)
カウンターエリート (文春新書 1492)
  • 石田 健
  • 2025.04.18
私をほどく AV女優「渡辺まお」回顧録
私をほどく AV女優「渡辺まお」回顧録
  • 神野藍
  • 2025.06.17